デザインと安全性を両立させた新作メッシュジャケット【IGNITE AIR】

作成日 2023年8月7日 | 最終更新日 2024年10月8日
By 福岡店スタッフ

2023年もあっという間に半分が過ぎ、後半の8月に入りましたが、まだまだ気温の高い日が続いております。
そんな中皆様はバイクライフ楽しんでおられますでしょうか。

厳しい暑さの中、乗る時間や頻度はそれぞれですが、常に快適性は必要になってきます。
イタリアから新作のメッシュジャケットが入荷致しましたのでご紹介致します。

IGNITE AIR TEX JACKET

IMG_5896 (1)IMG_5897 (1)
IMG_5927IMG_5929
(スタッフ身長:182cm Tシャツ:XLサイズ  着用サイズ:52サイズ)

IGNITE AIRジャケットはデザイン性に優れており、定番のブラック(96H)の他に迷彩のカモ柄(97H)や
幾何学模様(98H)の3色展開で普段のスタイルにさらにアクセントを加えてくれるようなモデルです。

IMG_5899IMG_5901-1
IMG_5933-1IMG_5905

特におすすめのカラーリングのカモ柄(97H)でデザインを細かくご紹介致します。
ジャケット正面の胸元にはデーモンロゴがデザインされており、メッシュ生地の上にプリントすることで通気性を損なわないように作られています。
袖や首元、ウエスト部分にはデーモンロゴと同じ赤色を使用し、色味の統一感を出しています。
カモ柄にはダーク系のカラーを4色織り交ぜており、一着ごとにカモ柄の配色も異なります。
背部の”DAINESE”の文字やラインは反射材になっており、夜間のアピールもばっちりです!

IMG_5907IMG_5931
IMG_5908IMG_5932

新作のIGNITE AIRジャケット(写真左)には同じ名称のIGNITE TEX ジャケット(写真右)がございますが、
比較してみるとスタイルにも変化があり、夏モデルで生地感も薄くフードもないため、すっきりとした
スタイリングです。

IMG_5926-1IMG_5923-1

ジャケットはライディングの妨げにならないカジュアルなスタイルのショート丈でライディング時に腰の露出が気になる方はパンツとの連結ループで風のバタつき等も抑える役割りがあります。

IMG_5909IMG_5910
IMG_5911IMG_5912-1

プロテクターは肘と肩にソフトタイプのPro-Armorが標準装備で安全性と通気性、動かしやすさ等の快適性を追求しております。
このジャケットは背中と胸のどちらにもプロテクター(別売り)を装着が可能です。
メッシュジャケットの中でも胸のプロテクターが装着可能なジャケットは限られるため、高い安全性を追求される方には特におすすめのモデルです。

気温の高い日も快適に乗り切る新作のメッシュジャケットは現在福岡店に全色ラインナップがございますので是非ご来店をお待ち致しております!

Tags: モーターサイクル, 春夏向け, メッシュジャケット, ダイネーゼ

福岡ブログトップへ

ブログ最新記事を通知 (週1回)

関連記事

スプリングセールをダイネーゼ福岡店限定で開催

この春のライディングシーズンに向けて安全で快適なギアを揃えましょう! ダイネーゼ福岡店では、春のセールを開催いたします。すぐに使えるアイテムを厳選し、今回はAGVヘルメットも特別価格でご提供。この特別な機会をお見逃しなく。

春夏秋のツーリングにおすすめのパンツ特集

こちらブログでは、これからのシーズンでお使いいただけるパンツを3種類ご紹介いたします。 エアベンチレーション付きのモデルから防水インナー付きのモデルまで幅広くございますので、ご検討中の方はぜひ参考にしてみてください。

カジュアルシューズシリーズSUBURBにZIP UPタイプが登場

カジュアルなデザインと快適な履き心地が人気のSUBURB SHOESシリーズからアジア限定モデルとしてジッパー仕様が登場。サイドジッパーにより履きやすく、デザインも一新されました!

DENIM TEX JACKETの優れた機能とデザイン

こちらのブログでは、バイク乗車時にも快適で安全性を重視した「DENIM TEX JACKET」についてご紹介します。デニム素材を活かしながら、動きやすさとスタイリッシュなデザインを兼ね備えたこのジャケットが、ライディングの楽しさをさらに引き立てます。

春夏のライディングに最適!D-Dryジャケットの魅力解説

春夏のライディングには、気温や天候の変化に柔軟に対応できるジャケットが欠かせません。特に快適さと安全性を両立させることが重要です。そんな中、D-Dryジャケットはそのニーズに完璧に応えてくれるアイテムです。 春夏のライディングを快適にするための必須アイテム、D-Dryジャケットの魅力を徹底解説します。

最適なヘルメット選びのために知っておくべき安全規格

今回はヘルメットの安全規格について詳しくまとめています。 AGVでは製品ページやブログにて記載していますが、それぞれの安全規格にはどういった違いがあるのかご存じではないかたもいらっしゃるのではないでしょうか。

快適さとスタイルを両立させるヘルメット AX9

今回はデュアルパーパスモデルで、幅広いスタイルでお使いいただけるモデル AGV AX9 をご紹介いたします。

安全性性と快適さを兼ね備えたPONY 3 LEATHER PANTS

バイクライディングの安全性と快適性を支える重要なギアの一つが、レザーパンツです。 デザイン性、機能性、そして安全性の全てを兼ね備えているレザーパンツ PONY 3 LEATHER PANTS の紹介です。

【他に類を見ない優位性】RACING 3 D-DRY® JACKET

今回紹介するツーリングにおすすめな最先端のテクノロジーを駆使した高機能ジャケットで、どんな過酷な環境でも快適に過ごしましょう。

最新技術を搭載したDAINESE RACING5レザージャケットを比較解説

DAINESEの代表的なレザージャケットRACIGシリーズから最新技術を取り入れた新作が登場しました。今回は旧モデルと比較しポイントごとに解説をします。ぜひ最後までご覧ください。

快適性と保護性能を兼ね備えた暖かいカジュアルジャケット【BOVISA SAFETY】

DAEMON-X SAFETY に次ぐ新作カジュアルジャケットが入荷いたしました。 ” BOVISA SAFETY HOODIE ” は、ライディングから普段使いまで幅広く活躍し、プロテクターを備えながらもカジュアルなデザインが魅力です。 今回はそんな、快適性と保護性能を兼ね備えた暖かいフーディージャケットをご紹介いたします。

【福岡ツーリング】 バイクの旅を楽しむための装備、必要な準備とは?

福岡は、自然豊かで美しい風景があり、山も海も楽しめる魅力が詰まった場所。バイクツーリングを楽しむにはまさにぴったりのエリアです。 しかし快適で安全なツーリングを楽しむためには、しっかりとした装備と準備も大切。 このブログでは、ツーリングの必要な装備のポイントを詳しく解説していきます。
 

ダイネーゼ 福岡店 Map
812-0008 福岡県福岡市博多区東光2-17-23
TEL.092-292-1790
営業時間 10:00 - 19:00
定休日 水曜日 + 第2/4火曜日 (祝日の場合は営業・翌日に振替)