敢えて夏にレザーパンツをお勧めする理由はご存じでしょうか?

作成日 2021年7月18日 | 最終更新日 2022年5月14日
By 岡芹(オカゼリ)

エアバッグ製品の下取り 期間限定オファー

エアバッグをアップグレード。一律 15,000円 の下取りサポート。

梅雨も明けて暑い夏がやってきました。暑い夏というとオートバイの排熱が非常に気になる季節でもありますよね。

長距離ツーリングでは排熱が当たる箇所を低温やけどしてしまったり赤く腫れてしまった...。という声も多く聞きます。私も大型SSに乗っているのでそのお気持ちはよくわかります。

そこで私は夏の排熱対策の1つとしてレザーパンツをお勧めしてます。

5b259bcb-684d-4d63-a36d-58497e44dfb6

夏場にレザーパンツなんて...と思った方も多いのではないでしょうか。実はレザーパンツは真夏のオートバイの排熱対策に有効的なのです。

レザーは通常のデニム生地に比べ熱伝導率が低い為、長距離ツーリングでも低温やけどの防止にも繋がります。

 

今回はシンプルなデザインのPONY 3というモデルを例にレザーパンツをご紹介致します。

PONY 3 PERF. LEATHER PANTS ¥60,500(税込)

e46fbdcb-1968-4024-b01b-3a74d51c2d98-1

PONY 3は日々のツーリングをより快適に、安全を実現するために開発されたレザーパンツです。

レザーはダイネーゼならではのTUTUレザー(牛革)を使用。優れた耐久性、摩擦強度を兼ね備えています。


iOS の画像-Jul-18-2021-03-17-41-49-AM

ファブリックの伸縮材の面積も非常に広く、より一層快適にスムーズに動けます。

iOS の画像 (2)-Jul-18-2021-03-17-41-85-AM

膝にはシャーリングが大きく採用され、かなり動きやすく作られております。

iOS の画像 (3)-Jul-18-2021-03-17-41-29-AM

先程ご紹介したファブリックと相まって非常に動きやすく、ストレッチができるぐらい足を曲げることができます。

iOS の画像 (11)-Jul-18-2021-03-17-41-27-AM

そして膝には取り外し可能のハードタイプのプロテクターを装備。

加えてヒップにもソフトタイプのプロテクターのPro-Shapeを使用する事で、優れた安全性を実現しながらも動作性を妨げる事なく、快適にお使い頂けます。

iOS の画像 (8)-Jul-18-2021-03-22-37-49-AM

シンプルかつスタイリッシュなデザインなのでどんなオートバイでも合わせやすそうですね。

 

写真の車体は私の愛車であるYZF-R1'98ですが、ニーグリップをすると丁度膝の先端がフレームに当たり、膝辺りを低温やけどしてしまう時がございました。

iOS の画像 (5)-Jul-18-2021-03-17-40-82-AM

しかしPONY 3では膝部分はレザーでできている為、フレームの熱から身体を守ってくれます。

オートバイの排熱で一番多くの声が上がるのはフレームに当たる太ももと膝部分。PONY 3では太ももと膝部分はレザーを使用しているため、排熱対策に有効的です。

iOS の画像 (7)-Jul-18-2021-03-35-28-14-AM

また、V型エンジンに多い股裏部分もしっかりとレザーを使用しておりますので、エンジン形式を問わず真夏の熱い排熱対策にお勧めです。

PONY 3はデザインもシンプルなので車種を問わずお使い頂けるかと存じます。

iOS の画像 (4)-Jul-18-2021-03-17-41-36-AM

今回ご紹介したモデルはPERF.(穴あき加工)モデルなので通気性にも優れてます。外からの風を取り込めるのは勿論、中の熱も放出することが可能です。

 

ここで一つレザーパンツ関する豆知識をご紹介させて頂きます。

特にシートの高いSS系バイクにお乗りの方で、レザーパンツ着用時にオートバイに跨りにくいと感じた方は多いのではないでしょうか。

Wy8v4A3Ra4Z5fpx1626578086_1626578183-1

実際にデニム生地のパンツと比べるとレザーパンツは股の開きが狭まるので跨りにくくなります。デニムと同じ感覚で跨ろうと思ったら、予想以上に脚が上がらず、ダンデムシート付近にぶつけて傷が入ってしまった...なんて経験ある方もいるのではないでしょうか。私は過去に1度経験し、3日ほど落ち込みました。

ikX5kpzBErn8CgP1626594555_1626594594

コツと致しましてはハンドルに手を添え、上半身を車体に被せるようにし、脚を曲げて膝を滑りこませるようにすると脚が上がりやすくなり非常に跨りやすくなります。

是非お試しくださいませ。

 

いかがでしたでしょうか。ダイネーゼ埼玉三郷ではご試着も可能ですので、オートバイとの相性も確認できます。是非ご来店下さい。

 

今回ご紹介させて頂きました商品は下記URLからご確認頂けます。

【PONY 3 PERF. LEATHER PANTS】

 

Tags: パンツ, ツーリング, 春夏向け

埼玉三郷ブログトップへ

ブログ最新記事を通知 (週1回)

関連記事

ダイネーゼのハイグレード・レーシングブーツ『TORQUE 4 BOOTS』をご紹介

皆様、こんにちは。今回は、ダイネーゼのハイグレード・レーシングブーツ『TORQUE 4 BOOTS』をご紹介させていただきます。前モデルに比べてサイズ感が改善され、非常に快適な装着感となっております。ぜひご覧くださいませ。 最新のデザイン まずは、商品の全体像から

春におすすめ スポーティーでカジュアルな『IGNITE TEX JACKET』を徹底解説

本格的な春のライディングシーズンに活躍する、スポーティーでカジュアルなジャケット。街乗りやツーリングなどで気軽に着用していただける『IGNITE TEX JACKET』を徹底解説します。

シンプルでカジュアルな『BHYDE NO-WIND TEX JACKET』を徹底解説

ダイネーゼのテキスタイルジャケットの中でも、シンプルでカジュアルなジャケットで、街乗りやツーリングなどで気軽に着用していただける『BHYDE NO-WIND TEX JACKET』を徹底解説します。

ダイネーゼのテキスタイルジャケット『AVRO 5 TEX JACKET』の機能性を徹底解説

ダイネーゼのテキスタイルジャケットは、スタイルと機能性を兼ね備えたライダー必須のアイテムです。このブログでは、その中でも『AVRO 5 TEX JACKET』の魅力を徹底解説します。

ダイネーゼ埼玉三郷スタッフインプレッション『INTREPYD GLOVES』編

軽快な装着感と確かな安全性を提供するダイネーゼのテキスタイルグローブ『INTREPYD GLOVES』を実際に愛用中のスタッフが徹底レビュー!

春のライディングシーンにお勧めの3シーズンジャケットの特徴と選び方ガイド

厳しい冬も終わり、待ちに待った春のバイクシーズン到来です。しかし春は昼夜の寒暖差が大きくウェア選びが難しいシーズンともいえます。 朝は夜間の放射冷却で気温が下がって、日中は穏やかに晴れると暖かさを感じます。そんな春(秋)シーズンのライディングにお勧めするのが、3シーズンジャケットです。 今回は悩ましい気温変化に対応する万能な3シーズンジャケット、その選び方と特徴を解説します。

AGV新作のK7 期間限定公開 2/15~2/20

先日AGV JAPANサイトで公開された新作ヘルメット"K7"。スポーツツーリングのセグメントにおいて新しいベンチマークとなる期待のモデルですが日本導入予定カラーの一部サンプルを期間限定で公開いたします。 2025年2月15日(土)~2月20日(木)の6日間、ダイネーゼ埼玉三郷店にて展示致しております。

【埼玉・秩父ツーリング】おすすめの装備と対策は?人気エリアを安心して楽しむために。

埼玉県・秩父市といえば、ツーリング先としてはとてもメジャーなスポットではないでしょうか。山間部である秩父は、季節や時間帯によって気温が大きく変わることが多いため、ライディングウェアの選び方、あるいは必要なプロテクターについても触れつつ、安全で快適な秩父ツーリングを楽しむためのアドバイスをご紹介します。 気持ちよく旅を楽しむためには、事前準備がとても大切です。

天下無敵のゴアテックスブーツ~FULCRUM 3 GORE-TEX® BOOTS~

皆さま、こんにちは! 秋のツーリングシーンは、変わりやすい天候と朝晩と日中の寒暖差との戦いになることが多いですが、特にロングツーリングをされる方を困らせるのは、ルートの途中での急な雨になるのではないでしょうか。 ブーツの中が雨でびしょびしょ。。。となってしまいますと、せっかくのツーリングも台無しになってしまいますよね。 今回は、そんな時に大活躍のツーリングブーツのご紹介をさせて頂きます。 FULCRUM 3 GORE-TEX® BOOTS ¥81,950(税込)

濡れずに快適!外出時に持ち歩きたいレインウェア3種のご紹介

春も終わり、じめじめとした夏の始まりを感じる日が増えてきましたね。 5月末には台風1号が発生して、各地で雨に見舞われました。 出先で急に天気が崩れたときに、濡れたくないですよね。 今回は、雨の中の移動・ツーリングには必須!レインウェアをご紹介いたします。 ダイネーゼ埼玉三郷店で現在、展示しているのは3種類です。

雨の日のお出かけはこれで決まり!『EXPLORER WP BACKPACK 15L』のご紹介

暦の上では夏に入り、暑さを感じる日が増えてきようです。 本格的な夏の到来の前に、梅雨の時期がやってきますね。 今年の梅雨入りは6月中旬で平年より遅めと予測されているようです。 そんなこれからの時期にぴったり! 今回は防水バックパック『EXPLORER WP BACKPACK 15L』のご紹介です。 EXPLORER WP BACKPACK 15L ¥29,700(税込)

国内最速入荷!!『 AIR FRAME 3 TEX JACKET 』のご紹介

皆さま、こんにちは! 今年のゴールデンウィークは天候にも恵まれましたので、皆さまツーリングを楽しまれたのではないでしょうか? 私の方は、プロ競技ダンサーとして復帰すべく、また踊れる体作りに勤しんでいるところでございます。ああ、2年のブランクは大きい。。。筋肉痛が。。。 と、そんなことは置いておきまして、5月も半ばに差し掛かってまいりまして、暦の上では夏!という事で、いよいよ本格的にメッシュジャケットが必要なシーズンとなりました。 そんなタイミングで、わたくし池上も待ち望んでいましたメッシュジャケットの最新バージョンが、三郷店に国内最速入荷いたしましたので、ご紹介させて頂きます!
 

ダイネーゼ 埼玉三郷店 Map
341-0004 埼玉県三郷市上彦名113-1
TEL.048-954-8461
営業時間 10:00 - 19:00
定休日 水曜日 + 第2/4火曜日 (祝日の場合は営業・翌日に振替)