世界選手権でも活躍しているレーシンググローブ【FULL METAL 6】

作成日 2022年7月19日
By 福岡店スタッフ

過酷な環境の中世界選手権のライダーの安全性や精密な操作をサポートをするレーシンググローブがございますが、ダイネーゼでは世界選手権のライダーと全く同じ性能を持ったグローブを店頭で実際に販売を行っております。

そこで今回はフラッグシップモデルであるレーシンググローブについてご紹介致します!

FULL METAL 6 GLOVES

IMG_2947
E0YsMlUXsAMGuCp
FRqhlZOXoAEgZ5f-1

実際に店頭のあるデザインと全く同じグローブを着用して走っているライダーもいます!

IMG_2950
IMG_2951

グローブの素材はゴートスキン(山羊革)で柔らかくしなやかな肌触りで薄くライディングに必要な操作性を損なわず、ナックルに部分にはカーボンとチタンを採用し、カーボンは衝撃を吸収しチタンは表面を丸みを帯びた形状にする事で滑りやすく衝撃を逃がす役割があります。
摩擦に対する強度に優れたアラミド繊維を編み込んでおり、グローブ全体として高い耐久性を持ちながら軽さを実現しています。

IMG_2961IMG_2963

プロテクションはトラックでの転倒の際に最も衝撃を受けやすい小指にプロテクションを集中させ、
手の側面と小指にはTPUと呼ばれる樹脂のインサートがあり、指に掛かる衝撃を吸収します。

IMG_2962

また、小指の付け根部分にはDCPシステムと呼ばれる不自然な小指の捻じれや
回転を防ぐダイネーゼの特許技術が組み込まれており、最大限の保護性能を発揮しグローブそのものが
CE認証を取得しております。

CE認証とはヨーロッパの厳しい安全規格を取得しており、
第三者機関からも安全性が証明された認証の事でダイネーゼではその他プロテクターやジャケットや
ほとんどのモデルで認証を受けております。

IMG_2953IMG_2955
IMG_2956IMG_2957

高いプロテクション性能を持ちながら可動性も最高のモデルです。
手の甲の部分には従来の2倍の4層の伸縮素材を採用し指の関節部分や各所に
伸縮素材を組み込むことで快適な操作性と着け心地です。

20220519_161018 (2)

グローブを実際に装着してみると手に吸い付くようなフィッティングでレザーはどうしても固いイメージが付きがちですがレザーグローブを着けているとは思えない着け心地です。
この着け心地は実際に店頭で体感くださいませ!

IMG_3385-2IMG_3387-1IMG_3386-1
※左・FULL METAL 6 GLOVES 右・エントリーモデル

また、立体裁断が採用されていることで少し握った状態が自然なフォルムになっており、
別モデルのレーシンググローブと比較すると大きな違いがある事が分かります。
その為、ハンドルの握りこみをサポートし操作性や快適性の向上に繋がります。

IMG_2958

手のひらにゴムのインサートを採用することで滑り防止やバイクの振動を抑え筋肉のブレによる
疲労を軽減する役割があります。

IMG_2960

アクセルを握る右手の内側にはより滑りにくい素材を使用し細かな機能がライダーのパフォーマンスを
最大限に引き出します。

IMG_2977
IMG_2975
Ed2n7HbXkAA4hQn

FULL METAL 6にはスペシャリティなロッシモデルもございます。
福岡店ではランナップを行っておりますのでお気軽にご来店くださいませ。

【本日ブログ内紹介商品】

Tags: グローブ, レーシング, バレンティーノ・ロッシ, サーキット

福岡ブログトップへ

ブログ最新記事を通知 (週1回)

関連記事

サーキット走行に必要な装備とは?初心者向けガイド

春から秋にかけてのシーズンには、全国各地のサーキットで走行会や耐久レースなどのイベントが多く開催されています。バイク用品店やディーラーが主催する走行会では、店頭で簡単に申し込めるものもあり、サーキット走行の敷居が年々低くなってきていると言えるでしょう。今回の記事ではサーキット走行に興味はあるけれど、どんな装備が必要なのか?今使っているウェアで問題ないのか?などのご質問に応え、サーキット走行に推奨されるウェアをご紹介いたします。ぜひ最後までご覧ください。

TORQUE 4 BOOTS 従来モデルとの違いを徹底解説

25年モデルにて発表されたTORQUE 4 BOOTSシリーズが先行入荷いたしました。実際の商品をお見せしながら、従来モデルとの違いをわかりやすく解説しています。レーシングブーツをご検討中の方はぜひ参考にしてみてください。

最新テクノロジーを搭載したトップクラスのレーシングブーツ【AXIAL BOOTS 2】

DAINESEの革新的なテクノロジーを搭載した最新のレーシングブーツは、ライダーのパフォーマンスと安全性を最大限に引き出すために設計されています。これらのブーツは、あなたの走行を次のレベルへと導くための完璧な選択肢です。

【他に類を見ない優位性】RACING 3 D-DRY® JACKET

今回紹介するツーリングにおすすめな最先端のテクノロジーを駆使した高機能ジャケットで、どんな過酷な環境でも快適に過ごしましょう。

最新技術を搭載したDAINESE RACING5レザージャケットを比較解説

DAINESEの代表的なレザージャケットRACIGシリーズから最新技術を取り入れた新作が登場しました。今回は旧モデルと比較しポイントごとに解説をします。ぜひ最後までご覧ください。

冬用バイクグローブの選び方 今のうちに抑えておきたい5つのポイント。

寒さから手を守るためには、どの冬用バイクグローブを選べば良いのでしょうか。 まもなく10月に入るこの時期にこそ考えておきたい、冬用グローブの選び方をおさえておきましょう。安全性、素材、フィット感、またそれぞれの知識も合わせて紹介します。

ライダーとバイクとの一体感を高めるレーシンググローブ【DRUID 4】

ダイネーゼが誇るレーシンググローブはサーキット走行から、ライディングまで、様々なシーンにおいて卓越したパフォーマンスを発揮します。 シープレザーの採用により、柔らかさと耐久性を兼ね備え、長時間の使用でも快適さを保ちつつ、耐摩耗性を両立しています。ライダーとバイクとの一体感を高め、究極のライディング体験を提供します。

安全とデザインの融合 レザーグローブ「CARBON 4」の魅力

ダイネーゼのグローブコレクションの中でもCARBON 4は象徴的なモデルです。 ダイネーゼが誇る最新の技術が凝縮されたスポーツレザーグローブで卓越したテクノロジーとデザインが融合し、優れた安全性と快適性が多くのライダーにとって、必要不可欠な存在となっています。

高い安全性を提供するお勧めのプロテクター

ダイネーゼのジャケットやレーシングスーツの胸や背中のプロテクターはライダーそれぞれお好みでお選び頂くために追加で入れるモデルとなっております。(一部モデルを除く) バイクに乗っていて万が一事故に巻き込まれたり、事故を起こしてしまった場合、プロテクターを装着している時と装着していない時では怪我のリスクは大きく異なります。 皆様に楽しく安全にバイクライフを過ごして頂くために今回はお勧めのプロテクターをご紹介致します。

モデルチェンジして快適性が向上した新作グローブ【X-RIDE 2】

人気のショートグローブから新作モデルが入荷致しましたのでご紹介致します! 暖かいシーズンに需要が高まるモデルとなっておりますのでグローブ選びのご参考にして頂ければ幸いでございます。

ヘルメットを華やかにするドレスアップパーツ【AGV】

人気のAGVヘルメットと合わせて多くの方がご検討頂く商品がバイザーです。 日差しの軽減やドレスアップにお勧めのカスタムパーツをご紹介いたします。

おすすめのロッシグラフィックヘルメット【AGV】

今回はAGVヘルメットの中でも元MotoGPライダーのバレンティーノ・ロッシのレプリカヘルメットをご紹介致します。AGVの魅力でもある色鮮やかなグラフィックを是非ヘルメット選びのご参考にして頂ければ、幸いでございます。
 

ダイネーゼ 福岡店 Map
812-0008 福岡県福岡市博多区東光2-17-23
TEL.092-292-1790
営業時間 10:00 - 19:00
定休日 水曜日 + 第2/4火曜日 (祝日の場合は営業・翌日に振替)