こんにちは
今回は PISTA GP RR 用シールド につけられる TEAR-OFF シートの説明と取り付け方をご紹介します
PISTA GP RR にも付属してる、形が和菓子の 若鮎 に似たものがティアオフと呼ばれるもので、WEBでは
"捨てバイザー。装着する事で、シールド表面への汚れや傷を防止する事ができる" とあるが、平たく言えば
スマホの画面保護シートの ヘルメットバイザー用かつ使い捨て とみていただけたら幸いです
上の画像では両面に保護フィルムが貼られてる状態なので白いですが、バイザー装着時はフィルムをはがすので透明になります
あくまでも捨てバイザーなので、装着時にはどうしても気泡が入ってしまいます
(非粘着で、レース中に汚れたときにライダーがすぐにはがせるようになっているため)
内側から見たときには見た目ほど気にならないくらいとはなるので、ミラーシールドを飛び石などから守るために付けるのもおすすめです
※飛び石などの衝撃度合いによっては、バイザーのキズを完全に防ぐものではないことご了承願います
それではここから実際に取り付けていく方法をご紹介していきます
おそらくいくつかの取り付け方がありますが、今回は筆者個人的に楽できれいめに装着できる方法をご紹介していきます
用意するもの
・取り付けるPISTA GP RR 用のバイザー
・ティアオフ
・プラスドライバー
・六角レンチ(5.0mm)
〇ヘルメットリング(あると便利です)
〇PISTA GP RR(バイザーをつけた状態のほうが安定します)
※プラスドライバーは、0 か 1 のビットのものをご使用ください
(PISTA GP RR バイザーのネジ穴には2種類あって、どっちのサイズかはランダムになってます)
下準備
.jpg?width=1200&length=1200&name=IMG_5853%20(1).jpg)
.jpg?width=1200&length=1200&name=IMG_5853%20(2).jpg)
.jpg?width=1200&length=1200&name=IMG_5853%20(1).jpg)
取り付け方
①バイザーのティアオフ取り付け用のでっぱりのネジを緩める
内側:六角レンチ
外側:プラスドライバー
両端から挟み込むように押さえ、プラスドライバー側をゆっくり反時計回りに回転させてください
(ネジ穴がなめそうなときは六角レンチ側を回してください)
15~20°くらいの回転でOKです

(じゃないとネジ穴すぐなめます)

内側:六角レンチ
外側:プラスドライバー
両端から挟み込むように押さえ、プラスドライバー側をゆっくり反時計回りに回転させてください
(ネジ穴がなめそうなときは六角レンチ側を回してください)
15~20°くらいの回転でOKです

(じゃないとネジ穴すぐなめます)
内側:六角レンチ
外側:プラスドライバー
両端から挟み込むように押さえ、プラスドライバー側をゆっくり反時計回りに回転させてください
(ネジ穴がなめそうなときは六角レンチ側を回してください)
15~20°くらいの回転でOKです
(じゃないとネジ穴すぐなめます)
注意:ピンロックシート取り付け側のでっぱりの向き
矢印先の突起が外側(目尻側)を向くように


矢印先の突起が外側(目尻側)を向くように

矢印先の突起が外側(目尻側)を向くように
②ティアオフをつけるでっぱりを回転させる

ネジ穴が軸となり回転します
バイザーの中央に向かって、でっぱりの透明部分の面積が大きくなるように回転させます
③ティアオフシートをつける
注意:ここではまだティアオフシートの保護シートを外さないでください


注意:ここではまだティアオフシートの保護シートを外さないでください

注意:ここではまだティアオフシートの保護シートを外さないでください
④ティアオフ取り付けでっぱりを回転させて、ティアオフシートを密着させていく

注意:回転させる方向は左右対称になるように
回す方向によって、ティアオフシートの位置が若干変わります
左:内回し - ちょっと下に位置
右:外回し - ちょっと上に位置



注意:回転させる方向は左右対称になるように
回す方向によって、ティアオフシートの位置が若干変わります
左:内回し - ちょっと下に位置
右:外回し - ちょっと上に位置
④でっぱりのネジを締めていく

(でっぱりを回転させないように注意)
⑤
付けてるティアオフシートを外し、保護フィルムを取って貼り付けると完成です
(片方を先にでっぱりに取り付けて、少し引っ張りながらもう片方のでっぱりに取り付けていきます)


付けてるティアオフシートを外し、保護フィルムを取って貼り付けると完成です
(片方を先にでっぱりに取り付けて、少し引っ張りながらもう片方のでっぱりに取り付けていきます)

付けてるティアオフシートを外し、保護フィルムを取って貼り付けると完成です
(片方を先にでっぱりに取り付けて、少し引っ張りながらもう片方のでっぱりに取り付けていきます)
PISTA GP RR に付属しているものや単品販売のティアオフシートはどちらも3枚入りとなっております
なので
1枚ずつ使用
3枚一気に装着(レースシーン などではこちらが多く、一番外側をはがすだけできれいなのが出てきます)
といろいろな付け方があります
またティアオフシートも使い捨てではありますが洗うこともできるので、表面のキズやでっぱり穴回りなど大きなダメージが無ければ使いまわしもできます
ツーリング中どうしても飛んでくる石や砂などでミラーシールドのキズに悩まされてる方
バイザー全体を完全にとまではいかないですが守ることのできるこのティアオフシートをぜひお試しくださいませ