インナーバイザー搭載ヘルメット"The New K3"をご紹介します!

作成日 2024年4月4日
By 世田谷店スタッフ

エアバッグ製品の下取り 期間限定オファー

エアバッグをアップグレード。一律 15,000円 の下取りサポート。

世田谷店限定 | 春のポイント x10倍

金額x10%分のポイントを付与。春のシーズンインをサポートいたします。

AGVヘルメットの中でツーリングなどでの快適性を追求しているKシリーズ。

そんなKシリーズですが、中間グレードに位置するK3-SVがヨーロッパで新しく制定されたヘルメット規格"ECE2206"に対応する為、フルモデルチェンジを果たし"K3"に進化致しました。

今回はそんなThe New K3をご紹介致します。

 

K3 JIST Asian Fit - FORTIFY GREY/BLACK/YELLOW FLUO ¥49,500(税込) 

2118381007_011_1-1

IMG_1865

IMG_1866

 

b87397b0-a9dc-433a-a3a2-9d6c62807755-1

K3はすっきりとした形状と張りのあるバランスのとれたラインを特徴としています。

シェルは耐久性の高いサーモプラスチックを採用し、多密度のEPS、鎖骨を安全に守るシェイプなどのディティールにより、厳しいECE2206ホモロゲーションの認証要件を上回る性能を発揮します。

その結果時速130km時にヘルメット重量が感じなくなるように設計されています。

また、後頭部にはアジアンフィット限定でスポイラーを装着しており、見た目もよりスタイリッシュになっております。

731e6425-1651-40aa-b200-a269020c7c30-1

そしてこの形状はスポーツバイクやスクーターなど、様々なポディションでも対応できるように設計されています。乗っているオートバイに合わせやすいのは嬉しいポイントですね。

IMG_3008

実際にスタッフが着用してみました。着用スタッフは頭囲56.5cmとなっており、サイズチャート上ですとSサイズとMサイズの中間に該当します。K3はややゆとりのあるサイズ感なので、今回はSサイズを着用しています。

IMG_3009

被り心地としては内装の圧迫感は少なく、全体的にやさしく包み込むようなフィット感です。重量バランスも優れており、頭を動かしてもフラつきや首への負担も感じませんでした。

シェルサイズもS・M/L・XL・XXLと四種類に増えましたので、より頭の動きに対してしっかりとフィットしています。

IMG_1870

チークパッドとクラウンパッドは2Dry加工で仕上げられており、汗を瞬時に吸収し、肌の不快感を軽減します。肌触りも良く、長時間被っていても快適性を保ちます。

IMG_1867

IMG_1868

IMG_1869

ベンチレーションは頭頂部と口元にあり、前方から走行風を取り込みます。後頭部には排気用のベンチレーションが搭載され、ヘルメット内の湿度を逃がし快適性を高めています。

IMG_3010

そしてK3の特徴とも呼べるインナーバイザー。インナーバイザーはシェル左下にあるレバーをスライドすると使用できます。

IMG_1871

IMG_1872

メガネスリープやそしてスピーカーホールも搭載しているので、ツーリングで必要な装備を装着することが可能です。

 

 

IMG_3012-1

いかがでしたでしょうか世田谷店では今回ご紹介したカラーリングの他にも多数入荷しております。

全てが新しくなった"The New K3”を是非店頭にてご覧くださいませ。

Tags: ツーリング, ストリート・ロード, スポーツ, AGV

世田谷ブログトップへ

ブログ最新記事を通知 (週1回)

関連記事

究極のプロテクションと快適性"SUPER RIDER 2 ABSOLUTESHEL JACKET"の真髄

バイクに乗る楽しさをさらに高めるために、ライディングギアは欠かせません。特に、スタイルと機能性を兼ね備えたダイネーゼの"SUPER RIDER 2 ABSOLUTESHELL JACKET"は、多くのライダーにとって理想的な一着です。今回は、実際に私が使用しているこのジャケットの魅力と実際の使用感をご紹介します。

素早く、快適に、スマートに。 サイドジッパーを採用したSUBURB ZIP UP SHOESがアジア限定で登場

バイク用シューズを選ぶ際に、履きやすさや脱ぎやすさを重視するなら、サイドジッパー付きのモデルがおすすめです。特にツーリングや通勤などで頻繁に靴を脱ぎ履きする場面が多い方にとって、サイドジッパーは圧倒的にスムーズに着脱できます。 今回は人気モデルにて待望のサイドジッパータイプが登場致しましたので、ご紹介致します。

夏用のバイクグローブを考えよう。重視すべきポイントをご紹介。

暑い季節のライディングは、風を感じながら爽快に走れる魅力があります。しかし気温が高い中での走行は手が汗で滑りやすくなったりグローブの中が蒸れて不快になったりすることも。そんなときこそ、適切なグローブ選びが重要です。 ダイネーゼの夏用グローブは、通気性・プロテクション性能・操作性・耐久性・デザイン性を兼ね備え、暑い季節でも快適なライディングをサポートします。 この記事では、夏でもグローブを着用すべき理由と、そのメリットについて詳しく解説していきます。 安全性と快適性の両方を考慮しながら、夏のライディングをより快適に楽しむためのポイントを押さえていきましょう。

スタイルも快適性も妥協しない。春のライディングに最適な TROPHY LTD LEATHER PANTS

最近は気温も徐々に上がってきており、春を訪れを感じられますね。 今回はそんなこれからの暖かいシーズンにピッタリな、デニムスタイルのレザーパンツをご紹介させていただきます。 見た目もカジュアルでバイクを降りたあとでも違和感のないデザインに仕上がっていますので、様々なバイクやスタイル、シチュエーションに馴染んでくれるでしょう。

スタッフのこれ買っちゃいました! ~人気ヘルメット"K1 S"編~

AGVヘルメットの中でもスポーツライディング用ヘルメットのエントリーモデルとして、特に人気の高い"K1 S"シリーズ。 K1 Sは、AGVのフラッグシップモデルであるPISTA GP RRのスピリットを受け継ぎながら、さらに洗練されたデザインと空力性能を重視した形状を実現しました。

女性ライダーのための究極レーシングブーツ―TORQUE 4 BOOTS WMNがもたらす快適性と安全性

ロングセラーレーシングブーツTORQUEシリーズが、さらなる進化を遂げた最新モデル"TORQUE 4"に進化。 長年にわたり培われた技術とライダーのフィードバックをもとに、デザイン・機能性ともにブラッシュアップされた注目の一足です。 そして今回は、待望のレディースモデルがついに入荷! 女性ライダーのために最適化されたフィット感と、高い安全性を兼ね備えたTORQUE 4 BOOTS WMN。その魅力を、細部にわたって徹底チェックしていきます。

【春夏向け】夏のバイク用メッシュジャケットの選び方を解説

真夏にバイクに乗る際、実はジャケットの着用は重要で、むしろ快適なライディングの第一歩と言えます。暑さを避けるためにTシャツや軽装の方が快適そうに思えますよね。 ただそれは実は、安全性だけでなく、快適性や健康面にも影響を及ぼしてしまうのです。 たとえば、バイク用ジャケットには、転倒時のダメージを軽減するプロテクターが備わっており、肌の露出を抑えることで、万が一の事故の際に擦過傷を防ぎます。 夏のバイク用ジャケットを選ぶ際、結論としては、「通気性と安全性のバランス重視のメッシュモデルを選ぶ」ことが最も重要です。 それに加えて、真夏のライディングでは、直射日光や排熱などの高温に長時間さらされますから、ジャケットを選ぶ際には「使用されている素材が何か」も考えてみましょう。 この記事では、夏でもジャケットを着用すべき理由と、そのメリットについて詳しく解説していきます。

都会的なデザインと快適な着心地 ― IGNITE 2 TEX JACKET WMNで魅せる新たなライディングスタイル

今年注目の新作モデル"IGNITE 2 TEX JACKET"ですが、前回はメンズモデルをご紹介致しました。 前作のIGNITEはメンズモデルのみとなっており、レディースではラインナップされておりませんでしたが、2025年ついに待望のレディースバージョンが登場。今回はそんなIGNITE 2 TEX JACKET WMNをご紹介致します。

大容量!ダイネーゼの人気バックパック"D-GAMBIT"が進化して登場!

ツーリングに出かける際、必要な荷物をどう持ち運ぶかは快適なライディングを楽しむための重要なポイントです。 特にバイクに乗る際は、荷物が邪魔になったり、走行中のバランスが崩れたりしないよう注意が必要ですよね。 今回は新デザインとなって登場したダイネーゼの大容量バックパックを紹介させていただきます。

MotoGPスペック!カーボンフレームを採用した究極のレーシングブーツ"AXAIL 2 BOOTS"の魅力とは?

サーキットシーンでの長い年月において、ダイネーゼが数々のライダー達に寄り添い共に培ってきた技術の結晶"AXIAL BOOTS" 今回はAXIAL BOOTSの最新モデルである"AXIAL 2 BOOTS"を詳しくご紹介致します。

AGV新作ヘルメット"K7"を2/4~2/11の期間限定で展示中です

先日AGV JAPANサイトで公開された新作ヘルメット"K7"。スポーツツーリングのセグメントにおいて新しいベンチマークとなる期待のモデルですが日本導入予カラーの一部サンプルを2/4~2/11の期間世田谷店で展示中です。

前傾姿勢を得意とするスポーツツーリングジャケット" RACING 3 D-DRY JACKET"

ダイネーゼ独自の防水・透湿フィルムであるD-DRYを使用しており、夏以外の3シーズンに対応した、長くお使い出来るスポーツフィットモデルをご紹介させていただきます。 RACING 3 D-DRY JACKET ¥99,000(税込) 見た目は非常にスポーティーで、ツーリング・ワインディング走行を楽しみたい、秋や冬でも快適性がほしい。そんなわがままを叶えてくれるジャケットに仕上がっています。
 

ダイネーゼ 世田谷店 Map
158-0086 東京都世田谷区尾山台2-28-15
TEL.03-6455-9585
営業時間 10:00 - 19:00
定休日 水曜日 + 第2/4火曜日 (祝日の場合は営業・翌日に振替)