GPレーサーの個性的なテストスーツをご紹介!

作成日 2024年12月9日
By 大阪店スタッフ

11,000円以上の購入で、レザーブレスレットをプレゼント

契約ライダーのレザースーツをアップサイクル。一点物の、ユニークなレザーブレスレットを大阪店限定で差し上げています。

こんにちは!
今年のMotoGPチャンピオンが23年ぶりにサテライトチームから排出されたり、
日本人レーサーの小椋藍選手が念願のMoto2チャンピオンに輝き、
Moto3では1997年にバレンティーノ ロッシが記録した年間最多勝の11勝を更新する14勝をあげる新星が現れたりと、
とても歴史的なシーズンとなりました。
それと度重なる各ライダーの電撃移籍...
レース以外で驚かされることの多い1年といっても過言ではないと思います!

さて、今回のブログは毎年恒例である来シーズンに向けて行われるウィンターテストでみせた、
各ダイネーゼライダーの個性とチームカラーあふれるテストスーツをご紹介いたします!
ぜひ最後までご覧くださいませ🙋‍♂️

 

まず初めに嬉しいお知らせです!
2025年からMoto2よりMotoGPへステップアップするFermin Aldeguer選手(フェルミン アルデゲル)#54

Aldeger test 2

シーズン中に来季のMotoGP参戦が発表されると、
レーシングギアをDaineseに変更!

aldeger test 3

新たにダイネーゼファミリーが増えました👏
彼は2025年に20歳になる超ルーキーでこれからの活躍がとても期待できる選手です!

Aldeger test 1

サテライトチームでグレッシーニ所属でありながらも才能をDucatiに認められファクトリーと契約しているのは、
ダイネーゼライダーのファビオ ディジャナントニオ選手に次いで2人目です。
テスト走行では転倒するほどアグレッシブなライディングをメディアを前に披露したり、
スタート練習でヘルメットでスクリーンを割ってしまったりと大変エネルギッシュな選手ですね!

 

Daniel test 1

お次に紹介する選手はMoto3ランキング2位の同じく来年20歳の若きスペイン人ライダー、
来シーズンは順当にMoto2へステップアップをするDaniel Holgado選手(ダニエル オルガド)#96
Moto3で使用していたゼッケン番号96はすでにMoto2で使われているので、
来シーズンは27番となりそうです🤔

Holgado test suit

世界中で勢力を伸ばしているバイクメーカーCFmotoのAsparチームにライバルである、
今年のMoto3チャンピオンと共にMoto2へ挑戦します!
個人的に彼のファンなのでライバル同士切磋琢磨し、
MotoGP昇格を目指して頑張ってほしいです!
Daniel test 2

Moto2はチームやスポンサーのメインカラーなどが大変色とりどりで、
各チームのマシンやレーシングスーツが映えます😊
CFmoto Asparチームカラーであるライトブルーとビビットなピンクがいいコントラストですね!
来年のMoto2にも目が離せません!

 

Franco test1

階級が上がりましてお次はMotoGP選手のテストスーツに移ります。
Ducatiのサテライトチームである、
Prima PRAMACチームから師匠であるロッシのチームで同じくDucatiのサテライト、
VR46チームに移籍するFranco Morbidelli選手(フランコ モルビデリ)#21

Morbidelli test suit

テストスーツは彼のパーソナルカラーのグリーンとVR46チームのイエローが良いグラデーションになっております👏
注目なのが、わきや股関節、膝裏に配置されている伸縮素材の色が普通ブラックですが、
ブルーになっておりイエローと相性抜群のカラーチョイスになっておりますね!

Franco test 2

4年前はYAMAHAの型落ちマシンにもかかわらず、
ランキング2位を獲得した実力者ですが、
最近は調子を落とし気味でトップ10入りはなかったですが、
今シーズンは惜しくも表彰台を逃したりと調子も上向きになっております!
VRライダーズアカデミー慣れ親しんだスタッフと共に、
乗り慣れ始めた2024年スペックのDucatiマシンで来年こそは表彰台に上がってほしいですね!

 

Bezz test 1

そして最後にご紹介するMotoGPライダーは、
今年の成績はなかなか振るいませんでしたが、
2023年シーズンは型落ちマシンながらランキング3位を獲得し、
来シーズンからはVRライダーズアカデミー時代から慣れ親しんだVR46チームを離れ、
念願のアプリリアのファクトリーシートに座るMarco Bezzecchi選手(マルコ ベッツェッキ)#72

Bezzecchi test suit

彼のテストスーツはレッドとブラック基調で色使いはとてもシンプルながら、
全身に複雑な幾何学模様が施されており、
企業秘密や技術の流出をも守るために複雑な模様を入れることで形が分からないようにするという、
いかにも"テスト"という雰囲気が出ておりますね!
あともう1つユニークな点を挙げると、
ハンプにヒョウ柄のファーが入っております😲
こんなデザイン初めて見ました笑

Bezz test 2

ここ数年進化が著しいアプリリアで今シーズンのチャンピオンとチームメイトになります!
2人はMoto2時代はつかみ合いのケンカをしたことがあるらしいですが大丈夫なのでしょうか...
今年は序盤からマシンの適合に苦しみ、
表彰台になかなか乗れなかったり大きなクラッシュがあったりと、
本来のポテンシャルを発揮できずじまいでしたが、
夢のファクトリーマシンを駆り思う存分活躍してほしいですね!

 

Winter test

いかがでしたでしょうか?
グランプリライダーの個性的なウィンターテストスーツのご紹介でした!
このようにダイネーゼではお客様の細かなご要望にもお応えできる、
デザインオーダープログラムのCustom Worksがございます。
「GPレーサーのようなレーシングスーツが作りたい!」
「自分好みのレザージャケットをデザインしたい!」
などなどお客様だけのレーシングスーツ、レザージャケット、
レザーパンツやレーシングブーツもオーダー可能でございます!
ぜひ気になった方はこちらからご覧くださいませ!

それでは次のブログでお会いしましょう!
Arrivederci~🏍️

Tags: モーターサイクル, レザースーツ, レーシング, レザー製品, サーキット, ダイネーゼ, レーシングスーツ, ツナギ, VR46, AGV, PISTA GP RR

大阪ブログトップへ

ブログ最新記事を通知 (週1回)

関連記事

K6S ADAPTIVE VISOR(フォトクロミックバイザー)が発売されます

カラーバイザーは、日差しの強い日や日の出直後、日没前の太陽の位置が低い時に視界を良好にし、目の疲れを軽減してくれますが、日中は光の状態が一定ではなく、走行ルートによっても変化し(トンネル走行時など)、夜間の走行の際には、視界が悪くなるため、1日を通して走行をしたいライダーにとって色の濃いバイザーは得策ではありません。 夜間の走行が想定される場合、日中用のカラーバイザーと夜間用のクリアバイザーを持ち運び、日が暮れると同時に交換するのが好ましいですが、そのためには一度停車し、交換するなどの手間が生じてしまいます。

【オーダーメイド】カラーオーダー限定の特別オファー

世界に1着だけのオーダーメイド製品を実現できる「カスタムワークス」。 ダイネーゼのオーダーメイドシステム"Custom works"ではそんな憧れを実現するサイズオーダー・カラーオーダーが可能です。そしてこのたび、3Dコンフィグレーターを用いたカラーオーダーのがより身近に感じていただける特別なオファーをご用意いたしました。

バリスタ金子 智が贈る、極上のICED COFFEE体験

先日台場店にて開催し、大好評をいただいたバリスタ金子 智 氏によるスペシャリティコーヒーのハンドドリップ体験イベントを6月7日(土)、8日(日)の2日間限定で、大阪店にて開催することが決定いたしました。

ダイネーゼ大阪 限定Tシャツが登場

お土産にも喜ばれること間違いなし、ダイネーゼ大阪限定プレミアムTシャツをご紹介いたします。 シンプルでありながらも、大阪の特徴を詰め込んだデザインは海外のお客様はじめ、多くの方にご好評いただいております。

スポーツライディングシューズの新定番!【HERIAN D-WP/AIR SHOES 】

この春夏シーズン、ダイネーゼのシューズラインに新たな2モデルが加わりました。 スポーティーなデザインに最先端の機能性を融合させた「HERIAN」シリーズ。 通気性に優れた《HERIAN AIR SHOES》と、防水仕様で天候を選ばない《HERIAN D-WP SHOES》。 今回は、この2つの新作モデルの魅力を、写真とともにご紹介していきます。

バイク、自動車でお越しのお客様へ / 駐車場のご案内

バイク、自動車でお越しのお客様に、より快適にお買い物をお楽しみいただけるように、ダイネーゼ大阪店では、店舗裏にお客様用のバイク駐輪場と、当店横のタイムズパーキングの提携駐車サービスをご用意しております。

バイク用エアバッグが開くとどうなる?ダニ・ペドロサ選手が試す「Smart Air」起動レポート

当店(大阪店 / 浪速区難波中)で開催したプレオープンイベントでは、ゲストとして来日したダニ・ペドロサ選手にSmart Airを着用して頂き、起動デモンストレーションを行いました。

新店舗となったダイネーゼ大阪を詳しくご紹介 ―店内編―

前回は店舗の外観をご紹介しましたが、今回は店舗内をご紹介します。 広々とした店内やこだわりのラウンジスペースを、写真とともにお楽しみください。 前回の外観ブログはこちら

新店舗となったダイネーゼ大阪を詳しくご紹介 ー外観編ー

2025年4月5日、ダイネーゼ大阪がなんばにグランドオープン。 アジア最大の売り場面積を誇るフラッグシップストアとして生まれ変わりました。 まずは、その外観からご紹介します。

2025.03.20.大阪店開催 淡路島ツーリングイベントレポート!

こんにちは! 今回のブログは2025年3月20日(祝:木)に開催いたしました、 淡路島堪能ツーリングのイベントレポートになります! どうぞ最後までご覧くださいませ!

2/23開催 早春のライダーズカフェツーリングレポート

2/23にダイネーゼ大阪でツーリングイベントを開催いたしました。 行先は小野市周辺。その様子をお届けいたします。

スタッフも愛用しているクラシカルなレザーグローブが進化して登場!【BLACKJACK 2 GLOVES】

私も愛用しているクラシカルな見た目のグローブがバージョンアップして登場しました! それがこちら!

ダイネーゼ 大阪店 Map
550-0013 大阪府大阪市西区新町1-2-13
TEL.06-6585-9917
営業時間 10:00 - 19:00
定休日 水曜日 + 第2/4火曜日 (祝日の場合は営業・翌日に振替)