厳しい寒さに対応したお勧めセカンドレイヤー三選をご紹介

作成日 2023年1月20日
By 岡芹(オカゼリ)

エアバッグ製品の下取り 期間限定オファー

エアバッグをアップグレード。一律 15,000円 の下取りサポート。

冬用ジャケットを使っているけど、真冬の高速道路や少し標高の高い場所へ行った際にもう少し保温力が欲しい...と感じる方も少ないないと思います。

今回なそんな時に大活躍なセカンドレイヤーをご紹介致します。

 

D-MANTLE FLEECE WS ¥36,300(税込) 

25259a3a-8953-4d5c-9bca-17cc98a48dfa-2


D-MANTLEは胸と背中に保温素材とNoWindと呼ばれるファブリックを使用することで、99%の断熱性を実現しています。

IMG_4119

IMG_4120

実際にスタッフが着用致しました。着用スタッフは174cm/68kgで、普段ジャケットサイズは48サイズを着用しています。今回はMサイズを着用しております。

IMG_4121

サイズ感は比較的ピッタリとしたタイトフィット気味です。しかし素材自体の伸縮性が優れているので動きやすさは高く、スポーツライディングなどの激しい動きにもしっかり追従してくれます。

IMG_4122

腕周りのファブリックは比較的薄めに設計されておりますが、その分タイトフィットのジャケットなどに合わせやすく腕を曲げた際も圧迫感は少なめです。

IMG_4125-1

このインナーの最大の特徴でもある、斜めのジッパー。これは敢えてジャケットのファスナー部分からズラすのことにより、ジャケットファスナーの隙間風を遮断する役割があります。

IMG_4123

袖口には伸縮ファブリックでできたサムホールがあり、隙間風を防ぐだけでなく、ジャケット着脱の際にインナーの袖がズレる不快感も軽減します。

 

スポーツジャケットなど腕周りがタイトフィットのジャケットにお勧めのセカンドレイヤーです。

 

NO WIND LAYER D1 ¥33,000(税込)

a007c6d8-3ceb-4395-9f11-fcfc469d3171-2

NO WIND LAYER D1は表面に防風性・撥水性に優れた”INTERON”を使用したミドルレイヤーです。

IMG_4126-1

IMG_4127-1

こちらもスタッフが着用致しました。こちらも同じくMサイズを着用しております。

全体的なサイズ感はD-MANTLEと比べ全体的にゆとりのあるサイズ感です。生地自体もNO WIND LAYER D1の方が厚みがあります。素材の厚みが若干あるため、購入前にジャケットとの相性を確認することをお勧めします。

IMG_4130-1

全面防風素材で覆われているため、ジャケットからの隙間風を効果的に遮断することで体温低下を防いでくれます。

IMG_4129

インナーの内側にはマイクロフリースを使用し、空気の層を作り出すことで効果的に断熱することが可能です。着用していた短い時間でもかなりの保温力を実感でき、室内だと少し暑いぐらいでした。

 

防寒性能を最重視したい方にお勧めなインナーです。

 

DESTINATION LAYER JACKET ¥35,200(税込)

b6cd380d-795c-4eb6-afbd-d3623d84f6de

DESTINATION LAYER JACKETはセカンドレイヤーの中では一番新しいラインナップとなっており、大きな特徴は、ポーラテック社が開発した素材Polartec Power Air®を使用しているということです。
IMG_4135

Polartec Power Air®という素材は、カプセル状のエアポケットの中に切れ目のない繊維を閉じ込め、その繊維が熱を溜めこむことにより、高い保温性が得られます。また、マイクロファイバーの抜け落ちを軽減の効果もあるので長持ちで環境にも配慮した素材となっております。

IMG_4131-1

IMG_4132

実際にスタッフが着用致しました。今回はジャケットサイズを同じ48サイズを着用しておりますが、サイズ感は今回ご紹介したインナーの中では一番タイトとなっており、サイズを一つ上げても良いかなと感じました。

IMG_4133

ライディングポディションを取った際にテンションが掛かるところには、伸縮性に優れたニット素材を使用することにより、激しい動きをした時でも動きにくさは御座いませんでした。

IMG_4134

袖の外側についているボタンを使用することにより、対応するダイネーゼツーリングジャケットと接続が可能です。ツーリング先によってジャケットインナーをDESTINATION LAYERに付け替えたりなど選択肢が広がりますね。

 

ジャケットとインナーを物理的に固定したい方や、耐久性を重視している方にお勧めなインナーです。

 

IMG_4119-1

今回はセカンドレイヤーを三点ご紹介致しましたが、台場店ではファーストインナーと合わせて展示中です。今年は記録的な寒波も予想されておりますので、是非この機会にインナーもご検討ください。

Tags: ジャケット, 秋冬向け, テクニカルインナー, スポーツ, ダイネーゼ

台場ブログトップへ

ブログ最新記事を通知 (週1回)

関連記事

人気のSUBURBシリーズに待望のジップアップモデルが登場

カジュアルなスタイルで人気のSUBURB SHOESに、この度アジアマーケット限定で待望のサイドファスナー仕様が追加されました。

シティユースに最適なジャケット"IGNITE 2 TEX JACKET″

オートバイに乗ってツーリングに出かけた際に、出先のカフェやお店で自身の格好が少し浮いているのではないかと考えた事があるライダーは少なからずいらっしゃるのではないでしょうか。 今回のブログではオートバイを降りた後でも街中に自然と溶け込めるカジュアルタイプのジャケットをご紹介したいと思います。

チタニウムカラーにオレンジのポイントカラーがアクセント。PISTA GP RR限定モデル"ELECTRUM"登場

AGV最高峰モデルPISTA GP RRから限定モデルがデビュー。金と銀の合金を意味するELECTRUM(エレクトラム)は、その名にふさわしく美しさと華やかさを兼ね備えたデザインが特徴。マットなチタニウムカラーにオレンジメッシュのエアベントやファイヤーレッドのイリジウムバイザーの採用など特別な仕様が施された、世界で限定2000個のみのプレミアムモデルです。

ヒョウをモチーフにした限定モデル"PANTERA"登場

AGV最高峰モデルPISTA GP RRからPANTERA(パンテーラ)が遂にリリース。PANTERA(パンテーラ)とは パンサーを表し、フォージドカーボンのシェル、3DエフェクトのメタリックコーティングのAGVロゴ、バイザーにもパンサーグラフィックが施されてた、スペシャルグラフィックデザイン。世界で限定3000個のみのプレミアムモデルです。

人気のレーシングブーツが待望のフルモデルチェンジ “TORQUE 4”

TORQUEブーツは長年多くのライダー愛されてきたロングセラーのレーシングモデルで、サーキット走行からツーリングまでマルチに活躍するモデルです。そのTORQUEブーツが今年モデルチェンジして新しく登場しました。

機能が充実、幅広いシーズンでマルチに使えるGORE-TEX GLOVES、“TEYDE”

TEYDE GORE-TEX® GLOVESは、防水性に優れたGORE-TEX®メンブレンを採用しており、様々な天候に対応できるグローブです。長時間走行や幅広い季節にも対応可能で、様々な局面で優れたポテンシャルを発揮します。他のGORE-TEXグローブに比べ、中綿が薄くハンドルの感覚が伝わりやすいため、操作性に特化しており、これからのシーズン~春頃まで快適に使用可能です。

AGV新作のK7を展示中

先日AGV JAPANサイトで公開された新作ヘルメット"K7"。スポーツツーリングのセグメントにおいて新しいベンチマークとなる期待のモデルですが日本導入予カラーの一部サンプルを台場店で展示中です。

Winterシーズンも活躍中SUBURB D-WP SHOES

カジュアルなスニーカースタイルの防水ライディングシューズ。ライディングから日常まで様々な状況に活躍するモデルです。GROUNDTRAX®アウトソールとORTHOLITE®インソールのメッシュ素材、スプリットレザーにより最高の履き心地を実現しています。

PISTA GP RR SPECIAL LIMITED"CATALUNYA 2008" RELEASE

AGV最高峰モデルPISTA GP RRからI Caschi di Vale46ラストグラフィック"CATALUNYA 2008" が遂にリリース。2008年、MotoGPカタルーニャグランプリで、バレンティーノ・ロッシがサッカー・イタリア代表チームにインスパイアされて制作されたデザイン。レーシングスーツと合わせて着用したサッカーボールを大胆にレイアウトし、世界で2008個のみのプレミアムモデルです。

肩肘張らずに着用できる"BOVISA SAFETY HOODIE FULL ZIP"のご紹介

ダイネーゼのカジュアルタイプジャケットの中ではもはや定番ともいえる“DAEMON-X SAFETY HOODIE FULL ZIP”の後継版がリニューアルされ発売されました! スタッフの間でも気軽に着れることから人気が高く、台場店では半分以上のスタッフが着用しております。 今回のブログでは新作の"BOVISA SAFETY HOODIE FULL ZIP"の魅力についてご紹介したいと思います。

迫りくる秋、冬に向けてスタッフお勧めのジャケットをご紹介!

寒さから体を守り、秋冬シーズンでも快適にオートバイに乗るためにはどのようなジャケットを選べば良いのでしょうか。 今回のブログではこれからのシーズンに最適なジャケットをいくつかピックアップしてご紹介いたします。

秋のライディングシーンにお勧めの3シーズンジャケットの特徴と選び方ガイド

厳しい夏も終わり、待ちに待った秋のバイクシーズン到来です。しかし秋は昼夜の寒暖差が大きくウェア選びが難しいシーズンともいえます。 朝は大分肌寒い、でも日中の暑さは夏物でも良さそうな位・・・そんな秋(春)シーズンのライディングにお勧めするのが、3シーズンジャケットです。 今回は悩ましい気温変化に対応する万能な3シーズンジャケット、その選び方と特徴を解説します。

タグ別の記事

 

ダイネーゼ 台場店 Map
135-0091 東京都港区台場1-3-5
TEL.03-3599-0940
営業時間 11:00 - 20:00
定休日 水曜日 + 第2/4火曜日 (祝日の場合は営業・翌日に振替)