高い安全性と手元を華やかにするショートレザーグローブ

作成日 2023年1月23日
By 福岡店スタッフ

バイクに乗る上で重要なアイテムであるグローブですが、季節によってメッシュやウィンターグローブを使い分ける方が多いかと思われます。
春秋シーズンでで活躍するレザーグローブも人気があり、デザインや操作性、安全性に優れております。

これからの暖かい季節のバイクシーズンに向けてツーリングにお勧めのショートレザーグローブをご紹介致します。

IMG_4923IMG_4925
 
人気シリーズの新作モデルで同じネーミングでロングタイプもラインナップされており、
グローブの中で貴重なブルーのカラーリングがあり、コーディネートの幅が広いモデルです。
 
IMG_4931IMG_4928-1

ナックル部分に衝撃吸収能力の高いカーボンを採用し、小指のDCPシステムが転倒した際の捻じれを抑え、骨折や捻挫等の重症化を防ぐ役割を持っています。
指の間のパンチングやメッシュファブリック採用し、通気性を確保しています。
 
 IMG_4932
 IMG_4933IMG_4937
 
レーシンググローブの安全性に引けを取らないショートレザーのフラッグシップとも呼べるモデルです。
特許技術であるスチール製のナックルは高い耐摩耗性を発揮し、滑る事で衝撃を広い範囲で分散させ、
優れた安全性を発揮します。
 
IMG_4936
 
ゴートスキン(山羊革)やハンドルを握った状態を想定した立体裁断のおかげで日々のライディングをサポートしてくれます。
手のひらのダイネーゼのロゴもワンポイントで特徴的です!
 
IMG_4939IMG_4940-1
 
ダイネーゼのグローブでは珍しいオールブラックの色見はバイクやスタイルを選ばずご使用頂けるモデルです。
 
IMG_4945IMG_4946

甲の部分には広範囲にパンチング加工が施されており、レザー特有の蒸れを軽減してくれます。
人差し指にはツーリングであると便利なスマートフォンの操作が可能です。
 
IMG_4947IMG_4952

紹介を行ったグローブの中では一番ショート丈となっており、着脱の多いデイリーユースに向けたモデルで入口のベルクロ部分はファブリック素材をつかい手首のフィット感を快適にします。
 
IMG_4950IMG_4948-1

Ergo Tekナックルプロテクターは最も衝撃を受けやすい部分にプロテクターを配置し、
高い保護機能と動きの自由度の2つを備えています。
また、ハンドルを握った際に風が一番当たるナックル部分にパンチング加工が施されています。
 
店頭でご試着等も可能でございますのでお気軽にご連絡、ご来店をお待ち致しております。

Tags: モーターサイクル, グローブ, レザー製品, ダイネーゼ

福岡ブログトップへ

ブログ最新記事を通知 (週1回)

関連記事

DENIM TEX JACKETの優れた機能とデザイン

こちらのブログでは、バイク乗車時にも快適で安全性を重視した「DENIM TEX JACKET」についてご紹介します。デニム素材を活かしながら、動きやすさとスタイリッシュなデザインを兼ね備えたこのジャケットが、ライディングの楽しさをさらに引き立てます。

春夏のライディングに最適!D-Dryジャケットの魅力解説

春夏のライディングには、気温や天候の変化に柔軟に対応できるジャケットが欠かせません。特に快適さと安全性を両立させることが重要です。そんな中、D-Dryジャケットはそのニーズに完璧に応えてくれるアイテムです。 春夏のライディングを快適にするための必須アイテム、D-Dryジャケットの魅力を徹底解説します。

最適なヘルメット選びのために知っておくべき安全規格

今回はヘルメットの安全規格について詳しくまとめています。 AGVでは製品ページやブログにて記載していますが、それぞれの安全規格にはどういった違いがあるのかご存じではないかたもいらっしゃるのではないでしょうか。

快適さとスタイルを両立させるヘルメット AX9

今回はデュアルパーパスモデルで、幅広いスタイルでお使いいただけるモデル AGV AX9 をご紹介いたします。

プロライダーのスーツで見る、オーダーメイドの魅力

ダイネーゼのカスタムワークスは、まさにライダーのための究極のオーダーメイドサービスです。モーターサイクル業界において、個々のライダーが求める完璧なフィット感とデザインを実現するために、ダイネーゼは革新とクラフトマンシップを惜しみなく注ぎ込んでいます。特に、プロライダーが使用するスーツを参考にしたカスタムオーダーは、まさにその魅力を最大限に引き出しています。

安全性性と快適さを兼ね備えたPONY 3 LEATHER PANTS

バイクライディングの安全性と快適性を支える重要なギアの一つが、レザーパンツです。 デザイン性、機能性、そして安全性の全てを兼ね備えているレザーパンツ PONY 3 LEATHER PANTS の紹介です。

【他に類を見ない優位性】RACING 3 D-DRY® JACKET

今回紹介するツーリングにおすすめな最先端のテクノロジーを駆使した高機能ジャケットで、どんな過酷な環境でも快適に過ごしましょう。

最新技術を搭載したDAINESE RACING5レザージャケットを比較解説

DAINESEの代表的なレザージャケットRACIGシリーズから最新技術を取り入れた新作が登場しました。今回は旧モデルと比較しポイントごとに解説をします。ぜひ最後までご覧ください。

快適性と保護性能を兼ね備えた暖かいカジュアルジャケット【BOVISA SAFETY】

DAEMON-X SAFETY に次ぐ新作カジュアルジャケットが入荷いたしました。 ” BOVISA SAFETY HOODIE ” は、ライディングから普段使いまで幅広く活躍し、プロテクターを備えながらもカジュアルなデザインが魅力です。 今回はそんな、快適性と保護性能を兼ね備えた暖かいフーディージャケットをご紹介いたします。

【福岡ツーリング】 バイクの旅を楽しむための装備、必要な準備とは?

福岡は、自然豊かで美しい風景があり、山も海も楽しめる魅力が詰まった場所。バイクツーリングを楽しむにはまさにぴったりのエリアです。 しかし快適で安全なツーリングを楽しむためには、しっかりとした装備と準備も大切。 このブログでは、ツーリングの必要な装備のポイントを詳しく解説していきます。

1着は持ちたいカジュアルパーカー型ジャケット。機能と安全性能を詳しく紹介。

楽しさと比例して安全性も重視されるバイクライフですが、排気量やスタイルを問わず気軽に着れるジャケットも1着は欲しいところ。本日はそんな" 丁度良い ”カジュアルラインナップの中からフーディージャケットをご紹介。

冬用バイクグローブの選び方 今のうちに抑えておきたい5つのポイント。

寒さから手を守るためには、どの冬用バイクグローブを選べば良いのでしょうか。 まもなく10月に入るこの時期にこそ考えておきたい、冬用グローブの選び方をおさえておきましょう。安全性、素材、フィット感、またそれぞれの知識も合わせて紹介します。
 

ダイネーゼ 福岡店 Map
812-0008 福岡県福岡市博多区東光2-17-23
TEL.092-292-1790
営業時間 10:00 - 19:00
定休日 水曜日 + 第2/4火曜日 (祝日の場合は営業・翌日に振替)