続く猛暑のライディングにはインナーウェアが必須です!お勧めのインナー2モデルをご紹介。

作成日 2021年7月20日
By 坂井(サカイ)

CIAO!!一気に猛暑となっておりますが夏のライディングにはインナーウェア(アンダー)が欠かせません。暑いからといって半袖で乗ろうものなら日差しでひどい日焼けを負うことになりますし、肌が露出していることは安全面において全く好ましくありません。
インナーを奨める理由として代表的な効果が3点あります。

①気化熱による冷却作用→ほとんどの夏向けインナーは速乾性に優れた素材を使っていますので綿のTシャツ等よりも数倍効果的に、汗が蒸発する際の気化熱で身体を冷却させる効果を生みます。

②パフォーマンス向上→スポーツブランドが多く採用するコンプレッション(着圧)効果により浮腫みやすい箇所を加圧して疲労軽減効果を生みます。

③日焼け防止→言わずもがなですね。

 

今回はそんな夏のライディングに必須なインナーモデルのお勧め2点をご紹介致します。まだインナーをお持ちで無い方はもちろん、より効果的なインナーをお探しの方も必見です。

D-CORE AERO TEE LS 10,450円(税込) / D-CORE AERO PANTS LL 7,700円(税込)

IMG_8829

ダイネーゼが誇るパフォーマンスインナー「D-CORE」シリーズの夏向けモデルがこちら。生地に"Dryarn"と呼ばれる超軽量・高速乾性に優れた素材を使用しており、寒さ・暑さのあらゆる状況で身体をドライに保つ効果が非常に優れています。

この素材を特殊な製法を用いてなんと"継ぎ目なく" 織り上げていくので不快な縫い合わせ代などがありません。

IMG_8818-1

この製法を用いて部位毎に厚みを変えたり構造を変えることにより、快適性を必要とするエリア・耐久性を必要とするエリア・パフォーマンスを要求するエリアが分けて作られている驚きの技術です。
※上左の画像だと、黄色の▼は耐久性重視エリア・緑▼はコンプレッションエリア・青▼は通気性重視エリアなどです

 

IMG_8824

IMG_8825

夏にぴったりな涼し気なブルーカラーとシンプルなブラック/グレーカラーの2色です。
私もこちらを上下で愛用していますがやはり速乾性が非常に良く、気化熱による冷却効果に助けられています。

 

そしてもう一つのお勧めモデルはこちら。

AIR BREATH SET D1 19,800円(税込)

IMG_8830

外観は非常にシンプルではありますが、こちらもロングセラーの人気モデルです。特徴としては"COOL MAX" 素材を全面的に使用していることでしょう。

IMG_8828

世の中には多くの吸水速乾生地がありますが、"COOL MAX" はその代表的素材。詳しい機能とかは分からないけど"COOL MAX"は聞いたことあるよ!という方も多いのではないでしょうか?透湿・防水といえばGORE-TEX、のように吸水速乾といえば"COOL MAX" ともいえる認知度を誇っています。

その"COOL MAX"の中でもよりハードな使用環境を想定したPRO / EXTREMEタイプを採用しており抜群の吸水速乾性と通気性を誇ります。

 

IMG_8826

IMG_8827

非常にシンプルな外観ですが首・ウエスト・腰部分にワンポイントでスピードデーモンロゴやダイネーゼロゴが配されています。こちらのモデルはハイネック仕様になっていますので首の日焼け防止・ジャケットの襟首と肌が直接触れるのを防ぎ汚れ防止などの効果が期待できます。

 

IMG_8829 - コピー-1

まとめますと、涼しさ+パフォーマンス性を求めるならD-CORE AEROを、涼しさを徹底的に重視するならCOOL MAXを使用したAIR BREATHがお勧めです。

なおD-CORE AEROは上下別売り、AIR BREATHは商品名通り上下セットでの販売となっておりますのでご注意下さい。

本格的な夏の厳しいライディングが少しでも快適となるよう、ダイネーゼのテクニカルインナーをぜひご検討下さいませ。

 

今回ご紹介モデル

 

b0710907-4716-4c4d-bd52-629e99172555-1

D-CORE AERO TEE LS 10,450円(税込)

442b099f-e49b-486b-be0a-4cddfab631ef-1
D-CORE AERO PANTS LL 7,700円(税込)

a52b57f7-2edb-477f-998d-caee5353c542
AIR BREATH SET D1 19,800円(税込)

 

それでは次回もお楽しみに!

Ciao,Ciao~

 

Tags: ツーリング, ストリート・ロード, レーシング, 春夏向け, テクニカルインナー

埼玉三郷ブログトップへ

ブログ最新記事を通知 (週1回)

関連記事

ダイネーゼのハイグレード・レーシングブーツ『TORQUE 4 BOOTS』をご紹介

皆様、こんにちは。今回は、ダイネーゼのハイグレード・レーシングブーツ『TORQUE 4 BOOTS』をご紹介させていただきます。前モデルに比べてサイズ感が改善され、非常に快適な装着感となっております。ぜひご覧くださいませ。 最新のデザイン まずは、商品の全体像から

春におすすめ スポーティーでカジュアルな『IGNITE TEX JACKET』を徹底解説

本格的な春のライディングシーズンに活躍する、スポーティーでカジュアルなジャケット。街乗りやツーリングなどで気軽に着用していただける『IGNITE TEX JACKET』を徹底解説します。

シンプルでカジュアルな『BHYDE NO-WIND TEX JACKET』を徹底解説

ダイネーゼのテキスタイルジャケットの中でも、シンプルでカジュアルなジャケットで、街乗りやツーリングなどで気軽に着用していただける『BHYDE NO-WIND TEX JACKET』を徹底解説します。

ダイネーゼのテキスタイルジャケット『AVRO 5 TEX JACKET』の機能性を徹底解説

ダイネーゼのテキスタイルジャケットは、スタイルと機能性を兼ね備えたライダー必須のアイテムです。このブログでは、その中でも『AVRO 5 TEX JACKET』の魅力を徹底解説します。

ダイネーゼ埼玉三郷スタッフインプレッション『INTREPYD GLOVES』編

軽快な装着感と確かな安全性を提供するダイネーゼのテキスタイルグローブ『INTREPYD GLOVES』を実際に愛用中のスタッフが徹底レビュー!

春のライディングシーンにお勧めの3シーズンジャケットの特徴と選び方ガイド

厳しい冬も終わり、待ちに待った春のバイクシーズン到来です。しかし春は昼夜の寒暖差が大きくウェア選びが難しいシーズンともいえます。 朝は夜間の放射冷却で気温が下がって、日中は穏やかに晴れると暖かさを感じます。そんな春(秋)シーズンのライディングにお勧めするのが、3シーズンジャケットです。 今回は悩ましい気温変化に対応する万能な3シーズンジャケット、その選び方と特徴を解説します。

AGV新作のK7 期間限定公開 2/15~2/20

先日AGV JAPANサイトで公開された新作ヘルメット"K7"。スポーツツーリングのセグメントにおいて新しいベンチマークとなる期待のモデルですが日本導入予定カラーの一部サンプルを期間限定で公開いたします。 2025年2月15日(土)~2月20日(木)の6日間、ダイネーゼ埼玉三郷店にて展示致しております。

バイク用エアバッグの必要性とダイネーゼ SMART AIRの特徴解説

2022年12月より、ダイネーゼのバイク用エアバック「Smart Jacket」が警視庁の交通機動隊(白バイ隊員)に正式採用されました。 安全意識が高まっている昨今、バイク用エアバッグは事故の際に致命的な怪我を防ぐために非常に有効であり、この警視庁の採用は、日常的にバイクに乗るプロフェッショナルの方々もその必要性を認識していると言えるでしょう。 前回のブログでは「D-air®」の仕組みをお伝えさせて頂きましたが、この記事では、バイク用エアバッグの必要性と合わせて、ダイネーゼの新型エアバッグ「SMART AIR」の特徴を解説していきます。

バイク用ワイヤレスエアバッグ「D-air®」は、どのようにして事故を判断し、ライダーを保護するのか。

D-air®の仕組みを知ることで、ダイネーゼのエアバッグの特徴がお分かりいただけることでしょう。 D-air®には大きく分けて「Racing」と「Road」の2つのシステムがあります。 これはそれぞれ、何が違うのか?どのように機能しているのか? D-air®の仕組みについてひとつずつ丁寧に解説します。

ダイネーゼ埼玉三郷スタッフインプレッション【SMART AIR 編】

前回のブログにてダイネーゼの最新式エアバッグベスト〝SMART AIR〟の簡単なご紹介をさせて頂きましたので、今回は購入までの経緯とツーリングや通勤での快適性や連続使用可能時間などの使用インプレッション、そして、ガスジェネレーターの交換デモンストレーション等、盛り沢山でお届けいたします。

【埼玉・秩父ツーリング】おすすめの装備と対策は?人気エリアを安心して楽しむために。

埼玉県・秩父市といえば、ツーリング先としてはとてもメジャーなスポットではないでしょうか。山間部である秩父は、季節や時間帯によって気温が大きく変わることが多いため、ライディングウェアの選び方、あるいは必要なプロテクターについても触れつつ、安全で快適な秩父ツーリングを楽しむためのアドバイスをご紹介します。 気持ちよく旅を楽しむためには、事前準備がとても大切です。

”重ね着”を極める~スタイリッシュな防寒アイテムで身軽に~

いよいよ秋の到来を感じる日が増えてきました。 ダイネーゼ三郷店にも、秋冬シーズンにお使いいただきたいアイテムが続々と入荷してきております。 その中でも今回は、インナーに重ねて着るミドルレイヤーをスタッフ着用画像と合わせてご紹介いたします。 なお、着用スタッフの身長は170cm、メンズ46サイズのレザージャケット、48サイズの秋冬ジャケットを愛用しております。 それでは早速、幅広いシチュエーションで使えるこちらのモデルから
 

ダイネーゼ 埼玉三郷店 Map
341-0004 埼玉県三郷市上彦名113-1
TEL.048-954-8461
営業時間 10:00 - 19:00
定休日 水曜日 + 第2/4火曜日 (祝日の場合は営業・翌日に振替)