ジャケットとの組み合わせで優れた快適性を発揮するおすすめのインナー

作成日 2023年12月9日
By 福岡店スタッフ

エアバッグ製品の下取り 期間限定オファー

エアバッグをアップグレード。一律 15,000円 の下取りサポート。

つい先日までの気温が嘘だったかのように気温はグッと下がり、寒さが身に染みるようになりました。
冬になるとお客様から「寒いからバイクはほとんど乗らない」とよくお伺いするようになります。
そんな中でも皆様にライディングを楽しんで頂きたく、寒いシーズンでも身体を暖かく保ち、快適にサポートするインナーモデルをご紹介致します!

D-MANTLE FLEECE WS

IMG_6570-1IMG_6572

セカンドレイヤータイプのフリースでバイクを降りた後に単体でもご使用頂けるポケットがついたモデルです。
親指部分には伸縮材を使用し、ジャケットを着用する際にインナーの袖のめくれを抑えます。

IMG_6573-1IMG_6577-1
IMG_6574-1IMG_6575-1

NoWindファブリック(防風)と99%の断熱性を備えた保温ファブリックが使用されており、外からの冷たい空気を防ぎ、ジャケット内の暖かい空気を逃がさず保つ役割があります。
ファスナーが斜めに入っている事でジャケットのファスナー(真ん中)から風の侵入を防ぎ、ファスナーの重なりによる厚みを軽減します。
ハイネックになっている為、首からの侵入も防げる非常に優れたレイヤーです。

THERMO LS

IMG_6559IMG_6566

これまでも何度かご紹介したことのある人気の保温性に優れたベースレイヤーです。
縫い目を限りなく無くしたシームレス加工や静菌性、低刺激性、抗臭性に優れ、着心地にこだわっております。
筋肉に程よく圧力をかけ、バイクによる振動軽減や結構促進、むくみ防止等の役割があるコンプレッション機能が備わっております。

IMG_6567

断熱性と保温性に優れ、暖かい空気を逃がさず保ち、-20°~10°での使用を想定致しております。
化学繊維の中で最も軽いと言われるポリプロピレンを使用したDryarnファブリックは通気性や速乾性に優れ、冬でも汗をかく人体をドライに保ち、快適性を高めます。
先程ご紹介したD‐MANTLEと組み合わせれば優れたより保温性能を高めることが出来ます。
(レディース展開もございます→THERMO LS LADYTHERMO PANTS LADY)

DESTINATION LAYER JACKET

IMG_6578-1IMG_6579-1
IMG_6585-1IMG_6584

セカンドレイヤーベースの胸元の赤いデーモンマークが目印のフリースモデルです。
ジャケットの内側にはPolartec Power Airマイクロファイバーを使用し、生地の間に暖かい空気を包み込んで優れた保温性を発揮します。
経年劣化等でへたりやすいマイクロファイバーの劣化を最大5分の1に抑え、耐久性にも優れております。

IMG_6586IMG_6580-1

袖口に連結用のボタンがついており、インナー付きのジャケットと連結が可能になっており、
組み合わせることでさらに保温性能を高めることが出来ます。
単体でご使用の場合はボタンを収納可能な為、袖口をすっきりさせる事が可能です。

WS NECK GAITER

IMG_6587-1IMG_6588

GORE-TEXシリーズのGore Windstopperファブリックを使用したネックウォーマーは防水性を無くした分、防風性や透湿性を高めており、冬場の冷たい風を防ぎます。

IMG_6582IMG_6583-1

ネックウォーマーの上部は首元をすぼめており隙間からの風の侵入を防ぎます。
下部は広がっており、肩回りにフィットする形でジャケットとの収まりやシルエットを綺麗に見せます。

今回お勧めしたモデルは福岡店でご覧いただけますので是非寒い冬を快適にするインナーをご検討くださいませ!

Tags: ストリート・ロード, 秋冬向け, テクニカルインナー, ダイネーゼ

福岡ブログトップへ

ブログ最新記事を通知 (週1回)

関連記事

DENIM TEX JACKETの優れた機能とデザイン

こちらのブログでは、バイク乗車時にも快適で安全性を重視した「DENIM TEX JACKET」についてご紹介します。デニム素材を活かしながら、動きやすさとスタイリッシュなデザインを兼ね備えたこのジャケットが、ライディングの楽しさをさらに引き立てます。

春夏のライディングに最適!D-Dryジャケットの魅力解説

春夏のライディングには、気温や天候の変化に柔軟に対応できるジャケットが欠かせません。特に快適さと安全性を両立させることが重要です。そんな中、D-Dryジャケットはそのニーズに完璧に応えてくれるアイテムです。 春夏のライディングを快適にするための必須アイテム、D-Dryジャケットの魅力を徹底解説します。

快適さとスタイルを両立させるヘルメット AX9

今回はデュアルパーパスモデルで、幅広いスタイルでお使いいただけるモデル AGV AX9 をご紹介いたします。

安全性性と快適さを兼ね備えたPONY 3 LEATHER PANTS

バイクライディングの安全性と快適性を支える重要なギアの一つが、レザーパンツです。 デザイン性、機能性、そして安全性の全てを兼ね備えているレザーパンツ PONY 3 LEATHER PANTS の紹介です。

【他に類を見ない優位性】RACING 3 D-DRY® JACKET

今回紹介するツーリングにおすすめな最先端のテクノロジーを駆使した高機能ジャケットで、どんな過酷な環境でも快適に過ごしましょう。

秋冬におすすめ防水ジャケット『CORSO ABSØLUTESHELL™ PRO JACKET』機能とデザインの両立

天候が不安定な時期には、寒さや雨、雪から大切な身体を守る防水ジャケットが心強い味方です。アウトドアでの冒険や日々の通勤・通学でも、身体を優しく包み込み、風から守ってくれるジャケットは、私たちの生活に欠かせない存在です。今回は、防水ジャケットの素晴らしい機能性や、長く愛用するためのお手入れ方法をご紹介します。

最新技術搭載!カジュアルでモダンなISTRICEレザージャケット解説

秋冬シーズンはカジュアルでモダンなレザージャケットを着こなしたい方は必見。今回は最新技術を取り入れたレザージャケットを徹底解説。ぜひ最後までご覧ください。

通年で活躍/BLACKWING GORE-TEX® BOOTS

人気のGORE-TEXショートブーツから最新技術を取り入れたスマートなモデルが福岡店に入荷。早速『BLACKWING GORE-TEX® BOOTS』を詳しく紹介していきます。ぜひ最後までご覧ください。

最新技術を搭載したDAINESE RACING5レザージャケットを比較解説

DAINESEの代表的なレザージャケットRACIGシリーズから最新技術を取り入れた新作が登場しました。今回は旧モデルと比較しポイントごとに解説をします。ぜひ最後までご覧ください。

高機能な冬用インナーまとめ2024

気温も徐々に下がり始め、そろそろ冬の防寒対策を本格的に準備したい時期となりました。 本日は、DANESEスタッフにも愛用者が多い高機能なインナーシリーズをまとめてご紹介させていただきます。ぜひ、今年の防寒対策にご活用いただければ幸いです。

快適性と保護性能を兼ね備えた暖かいカジュアルジャケット【BOVISA SAFETY】

DAEMON-X SAFETY に次ぐ新作カジュアルジャケットが入荷いたしました。 ” BOVISA SAFETY HOODIE ” は、ライディングから普段使いまで幅広く活躍し、プロテクターを備えながらもカジュアルなデザインが魅力です。 今回はそんな、快適性と保護性能を兼ね備えた暖かいフーディージャケットをご紹介いたします。

【福岡ツーリング】 バイクの旅を楽しむための装備、必要な準備とは?

福岡は、自然豊かで美しい風景があり、山も海も楽しめる魅力が詰まった場所。バイクツーリングを楽しむにはまさにぴったりのエリアです。 しかし快適で安全なツーリングを楽しむためには、しっかりとした装備と準備も大切。 このブログでは、ツーリングの必要な装備のポイントを詳しく解説していきます。
 

ダイネーゼ 福岡店 Map
812-0008 福岡県福岡市博多区東光2-17-23
TEL.092-292-1790
営業時間 10:00 - 19:00
定休日 水曜日 + 第2/4火曜日 (祝日の場合は営業・翌日に振替)