ツーリングにお勧めな防水ブーツ NEXUS 2 D-WP BOOTS

作成日 2020年11月13日
By 岡芹(オカゼリ)
キャンペーン画像

春のビギナー&乗り換えサポートプログラム

1年以内に免許の取得(教習開始含む)、または車両を乗り換えた方へ、特別なオファーを用意致しました。

NEXUS D-WPの新しいモデル、NEXUS 2 D-WPのご紹介です。

NEXUS 2 D-WP BOOTS ¥43,890(税込み)

a0f6d2a3-8485-40cc-b8b4-ba37b6b404fa

通常のNEXUSとNEXUS 2 D-WPの内部の比較です。
左がNEXUS BOOTS、右側がNEXUS 2 D-WP BOOTSです。

iOS の画像 (13)-2右側のNEXUS 2 D-WPの内部がグレーになっており、
このグレー部分が防水フィルムとなっております。透湿性に優れたD-WPメンブレンを使用しておりますので、
後方のAIR OUT部分から中の湿度を外へ逃がす事ができます。

iOS の画像 (14)-2

足の蒸れを軽減するので、長距離ツーリングなどでも快適にお使い頂けます。

実際私が履いてみました。
私は通常のスニーカーで足のサイズが26.5cmですが、このブーツだと42サイズ(27.5cm)で一番履きやすいサイズでした。

IMG_5956-1

蛍光イエローを使用しているため、前からも後ろからも視認性は抜群です。

特に後ろからの視認性はとても良好です。

IMG_5958-1

更にはトゥースライダーも蛍光イエロー(非売品)になっておりますので、イエロー好きには堪らないカラーリングですね。

IMG_5959-1

NEXUS 2 D-WP BOOTSにはAxial Distortion Controlシステムを採用しているので、
前後の動きはとても動かしやすいです。

IMG_5960-1

Axial Distortion Controlシステムとはダイネーゼ独自のシステムで、
前後方向にはしなやかに動き、横方向にはとても固く作られておりますので、転倒時の捻挫等から保護することができます。

伸縮性のあるシャーリングに加え、接続部分は柔軟性があり、
先程ご紹介したAxial Distortion Controlシステムも相まってかなり歩きやすくなっております。
ツーリング時の休憩や、高速道路のPA、ダイネーゼ台場でのお買い物の時でも快適にお買い物を楽しめますね(笑)

また、背面のファスナー部分には調整用のベルクロがございますので、
お好みのパンツや、お身体に合わせて調整が可能です。

IMG_5962-1

IMG_5961-1

カラーリングは今回ご紹介した

620:BLACK/FLUO-YELLOW

a0f6d2a3-8485-40cc-b8b4-ba37b6b404fa

001:BLACK

2a0f6b0d-09ec-405e-ad19-2a90252cd3c5

の二色の展開となっております。
お持ちのウェアに合わせて、お好みのカラーをお選び下さいませ。

ダイネーゼ台場ではご試着も可能でございます。
ツーリング用のブーツをお探しの方や、防水ブーツをお探しの方にお勧めです。

ぜひダイネーゼ台場へご来店ください。

Tags: ツーリング, ストリート・ロード

台場ブログトップへ

ブログ最新記事を通知 (週1回)

関連記事

人気のSUBURBシリーズに待望のジップアップモデルが登場

カジュアルなスタイルで人気のSUBURB SHOESに、この度アジアマーケット限定で待望のサイドファスナー仕様が追加されました。

人気のレーシングブーツが待望のフルモデルチェンジ “TORQUE 4”

TORQUEブーツは長年多くのライダー愛されてきたロングセラーのレーシングモデルで、サーキット走行からツーリングまでマルチに活躍するモデルです。そのTORQUEブーツが今年モデルチェンジして新しく登場しました。

機能が充実、幅広いシーズンでマルチに使えるGORE-TEX GLOVES、“TEYDE”

TEYDE GORE-TEX® GLOVESは、防水性に優れたGORE-TEX®メンブレンを採用しており、様々な天候に対応できるグローブです。長時間走行や幅広い季節にも対応可能で、様々な局面で優れたポテンシャルを発揮します。他のGORE-TEXグローブに比べ、中綿が薄くハンドルの感覚が伝わりやすいため、操作性に特化しており、これからのシーズン~春頃まで快適に使用可能です。

AGV新作のK7を展示中

先日AGV JAPANサイトで公開された新作ヘルメット"K7"。スポーツツーリングのセグメントにおいて新しいベンチマークとなる期待のモデルですが日本導入予カラーの一部サンプルを台場店で展示中です。

秋のライディングシーンにお勧めの3シーズンジャケットの特徴と選び方ガイド

厳しい夏も終わり、待ちに待った秋のバイクシーズン到来です。しかし秋は昼夜の寒暖差が大きくウェア選びが難しいシーズンともいえます。 朝は大分肌寒い、でも日中の暑さは夏物でも良さそうな位・・・そんな秋(春)シーズンのライディングにお勧めするのが、3シーズンジャケットです。 今回は悩ましい気温変化に対応する万能な3シーズンジャケット、その選び方と特徴を解説します。

スタッフお勧めのテキスタイルジャケットをご紹介!"BHYDE NO-WIND TEX JACKET"

明日から10月に入り、いよいよ秋に突入ですね。 気温も丁度よくオートバイに乗るのに最適な季節でございます。 紅葉を見にツーリングに行くのも良し。食欲の秋ともいわれるこの季節、グルメを堪能するのもいいですね。 さて、今回はこれからのシーズンに大活躍間違いなしのお勧めのジャケットをご紹介いたします。

"New Limited model" PISTA GP RR - ELECTRUM ご予約受付中!

高いポテンシャルと最大の安全性を提供する、AGVが世界に誇るフルカーボンヘルメット。"PISTA GP RR" そんなPISTA GP RRから新しいリミテッドモデルが発表されました。 PISTA GP RR - ELECTRUM(エレクトラム)¥297,000円(税込)

スタッフのこれ買っちゃいました! ~台場店スタッフ総推しのレーシンググローブ~

関東も本格的に梅雨入りし、中々オートバイに乗れない日が続いておりますが皆様いかがお過ごしでしょうか。 私は梅雨時期の僅かな晴れ間を狙ってはオートバイに乗り、雨で乗れない日はウェアのメンテナンスをしていつでも乗れるように準備してモチベーションを保っております。 今回は台場店スタッフ総推しのオススメのグローブをご紹介したいと思います。 オートバイを乗る上においてグローブは欠かせないアイテムです。特に手元はオートバイを運転する上でアクセルを開ける・ブレーキをかける・クラッチ操作をするといった、最も繊細な動きが必要になってくる場所でもあります。 最も繊細な操作を必要とする箇所には惜しみなく、自分に合うウェアを選びたいという方は多いと思います。

台場店限定!新色レザー商品の魅力をご紹介

皆様こんにちは。 今回のブログではオートバイ日和が続く今の時期にぴったりなレザー商品をご紹介いたします。 なんと、今回ご紹介する商品は台場店にのみ入荷致しました限定カラーのレザーアイテムとなっております。 今回はその限定カラーの商品の魅力を余すことなくご紹介いたしますので是非最後までご覧くださいませ。

AGVヘルメット【K3】使用感と魅力ポイントについてご紹介

人気のGORE-TEXシューズご紹介|URBACTIVE GORE-TEX® SHOES

ようやく気温も上がり、台場も桜が開花。

人気のレザーグローブがモデルチェンジして登場"X-RIDE 2 ERGO-TEK GLOVES"

4月に入り、暖かくて心地よいオートバイシーズンがやってきました。

タグ別の記事

 

ダイネーゼ 台場店 Map
135-0091 東京都港区台場1-3-5
TEL.03-3599-0940
営業時間 11:00 - 20:00
定休日 水曜日 + 第2/4火曜日 (祝日の場合は営業・翌日に振替)