スタッフのこれ買っちゃいました! ~ダイネーゼ初のアジアンフィットジャケット"ACCELERATA AIR TEX JACKET ASIAN FIT"の魅力とは?~

作成日 2025年5月17日
By 岡芹(オカゼリ)
キャンペーン画像

カラーオーダー限定の特別オファー

3Dコンフィギュレータでデザインするユニークな一着。カラーオーダーが+29,700円~。

暑い季節、ツーリング中の蒸し暑さに悩まされていませんか?そんなときに心強い味方となるのが"メッシュジャケット"。通気性と安全性を兼ね備えたこのアイテムは、夏のライディングを快適にする必需品。今回は、そんなメッシュジャケットにてダイネーゼ初となるアジアンフィットモデルが登場し、早速私自身が購入致しましたので詳しくご説明致します。

ACCELERATA AIR TEX JACKET ASIAN FIT image

ACCELERATA AIR TEX JACKET ASIAN FIT

アジアンフィット設計のアーバンスタイルジャケット。通気性に優れたエアメッシュ素材を採用したモーターサイクルジャケット。高温環境でのツーリングに最適です。保護性能と快適なフィット感を備えたモデルです。

※価格や仕様は予告なく変更される場合があります。最新情報はダイネーゼAGVジャパン公式サイトをご覧ください。

 

アジアンフィット設計のアーバンスタイルジャケット。通気性に優れたエアメッシュ素材を採用したモーターサイクルジャケットです。
因みに私は身長167cm、ウェスト83cm、胸囲は92cmで、ジャケットサイズは基本46サイズを着用しております。ACCELERATAのサイズ表記は数字では無く、アルファベット表記となっています。今回はサイズチャート通りのSサイズを購入致しました。

フィット感

IMG_4695

今回このジャケットを購入した理由はずばりサイズ感です。ACCELERATAはダイネーゼ初となる"アジアンフィット"になっています。では一体どこがアジアンフィットなのか?と疑問に思う方も多いと思います。私自信も入荷するまで気になっていましたが、袖を通した瞬間にハッキリとわかりました。

通常私はジャケットサイズ46を着用しております。46で胴体部分は丁度良いのですが、ジャケットによっては少し袖丈が長いのが気になってしました。しかしACCELERATAはアジア人の体格に合わせて作られている為、袖丈の長さが理想的な長さになっています。

IMG_4673

IMG_4676
※一枚目が46サイズジャケット、2枚目がACCELERATAです

46サイズのジャケットとACCELERATAの袖丈の長さが異なることがお分かり頂けますでしょうか。ダイネーゼでは袖丈の長さは手首の骨部分に被さるぐらいを目安としていますので、正に理想的な長さと言えます。

丈の長さだけでは無く、胸囲なども他ジャケットと比べしっかりとフィットしている感覚があります。ここまで理想的なフィット感のジャケットは今まで無かったので感動致しました。

IMG_4680

IMG_4681

着丈はスポーツジャケットらしくフロント短め、リア長めといった具合。私は前傾姿勢の強いオートバイなのでこの部分もマッチしています。

IMG_4685

IMG_4686

メッシュファブリックはウエストと腕、背中に広がっています。風が多く当たる場所にメッシュファブリックが広がっているので、通気性は高めでした。

IMG_4715

早速先日ツーリングで使用致しましたが、午前中の外気温20℃程度ではまだ少し寒いぐらいでした。日中の25℃前後ぐらいで丁度良く、しっかりと風が抜けているのを実感できます。このジャケットが活躍するのは5月末~9月末ぐらいの25度以上の夏日ぐらいでしょうか。これからの季節が楽しみです。

IMG_0556

IMG_0528

ちなみに先日開催致しました世田谷カート体験ツーリングでは、カート乗車の際にもちゃんと着用致しました。カートではレース展開が激しく心身共に熱くなりましたが、高い通気性によってレース終了まで快適でした。

IMG_4689ここ最近の通勤では朝の気温が18~22℃、夜の気温が22~20℃ぐらいですが、この気温帯ではやはり少々肌寒いぐらい通気性が高いです。中に長袖のシャツや少し厚めのインナーを着用すると丁度良くなります。

こちらの記事もおすすめ

スタッフのこれ買っちゃいました! ~人気ジャケットが待望のモデルチェンジ!IGNITE 2編~

記事作成 : 岡芹(オカゼリ)

バイクライダーにとって、装備はスタイル以上に安全性が最優先です。しかし、それでもスタイリッシュでカジュアルに着こなせる装備を求めるライダーも少なくありません。今回は安全性に優れ、カジュアルでモダンな新作ジャケットを購入致しましたので、レビューをしていきます。

デザイン

今まで冬用や春秋ジャケットではフーディータイプのラインナップがございましたが、メッシュではございませんでした。私はフーディータイプのジャケットが好みなので、まだかまだかと待ち望んでいましたが、今回実現致しました。

IMG_4677

チェスト・腕部分にはカモ柄にレッドのラインでアクセントされており、左胸、背中には大きくスピードデーモンが刺繍で入っています。前回IGNITE 2のブログではシンプルなデザインが好みとお話致しましたが、メッシュに関しては熱の吸収や見た目も涼しくしたいので色が入っていた方が好みです。

IMG_4678

特に背中にスピードデーモンが入っているとしっかりとダイネーゼをアピールできるのでお気に入りです。実際に友人からも「遠目でもダイネーゼがわかる」と感想を頂きました。

IMG_5420

プロテクターは肩・肘にPro-Armorプロテクターを採用。Pro-Armorはしっかりフィットする形状になっているので、走行中も違和感はなく、プロテクターが入っていることを忘れてしまうぐらい自然なフィット感です。オプションでチェスト・バックにも入れる事が可能で、安全性を更に高めることができます。

まとめ

IMG_4684

フィット感やデザインなど、全てにおいてACCELERATAは買ってよかったと自信を持って言えるジャケットです。ダイネーゼ初となるアジアンフィットジャケットを是非体験してみてください。

Tags: ジャケット, ツーリング, ストリート・ロード, 春夏向け, メッシュジャケット, スポーツ, ダイネーゼ, スタッフインプレ, ダイネーゼは2年保証

埼玉三郷ブログトップへ

ブログ最新記事を通知 (週1回)

関連記事

ストリート×レーシングの融合 SUPERYA SHOESで感じるバイクとの一体感

バイクに乗る時ついヘルメットやジャケットばかりに目がいきがちですが、実は足元の装備こそがライディングの快適さと安全性を大きく左右します。特に街乗りやツーリングでは、歩きやすさとプロテクション性のバランスが重要ですよね。

新たな定番となるか?新作レーシンググローブ"FIERO METAL GLOVES"が魅せる完成度

バイクに乗るすべてのライダーにとって、装備選びは走行の快適さや安全性を左右する大切な要素です。なかでもレーシンググローブは、手元の操作性を高めると同時に、万が一の転倒時にも手をしっかりと守ってくれる欠かせないアイテムのひとつです。今回は、そんなレーシンググローブの新作が入荷致しましたので、その特徴やフィット感を詳しくご紹介していきます。

2025年新作アパレルが続々入荷!街でも映える最新アパレルをチェック

ついにダイネーゼ2025年モデルのアパレルが入荷しました。今年も機能性とデザイン性を兼ね備えた注目のラインナップが勢揃い。 バイクに乗らない日でも、普段のスタイルに自然に取り入れられる洗練されたアイテムが揃っています。 今回はそんな最新アパレルを一つ一つご紹介させて頂きます。

ダイネーゼのレザージャケット『RACING 5 LEATHER JACKET』の機能性

ダイネーゼのジャケットラインナップの中でロングセラーとなる『RACING』シリーズ。 『RACING』シリーズはダイネーゼらしいデザインと高い安全性を兼ね備えたライダー必須のアイテムです。このブログでは、その中でも『RACING 5 LEATHER JACKET』の魅力を徹底解説します。

スニーカースタイルと利便性のマリアージュ【SUBURB ZIP UP】のご紹介

いよいよバイクシーズン到来!ストリートで、行楽地で、気軽にスタイリッシュに使用できるファン待望のファスナー付きライディングシューズをご紹介いたします。一度手にしてしまうと離れられない、その利便性をとくとご覧くださいませ。

ダイネーゼのハイグレード・レーシングブーツ『TORQUE 4 BOOTS』をご紹介

皆様、こんにちは。今回は、ダイネーゼのハイグレード・レーシングブーツ『TORQUE 4 BOOTS』をご紹介させていただきます。前モデルに比べてサイズ感が改善され、非常に快適な装着感となっております。ぜひご覧くださいませ。 最新のデザイン まずは、商品の全体像から

春におすすめ スポーティーでカジュアルな『IGNITE TEX JACKET』を徹底解説

本格的な春のライディングシーズンに活躍する、スポーティーでカジュアルなジャケット。街乗りやツーリングなどで気軽に着用していただける『IGNITE TEX JACKET』を徹底解説します。

シンプルでカジュアルな『BHYDE NO-WIND TEX JACKET』を徹底解説

ダイネーゼのテキスタイルジャケットの中でも、シンプルでカジュアルなジャケットで、街乗りやツーリングなどで気軽に着用していただける『BHYDE NO-WIND TEX JACKET』を徹底解説します。

ダイネーゼのテキスタイルジャケット『AVRO 5 TEX JACKET』の機能性を徹底解説

ダイネーゼのテキスタイルジャケットは、スタイルと機能性を兼ね備えたライダー必須のアイテムです。このブログでは、その中でも『AVRO 5 TEX JACKET』の魅力を徹底解説します。

ダイネーゼ埼玉三郷スタッフインプレッション『INTREPYD GLOVES』編

軽快な装着感と確かな安全性を提供するダイネーゼのテキスタイルグローブ『INTREPYD GLOVES』を実際に愛用中のスタッフが徹底レビュー!

春のライディングシーンにお勧めの3シーズンジャケットの特徴と選び方ガイド

厳しい冬も終わり、待ちに待った春のバイクシーズン到来です。しかし春は昼夜の寒暖差が大きくウェア選びが難しいシーズンともいえます。 朝は夜間の放射冷却で気温が下がって、日中は穏やかに晴れると暖かさを感じます。そんな春(秋)シーズンのライディングにお勧めするのが、3シーズンジャケットです。 今回は悩ましい気温変化に対応する万能な3シーズンジャケット、その選び方と特徴を解説します。

AGV新作のK7 期間限定公開 2/15~2/20

先日AGV JAPANサイトで公開された新作ヘルメット"K7"。スポーツツーリングのセグメントにおいて新しいベンチマークとなる期待のモデルですが日本導入予定カラーの一部サンプルを期間限定で公開いたします。 2025年2月15日(土)~2月20日(木)の6日間、ダイネーゼ埼玉三郷店にて展示致しております。
 

ダイネーゼ 埼玉三郷店 Map
341-0004 埼玉県三郷市上彦名113-1
TEL.048-954-8461
営業時間 10:00 - 19:00
定休日 水曜日 + 第2/4火曜日 (祝日の場合は営業・翌日に振替)