カジュアルでモダンスタイルジャケット”IGNITE 2 TEX JACKET”が入荷致しました!

作成日 2025年1月17日
By 岡芹(オカゼリ)
キャンペーン画像

春のビギナー&乗り換えサポートプログラム

1年以内に免許の取得(教習開始含む)、または車両を乗り換えた方へ、特別なオファーを用意致しました。

続々と新作が発表されていく中でも注目すべきアイテムの一つがIGNITE 2 TEX JACKETです。本記事では、このジャケットの特徴や魅力、そしてどのようなライダーに最適なのかを詳しくご紹介します。

IGNITE 2 TEX JACKET image

IGNITE 2 TEX JACKET

カジュアルでモダンなデザインがシティライディングに最適なモーターサイクルジャケット。快適性とプロテクションに優れています。

※価格や仕様は予告なく変更される場合があります。最新情報はダイネーゼAGVジャパン公式サイトをご覧ください。

IGNITE 2 TEX JACKETは大人気だったIGNITE TEX JACKETの後継モデルとなっており、カジュアルでモダンなデザインがシティライディングに最適なモーターサイクルジャケットです。快適性とプロテクションに優れています。


フィット感

IMG_4609

実際にスタッフが着用致しました。着用スタッフは169cmで、普段ジャケットサイズは48サイズを着用しています。今回も同じ48サイズを着用しています。

IMG_4611

前作のIGNITEに比べ、全体的にややゆとり感があります。特に腕周りに関しては今作IGNITE 2の方がゆとりがあり、長時間着用していても疲れにくいかなと感じました。

IMG_4700

着用して大きく変わったと感じるポイントは襟部分。前作はこの部分が結構タイトで、ファスナーを全部閉めると若干苦しい感覚がありましたが、今作からはその部分が改善されファスナーを全て閉めても苦しさなどはございませんでした。

IMG_4698

ウエスト部分はリブ素材へ変更となり、しっかりと身体にフィットするようになりました。身体を少し動かしてもしっかりと身体にフィットしますので、スポーツ走行などもしやすいかと思います。

 

 

機能性

IGNITE 2は肩・肘に欧州安全基準CE - EN1621.1 Level 1適合のソフトプロテクターを採用しています。追加で前後にプロテクターを入れることができ、更に安全性を高めることができます。

IMG_4703

サイズ感は全体的にゆとりがございますので、新作エアバッグベスト"Smart Air"と組み合わせてもフィット感は良かったです。Smart Airに関しては下記記事も合わせてご覧ください。

こちらの記事もおすすめ

より安全に、より使いやすく。最大3回起動可能な最新エアバッグベスト”Smart Air"が遂に登場

記事作成 : 岡芹(オカゼリ)

警視庁や宮城県警に採用されている完全ワイアレスエアバッグベスト"Smart Jacket" そのSmart Jacketの後継モデルとなる“Smart Air”が遂に発表されました。よりスマートで快適になったエアバッグジャケットについてご紹介いたします。

 

 

IMG_4699

また、高速道路走行時などに気になるのがフードのバタ付き。IGNITE 2はフードの脱着が可能なので、取り外すことでバタ付きを無くすことも可能です。また、取り外さない場合でも、フードを固定するループがございますので、固定することによりバタ付きを抑える事も可能です。また、固定ループは反射素材を使用しているので、視認性を上げる事も可能です。

 

 

IGNITE 2 TEX JACKETは機能性、快適性、スタイルのバランスが優れており、価格以上の価値を提供します。安全性とデザインを両立させたいライダーにとって、間違いなくおすすめの一着です。

是非店頭にてご覧くださいませ。

 

Tags: ジャケット, ツーリング, ストリート・ロード, スポーツ, ダイネーゼ

世田谷ブログトップへ

ブログ最新記事を通知 (週1回)

関連記事

スタッフのこれ買っちゃいました! ~抜群のフィット感を誇るレーシンググローブ編~

バイクシーズンに風を切って走る爽快感は格別ですが、ライダーにとって欠かせないのがしっかりとした装備です。特にこの季節はレザーグローブがお勧め。耐摩耗性が高く、万が一の転倒時にも手をしっかり保護。さらに、手に馴染みやすく操作性も良いため、快適なライディングが可能です。

スポーツライディングに抜かりなし-AVRO 5 LEATHER JACKETの魅力

ライディングジャケットに求めるものは何でしょうか?安全性、快適性、そしてスタイル。そのすべてを兼ね備えたのが、ダイネーゼの「AVRO 5 LEATHER JACKET」です。イタリアンデザインの美しさと最先端のプロテクション技術が融合したこのジャケットは、まさにライダーのための究極の一着といえるでしょう。

究極のプロテクションと快適性"SUPER RIDER 2 ABSOLUTESHEL JACKET"の真髄

バイクに乗る楽しさをさらに高めるために、ライディングギアは欠かせません。特に、スタイルと機能性を兼ね備えたダイネーゼの"SUPER RIDER 2 ABSOLUTESHELL JACKET"は、多くのライダーにとって理想的な一着です。今回は、実際に私が使用しているこのジャケットの魅力と実際の使用感をご紹介します。

素早く、快適に、スマートに。 サイドジッパーを採用したSUBURB ZIP UP SHOESがアジア限定で登場

バイク用シューズを選ぶ際に、履きやすさや脱ぎやすさを重視するなら、サイドジッパー付きのモデルがおすすめです。特にツーリングや通勤などで頻繁に靴を脱ぎ履きする場面が多い方にとって、サイドジッパーは圧倒的にスムーズに着脱できます。 今回は人気モデルにて待望のサイドジッパータイプが登場致しましたので、ご紹介致します。

究極のオーダーメイドで手に入れる、唯一無二のレーシングスーツ ”MUGELLO 3 PERF. D-AIR® 1PC LEATHER SUIT"

ダイネーゼの誇るフラッグシップレーシングスーツ"MUGELLO 3 PERF. D-AIR® 1PC LEATHER SUIT" 今回はMotoGPライダーも愛用する最高峰のレザースーツを、自分の体型や好みのカラーリングに仕立てることができる"Custom Works"にてご注文頂きましたのでご紹介させて頂きます。

優れた通気性でオンロードからオフロードライディングまで!新作モジュラージャケット"STERRATO TEX JACKET"

ダートロードを走る人々のために設計された新作"STERRATO"は、通気性に優れたメッシュ生地を採用しており、春や夏の暑い季節でも快適に走行できます。 モデルの名前にある通りSTERRATO(未舗装の道路)での走行を考えられたデザインに仕上がっており、過酷な条件での走行時に重宝するジャケットです。

夏用のバイクグローブを考えよう。重視すべきポイントをご紹介。

暑い季節のライディングは、風を感じながら爽快に走れる魅力があります。しかし気温が高い中での走行は手が汗で滑りやすくなったりグローブの中が蒸れて不快になったりすることも。そんなときこそ、適切なグローブ選びが重要です。 ダイネーゼの夏用グローブは、通気性・プロテクション性能・操作性・耐久性・デザイン性を兼ね備え、暑い季節でも快適なライディングをサポートします。 この記事では、夏でもグローブを着用すべき理由と、そのメリットについて詳しく解説していきます。 安全性と快適性の両方を考慮しながら、夏のライディングをより快適に楽しむためのポイントを押さえていきましょう。

スタイルも快適性も妥協しない。春のライディングに最適な TROPHY LTD LEATHER PANTS

最近は気温も徐々に上がってきており、春を訪れを感じられますね。 今回はそんなこれからの暖かいシーズンにピッタリな、デニムスタイルのレザーパンツをご紹介させていただきます。 見た目もカジュアルでバイクを降りたあとでも違和感のないデザインに仕上がっていますので、様々なバイクやスタイル、シチュエーションに馴染んでくれるでしょう。

スタッフのこれ買っちゃいました! ~人気ヘルメット"K1 S"編~

AGVヘルメットの中でもスポーツライディング用ヘルメットのエントリーモデルとして、特に人気の高い"K1 S"シリーズ。 K1 Sは、AGVのフラッグシップモデルであるPISTA GP RRのスピリットを受け継ぎながら、さらに洗練されたデザインと空力性能を重視した形状を実現しました。

女性ライダーのための究極レーシングブーツ―TORQUE 4 BOOTS WMNがもたらす快適性と安全性

ロングセラーレーシングブーツTORQUEシリーズが、さらなる進化を遂げた最新モデル"TORQUE 4"に進化。 長年にわたり培われた技術とライダーのフィードバックをもとに、デザイン・機能性ともにブラッシュアップされた注目の一足です。 そして今回は、待望のレディースモデルがついに入荷! 女性ライダーのために最適化されたフィット感と、高い安全性を兼ね備えたTORQUE 4 BOOTS WMN。その魅力を、細部にわたって徹底チェックしていきます。

【春夏向け】夏のバイク用メッシュジャケットの選び方を解説

真夏にバイクに乗る際、実はジャケットの着用は重要で、むしろ快適なライディングの第一歩と言えます。暑さを避けるためにTシャツや軽装の方が快適そうに思えますよね。 ただそれは実は、安全性だけでなく、快適性や健康面にも影響を及ぼしてしまうのです。 たとえば、バイク用ジャケットには、転倒時のダメージを軽減するプロテクターが備わっており、肌の露出を抑えることで、万が一の事故の際に擦過傷を防ぎます。 夏のバイク用ジャケットを選ぶ際、結論としては、「通気性と安全性のバランス重視のメッシュモデルを選ぶ」ことが最も重要です。 それに加えて、真夏のライディングでは、直射日光や排熱などの高温に長時間さらされますから、ジャケットを選ぶ際には「使用されている素材が何か」も考えてみましょう。 この記事では、夏でもジャケットを着用すべき理由と、そのメリットについて詳しく解説していきます。

安全性もスタイルも両立したい女性ライダーへ。CARBON 4 LONG LADY GLOVESは、フィット感抜群で手を守ってくれる優れもの

女性ライダーにとっては機能性とスタイルを兼ね備えたウェアは大切ですよね。 バイクライフをより一層楽しんでいただくために安心と安全を兼ね揃えたレザーグローブをご紹介させていただきます。
 

ダイネーゼ 世田谷店 Map
158-0086 東京都世田谷区尾山台2-28-15
TEL.03-6455-9585
営業時間 10:00 - 19:00
定休日 水曜日 + 第2/4火曜日 (祝日の場合は営業・翌日に振替)