新作のメッシュジャケット"ACCELERATA AIR TEX JACKET ASIAN FIT"のご紹介

作成日 2025年5月18日
By 吉村(ヨシムラ)
キャンペーン画像

カラーオーダー限定の特別オファー

3Dコンフィギュレータでデザインするユニークな一着。カラーオーダーが+29,700円~。

今年は続々と新商品のラッシュが続いておりますが、今回はその内の1つ、アジア地域限定の新作のメッシュジャケットをご紹介いたします。

ACCELERATA AIR TEX JACKET ASIAN FIT image

ACCELERATA AIR TEX JACKET ASIAN FIT

Daineseブランドを愛する東アジアのライダーのために設計されたAccelerata Air Tex Jacket Asian Fitは、夏や気温の高い時期に最適なアーバンスタイルのモーターサイクルジャケットです。市街地での移動やショートツーリングに適したデザインとなっています。

※価格や仕様は予告なく変更される場合があります。最新情報はダイネーゼAGVジャパン公式サイトをご覧ください。

こちらのジャケットは今やトレンドともいえるカジュアルタイプのデザインを採用したメッシュジャケットです。

フード付きのメッシュジャケット。今までありそうで、無かったデザインのジャケットがダイネーゼより日本をはじめとしたアジアマーケット向け専用設計のジャケットとして登場致しました。

 

デザインと商品仕様

アジア地域限定で登場致しました、こちらのジャケットでございますがサイズ感も「ASIAN FIT」設計となっており、サイズ表記がS,M,Lと通常のダイネーゼジャケットとは表記が異なっています。

通常のダイネーゼのジャケットと比べ、袖丈・着丈・身幅(肩幅)がリサイズされており、よりアジア人の身体にフィットするように設計されております。

実際、私はダイネーゼのジャケットは46サイズがベストサイズでございますが、こちらのジャケットはSサイズで丁度良いフィット感でした。

窮屈な感じもなく、リラックスして着ていただけるかと思います。

ACCELERATA AIR TEX JACKET ASIAN FIT 1

正面と後ろにありますスピードデーモンのロゴは刺繍でのデザインとなっており、触れると立体感のある作りとなっています。

プリントではなく、手の込んだ刺繍でのロゴ再現がお気に入りポイントです!

ACCELERATA AIR TEX JACKET ASIAN FIT 2

後ろからのシルエットもオートバイ用のジャケットらしからぬカジュアルなデザインとなっていますのでオートバイを降りた後でも街中に溶け込みやすいです。

 

安全性

メッシュジャケットではありますが、安全性も優れたものとなっています。
脊椎プロテクターはもちろん、胸部プロテクターもオプションで入れる事が可能な為、カジュアルなデザインながらも最大限の安全性をもたらします。
※肩・肘には標準でPro-Armorプロテクター(欧州安全基準CE - EN1621.1適合)が装備されています。

安全性も最大限に確保したメッシュジャケットです。

ACCELERATA AIR TEX JACKET ASIAN FIT 3-1

特徴

冒頭で触れましたがこちらのジャケットはフードが付いているのが特徴です。

見た目がカジュアルなのは良いものの、風の強い日や状況によってはフードがバタついてしまったり等があるかと思います。

ですが、こちらのジャケットはフードを「外す」「固定する」「絞る」の3つの方法でフードを簡単に外す、又は調整することができます。続いてはそれぞれどのような方法で調整するのかを詳しくご紹介したいと思います。

1.外す

フードはファスナーでジャケットについておりますので、ファスナーを動かすことで完全にフードを外すことができます。
また、フードを外した際に襟元のファスナーが剝き出しにならないよう、襟を折ってボタンで留めることができます。これにより首元をすっきりとさせることができ、シルエットを美しく保つことができます。

自然な形で首元をスッキリさせることが出来ます!

ACCELERATA AIR TEX JACKET ASIAN FIT 5

ACCELERATA AIR TEX JACKET ASIAN FIT

2.固定(まとめる)

2つ目の方法といたしまして、フードがバタつかないよう固定することが出来ます。ジャケット内に固定用のストラップバンドがございますので下記画像のようにロールアップして固定することが可能です。
また、固定バンドはリフレクター素材を使用している為、夜間走行時の安全性にも貢献しております。

ACCELERATA AIR TEX JACKET ASIAN FIT 9

3.絞る

最後の調整方法はフードに付いている、ドローストリング(調整用の紐)を引っ張ることでフード全体を絞ることが出来ます。絞ることでフードをコンパクトにできるのはもちろん、バタつきの軽減にも繋がります。

以上、上記3つの方法で取り外しと調整ができますのでスタイルに合わせてお使いくださいませ。

ACCELERATA AIR TEX JACKET ASIAN FIT 10

カラーラインナップは下記の4種類となっております。

※現在、BLACK/CAMO GRAY/REDのS~XLの各サイズとBLACK/CAMO GRAY/COPPERのLサイズが先行して入荷しておりますが、未入荷化カラーも近日入荷予定です。

・BLACK/CAMO GRAY/RED

・BLACK/CAMO GRAY/COPPER

・BLACK/BLACK/WHITE

・GREY/GREY/BLACK

いかがでしたでしょうか。

ASIAN FIT専用設計で登場いたしました、こちらのジャケットは既にたくさんの方からお問合せを頂いております。

フード付きのカジュアルなデザインながらも用途に合わせて、自在にスタイルを変える事ができる新作のメッシュジャケット。

今年の夏シーズンに向けて是非いかがでしょうか。
未入荷のカラーも現在ご予約を承っておりますので、ご検討中の方は台場店までお問合せ下さいませ。

 

スタッフ余談

最後に、今回は少し私の自慢にはなってしまいますが余談を記載させていただければと思います。

実は昨年の年末頃にDAINESEでCUSTOM WORKS(オーダーメイドサービス)を利用しブーツを作成致しました。

基になっているブーツはプロのDAINESEライダーも着用している「AXIAL D1 BOOTS」です。

※現在はブーツのオーダーは終了しております。

私は3DコンフィグレータというPC/タブレット上で簡単にカラーがカスタマイズできる方法でオーダーを致しました。

3Dコンフィグレーターとは簡単に説明すると、商品のデザイン構造を崩さず色だけをカスタマイズするといったオーダー方法です。

今回は愛車であるBMW S1000RRをイメージして黒、赤、黄の三色を使って作成してみました。

なぜこの三色を使って作成したのか皆様お分かりでしょうか?

理由は至ってシンプルでBMW=ドイツなので国旗をイメージして作ってみました。

オーダーならではできる左右非対称のアシンメトリーデザインも特別感がありとても気に入っています!

AXIAL CW

実際にオートバイと併せてみると想像以上にイエローがアクセントとして映え、目立ちますね(笑)

AXIAL CW.1

反対側はイエローの配色面積が多いので、一段と鮮やかに見えます。

AXIAL CW.2

自分でデザインした商品が納品されたときは感動いたしましたし、実物を見て作ってよかったと心の底から思える出来栄えでした。

現在はブーツのオーダーは終了しておりますが、ダイネーゼのオーダーメイドサービスではレーシングスーツやレザージャケットを自由にカスタマイズすることができます。

皆様も是非、CUSTOM WORKSを利用して自分だけの特別なウェアを作ってみてはいかかでしょうか。

Tags: ジャケット, ストリート・ロード, 春夏向け, メッシュジャケット, ダイネーゼは2年保証

台場ブログトップへ

ブログ最新記事を通知 (週1回)

関連記事

人気メッシュジャケット"ACCELERATA AIR JACKET" に新色追加!

今春に登場し優れたデザインとフィッティングで大人気を博している "ACCELERATA AIR TEX JACKET ASIAN FIT" ですが、待望の追加2カラーが登場し最速入荷致しました!

人気のSUBURBシリーズに待望のジップアップモデルが登場

カジュアルなスタイルで人気のSUBURB SHOESに、この度アジアマーケット限定で待望のサイドファスナー仕様が追加されました。

シティユースに最適なジャケット"IGNITE 2 TEX JACKET″

オートバイに乗ってツーリングに出かけた際に、出先のカフェやお店で自身の格好が少し浮いているのではないかと考えた事があるライダーは少なからずいらっしゃるのではないでしょうか。 今回のブログではオートバイを降りた後でも街中に自然と溶け込めるカジュアルタイプのジャケットをご紹介したいと思います。

人気のレーシングブーツが待望のフルモデルチェンジ “TORQUE 4”

TORQUEブーツは長年多くのライダー愛されてきたロングセラーのレーシングモデルで、サーキット走行からツーリングまでマルチに活躍するモデルです。そのTORQUEブーツが今年モデルチェンジして新しく登場しました。

機能が充実、幅広いシーズンでマルチに使えるGORE-TEX GLOVES、“TEYDE”

TEYDE GORE-TEX® GLOVESは、防水性に優れたGORE-TEX®メンブレンを採用しており、様々な天候に対応できるグローブです。長時間走行や幅広い季節にも対応可能で、様々な局面で優れたポテンシャルを発揮します。他のGORE-TEXグローブに比べ、中綿が薄くハンドルの感覚が伝わりやすいため、操作性に特化しており、これからのシーズン~春頃まで快適に使用可能です。

肩肘張らずに着用できる"BOVISA SAFETY HOODIE FULL ZIP"のご紹介

ダイネーゼのカジュアルタイプジャケットの中ではもはや定番ともいえる“DAEMON-X SAFETY HOODIE FULL ZIP”の後継版がリニューアルされ発売されました! スタッフの間でも気軽に着れることから人気が高く、台場店では半分以上のスタッフが着用しております。 今回のブログでは新作の"BOVISA SAFETY HOODIE FULL ZIP"の魅力についてご紹介したいと思います。

迫りくる秋、冬に向けてスタッフお勧めのジャケットをご紹介!

寒さから体を守り、秋冬シーズンでも快適にオートバイに乗るためにはどのようなジャケットを選べば良いのでしょうか。 今回のブログではこれからのシーズンに最適なジャケットをいくつかピックアップしてご紹介いたします。

秋のライディングシーンにお勧めの3シーズンジャケットの特徴と選び方ガイド

厳しい夏も終わり、待ちに待った秋のバイクシーズン到来です。しかし秋は昼夜の寒暖差が大きくウェア選びが難しいシーズンともいえます。 朝は大分肌寒い、でも日中の暑さは夏物でも良さそうな位・・・そんな秋(春)シーズンのライディングにお勧めするのが、3シーズンジャケットです。 今回は悩ましい気温変化に対応する万能な3シーズンジャケット、その選び方と特徴を解説します。

スタッフお勧めのテキスタイルジャケットをご紹介!"BHYDE NO-WIND TEX JACKET"

明日から10月に入り、いよいよ秋に突入ですね。 気温も丁度よくオートバイに乗るのに最適な季節でございます。 紅葉を見にツーリングに行くのも良し。食欲の秋ともいわれるこの季節、グルメを堪能するのもいいですね。 さて、今回はこれからのシーズンに大活躍間違いなしのお勧めのジャケットをご紹介いたします。

この夏お勧めのメッシュジャケット"AIR FRAME 3 TEX JACKET"のご紹介

皆様、夏真っ只中でございますがいかがお過ごしでしょうか。 オートバイには乗りたい。しかし暑い。 毎年いかに快適にオートバイに乗るか、ということがライダーの悩みでもありますよね。 涼しい格好で乗りたい。しかし、安全性は犠牲にはできない。 今回はそんな方々にお勧めの新作メッシュジャケットをご紹介いたします。

"New Limited model" PISTA GP RR - ELECTRUM ご予約受付中!

高いポテンシャルと最大の安全性を提供する、AGVが世界に誇るフルカーボンヘルメット。"PISTA GP RR" そんなPISTA GP RRから新しいリミテッドモデルが発表されました。 PISTA GP RR - ELECTRUM(エレクトラム)¥297,000円(税込)

スタッフのこれ買っちゃいました! ~台場店スタッフ総推しのレーシンググローブ~

関東も本格的に梅雨入りし、中々オートバイに乗れない日が続いておりますが皆様いかがお過ごしでしょうか。 私は梅雨時期の僅かな晴れ間を狙ってはオートバイに乗り、雨で乗れない日はウェアのメンテナンスをしていつでも乗れるように準備してモチベーションを保っております。 今回は台場店スタッフ総推しのオススメのグローブをご紹介したいと思います。 オートバイを乗る上においてグローブは欠かせないアイテムです。特に手元はオートバイを運転する上でアクセルを開ける・ブレーキをかける・クラッチ操作をするといった、最も繊細な動きが必要になってくる場所でもあります。 最も繊細な操作を必要とする箇所には惜しみなく、自分に合うウェアを選びたいという方は多いと思います。

タグ別の記事

 

ダイネーゼ 台場店 Map
135-0091 東京都港区台場1-3-5
TEL.03-3599-0940
営業時間 11:00 - 20:00
定休日 水曜日 + 第2/4火曜日 (祝日の場合は営業・翌日に振替)