9月もあと残り3日、秋も直前まで迫ってきました。
そんな中、ダイネーゼのバイクジャケットも数々の種類がある中で、イタリアからダイネーゼ東京世田谷に入荷したばかりのこれからのシーズンにぴったりな防水ツーリングモデルをご紹介いたします。
TONALE D-DRY JACKET ¥77,000(税込)
こちらのモデルは”D-DRY”の最新版、”D-DRY XT”メンブレンを使用したジャケットでございます。
"D-DRY"を簡単にご説明いたしますとダイネーゼ独自の防水・透湿フィルムとなっており、防風性も備わっている素材で高い性能を持ち合わせております。
その”D-DRY”の最新版であるのが”D-DRY XT”となっております。D-DRY XTで優れたストレッチ性を獲得したため、防水・防寒性能にプラスして、着心地・体のフィット性と高次元で備えることが可能となりました。
また、このモデルはラミネート加工した防水仕様となっておりますので、生地に水が含む心配を軽減できることもポイントです。
着脱可能な保温インナーはボリュームがあり、優れた保温性能を持っています。
さらに、こちらのインナーは単体で着用することも可能なデザインとなっておりますので、バイクの降車後にアウターとして使用する事も可能でございます。
ウエストはベルトで無段階調整が可能です。調整幅も広く、体型や中に着用するインナー等細かく合わせることが可能です。
腕にはボタンで2段階の調整が行えるようになっており、不要な隙間を埋めることでバタつきを抑える効果があります。
両胸と背中には、大型のベンチレーションを備えています。外気を取り入れることで、気温の変動にも柔軟に対応することができ、内部の蒸れの軽減にも役立ってくれます。
ファスナーのアクセスジップには大きな取っ手が付いているため、グローブを装着したままでも開閉しやすいのは嬉しいポイントです。
保温のインナーを外し、ベンチレーションを開けて頂く事により、
秋冬だけでなく春もお使い出来るので、幅広いシーズン活用出来るモデルとなっております!
前2つのポケットは防水構造で、中身が濡れてしまう心配はございません。
ショートグローブですと、片側を収納することが可能な大きさです。
背中のポケットは防水仕様ではございませんが、大きなサイズを備えています。ネックウォーマーも簡単に収納できました。
袖口は、ファスナーを開けて頂くと大きく広げる事が出来ます。
秋・冬モデルの厚みがあるグローブなどを簡単に着用出来るのでとても便利です。
カラーのラインナップは5色ございます。
※世田谷店には、上の2色が入荷致しました。
いかがでしょうか。
秋では寒暖の差のあるシーズンでジャケット選びでは悩ましい時期であると思います。
ロングツーリングや空気の冷たい朝晩や、少し標高の高い場所にツーリングに行く時など、一押しのジャケットだと言えそうです。
気になる方は、是非世田谷店にご来店くださいませ。
============================================
最新の在庫状況や商品についてのご質問は、LINEでお気軽にお問い合わせください。
QRコードをスキャンして、お友だち登録をお願いします!
スマホからご登録の方はコチラ