ダイネーゼ台場 Dainese Daiba | オフィシャルWEBサイト

肩肘張らずに着用できる"BOVISA SAFETY HOODIE FULL ZIP"のご紹介

作成者: 吉村(ヨシムラ)|2024/11/16

ダイネーゼのカジュアルタイプジャケットの中ではもはや定番ともいえる“DAEMON-X SAFETY HOODIE FULL ZIP”の後継版がリニューアルされ発売されました!

スタッフの間でも気軽に着れることから人気が高く、台場店では半分以上のスタッフが着用しております。

今回のブログでは新作の"BOVISA SAFETY HOODIE FULL ZIP"の魅力についてご紹介したいと思います。

デザインと商品仕様

こちらのジャケットの最大ともいえる特徴は内部に暖かいミディアムパイルのファー生地が採用されてることです。肌ざわりはふわっと優しく、体を温かく包み込みます。

そして、こちらのジャケットはDAEMON-X SAFETY HOODIE FULL ZIPからの変更点としてオプションで胸部プロテクターが入るようになりました。

多数のお客様からご意見で「カジュアルタイプは着やすくていいけど、胸にプロテクターが入らないのが残念」というお声も頂いておりましたが、このBOVISAにはその心配はございません。

さて、続いては細部のディテールを見ていきましょう。

正面の中央にはシンプルにスピードデーモンロゴが配置。ワンポイントでロゴをいれることでコーディネートもしやすく万人受け間違いなしのデザインです。まさにシンプル・イズ・ベストとはこのことですね。

ファスナー付きのポケットもございますのでお財布やスマートフォン等の小物を入れていただくことができます。左右独立タイプのポケットなので中で小物が混ざる心配もありません。

後ろは更にシンプルな無地のデザインとなっています。

そしてフードから伸びているドローストリング(紐)の先端にはBluetoothイヤホンを装着できるイヤーホルダーがございます。

フードを固定するためのバンドもついていますので、バタつきの心配もございません。

また、固定バンドはリフレクター素材となっているため夜間での安全性にも貢献しています。

サイズ感は見た目通りのゆったりとした着心地で普段使いにも最適なアイテムです。

標準で付いている肩と肘のプロテクターも簡単に取り外すことが出来るので、台場店のお客様では既にルームウェアとして使用されている方もいらっしゃり、クリスマスが刻々と近づいてきているこの時期ではプレゼントとしてご購入していかれる方も多くいらっしゃいます。

皆様も是非1着いかがでしょうか。

台場店ではブラックとグレー2色とも入荷しておりますので気になる方は是非店頭までお越しくださいませ。

 

スタッフ余談

さて、今回も最後に私の余談ではございますがどうぞ最後までお付き合いただければ幸いでございます。

10月にお休みを頂き、2泊3日で福島へツーリングに行って参りました。

今回は自分のオートバイに初めてシートバッグを付けてのツーリングだった為、出発前はちゃんと固定出来ているか、走行中に落ちないか。とにかく不安でした。

1回目のSAの休憩で無事荷物が固定されていることを確認し、無事福島に辿り着く事ができました。

※この時の為に買っておいたダイネーゼのシートバッグ、大容量かつ、防水仕様なので天候の心配もございません。

今回のツーリングで大活躍のアイテムでした。

今回の旅の目的は秋の紅葉を見る為、かの有名な「磐梯吾妻スカイライン」を走る事でした。
ありがたいことに天候にはとても恵まれ、晴天の中一気に標高1700mまで駆け登ります。

頂上付近の気温は15~17℃と程よく、美しい山肌の景色と紅葉が広がり圧巻の場所でございました。

こんなにも標高の高い所に行ったのは今回が初めてだったため、人生で一番宇宙に近づいた日となりました(笑)

他にも観光スポットや地元グルメを堪能し、充実した休日を送ることができました。