Ciao.ダイネーゼ台場のAzetsuです。
今回は秋〜冬〜春まで使えるウェアの紹介です。
秋冬用のジャケットがほしいけどどれを選んだいいのかわからないという方いらっしゃいませんか?
ダイネーゼは様々なツーリングウェアをご用意いたしておりますが、
ただデザインが違うだけではないんです。
ツーリングの中でも一般的なツーリングなのか、スポーティーでアクティブなツーリングなのか、
道なき道をゆくアドベンチャーツーリングなのか、
走り方やバイクの種類も様々です。
そこでダイネーゼはすべてのライダーをサポートするため様々なウェアを作りました。
ご自身の走り方やバイクの特徴がわかればウェア選びは簡単です。
まずはロードツーリング(一般的なツーリング)のウェアの紹介です。
TEMPEST 2 D-DRY
JACKET:49,900 円(本体価格)
PANTS:36,900 円(本体価格)
*レディースもございます。
秋冬ロングツーリングに必要な装備を完備し
防水フィルムあるD-DRY(自社開発防水透湿フィルム)を使用。
非常に高い防水、防風性能且つ高い透湿性がありますので、
外からの雨風は通しませんが、内側からの蒸れは逃してくれる作りとなっております。
なお、生地にはコーディラーファブリックを使用しておりますので
通常のナイロンより7倍の強度を誇ります。
高強度の素材を使用しながらも重量は変わらず耐水性にも優れております。
ジャケット、パンツにはそれぞれベンチレーション(通気ファスナー)が付いており体温調整も可能。
ツーリング先でジャケットを脱いでインナーを単体で使うことも可能です。
https://youtu.be/H0IYCDCp8TI
X-TOURER D-DRY
JACKET:76,900 円(本体価格)
*レディースもございます。
オールシーズン対応モデル
D-DRY(自社開発防水透湿フィルム)が着脱できるようになっており、
ベンチレーションが胸、背中、袖で大きく開くように作られております。
まだお昼は暑い、けど朝は寒いという激しい気温の変化にも対応可能です。
https://youtu.be/G8lke7JsN1o
DOLOMITI GORE-TEX
JACKET:102,000 円(本体価格)
PANTS:65,500 円(本体価格)
こちらはGORE-TEXのフィルムを採用のオールシーズンモデル。
より高い防水性能で過酷な環境下でもツーリングをサポートいたします。
防水インナーと保温インナー(フリース)それぞれ着脱可能の他
大きなベンチレーションで春夏秋冬すべての季節で対応できる作りとなっております。
https://www.youtube.com/watch?v=BZr1Y2jxzxk
GRAN TURISMO GORE-TEX
JACKET:164,000 円(本体価格)
PANTS:98,000円(本体価格)
NASAと共同開発している宇宙服の技術を組み込んだスペシャルウェア
これまで以上の動きやすさ、軽く感じる特殊な構造。
先程紹介したジャケットとは異なり、防水フィルムがジャケットの裏地にラミネートされており、
より高い防水性能を誇ります。
外側のベンチレーションにも止水ファスナー、
またバックプロテクターを標準装備しております。
PRO-ARMOR (ソフトタイプ)
DAINESEのバックプロテクターコレクションの中で、最も通気性に優れ、
かつ最高レベルのCE規格 LEVEL.2の安全基準をパス。
https://youtu.be/jQL1UgK71B0
https://youtu.be/m2UOKaaD_3w
ダイネーゼとえばレザー製品のレーシングスーツのイメージが強いとおもいますが、
レザー製品と同じく情熱を注ぎ研究開発を行っているのがツーリングウェアです。
意外でしたでしょうか?
もちろんご試着とスタッフがサイズをご案内させていただきますので、
気になる方はぜひダイネーゼ台場店へお越しくださいませ。
次回はスポーツツーリングについてご紹介です。
ご不明な点等ございましたら、
お気軽に店舗までお問い合わせくださいませ。
Ciao ciao.
ダイネーゼ台場 (Dainese Daiba)
住 所:東京都港区台場1-3-5 〒135-0091
電 話:03-3599-0940
営 業 時 間:11時 ~ 20時
定休日 水曜日 + 第2、4火曜日 祝日の場合は営業・翌日に振替