豊富なモデルからお選び頂けるおすすめのヘルメットのご紹介【AGV】

作成日 2023年12月4日
By 福岡店スタッフ

バイクのデザインやスタイル多様化に伴い、ヘルメットもそれらに対応したモデルが増えております。AGVも豊富なモデルで店頭でお悩みになられる方も多く、今回はフルフェイスヘルメットに注目してモデルをご紹介いたします。

【フルフェイスヘルメット】
・K-1 S

IMG_6606 (1)
IMG_6607-2
IMG_6608-2
IMG_6613
IMG_6614-1

AGVらしいシャープなシルエットが人気のエントリーモデルです。
レプリカモデルを含めた色鮮やかなグラフィックが多く展開されております。
モデルチェンジで安全性や快適性が向上しました。
・ヘルメットの重さは変わらずに新しい欧州の安全規格「ECE2206」に対応。
・リアのエアロスポイラーは空気の流れを抑え、高速走行時でもヘルメットを安定させる。
・ランボルギーニや戦闘機からインスパイアされたヘルメット内の空気の排出機能。
・縦と横ともに非常に広い視野を備えたウルトラビジョンバイザー。

・K3

IMG_6615-1
IMG_6616-2
IMG_6617-2
IMG_6619-1

シェルの形状が大きく一新された新作モデルです。
過去に別モデルでラインナップされていた人気のグラフィックもラインナップが展開されております。

・インナーバイザー(スモーク)が装備されており、お好みで出し入れ可能。
・後頭部に大型スポイラーが空力設計結果、時速130Km時にヘルメット重量が0になります。
・新しい欧州の安全規格「ECE2206」の認証要件を上回る安全性を誇る。
・サイズはS~XXLの展開で幅広いサイズで合わせて頂けます。

・K6 S

IMG_6620-2
IMG_6621-2
IMG_6622-2
IMG_6623-1

街乗りからスポーツツーリングまでオンロードの様々な場面で活躍するプレミアムな新作モデルです。
K1 SやK3と比べると比較的落ち着いたグラフィックが多く、シンプルなコーディネートがお好みの方にもおすすめです。
・シェルの素材にカーボン、アラミド繊維、グラスファイバーを使用し、高い安全性と軽量性をに優れ
 おります。
・新型スポイラーが空気抵抗を減らし、首への負担を軽減。
・内装の異なる部分に異なるファブリックを使用し、快適な被り心地や程よいフィット感を実現させた       
 ことで長時間の使用でも疲労を感じさせません。
・通常のバイザーよりも2倍以上の厚が視界の歪みを少なくし、人間の視野角に近いウルトラビジョン
 バイザーが周りの状況を把握しやすくし、事故を未然に防ぐ役割があります。

・PISTA GP RR

IMG_6624-1
IMG_6625-1
IMG_6626-3
IMG_6628-1

世界選手権を走るプロライダーと同等のクオリティを誇るフラッグシップモデルです。
数量限定のリミテッドモデルの展開があり、性能とグラフィックどちらもトップクラスです。
・フルカーボンシェルを使用し、軽量性と安全性に優れております。
・FIM認証とECE2206の両方を取得しており、どちらの認証要件も上回る安全性をクリアしております。
・これまでの世界選手権で得た膨大なデータから最も効率よく空気抵抗を減らすプロスポイラーをデザ
 インされており、時速160km走行時にはヘルメットの重さが0になる設計がされております。
・走行時に最も風を取り込み、瞬時にヘルメット内の熱を排出するベンチレーション機能。
・走りを追求するライダーそれぞれに合ったフィッティングが可能なチークとトップの調節を行える
 360°アダプティブ機能。
・圧倒的な視界の広さを持ち、前傾で構えた状態でも快適なライディングを行えます。

・AX9

IMG_6630-2
IMG_6631-1
IMG_6632-2
IMG_6634

AGVで唯一のアドベンチャーモデルで大型のピークが目を惹くヘルメットです。
・カーボンアラミド、グラスファイバーのシェルは高い安全と軽量性に優れております。
・ピークとバイザーの取り外し、ゴーグルを付ける等の4通りの組み合わせが可能。
・内装のチークとトップには通気性や給水速乾性、肌触りの良いファブリックを使用し、外気に触れる 
 部分は防水加工が施されており、水分の侵入を防ぎます。

【フリップアップヘルメット】
・TOURMODULAR

IMG_6635
IMG_6636-1
IMG_6637-1
IMG_6638-1
IMG_6639

新作のフリップアップヘルメットで何百~何千キロを走るツーリングでも快適なライディングをサポートするモデルです。
デザインは無地を中心としたシンプルなグラフィックがラインナップされております。
・カーボン、アラミド繊維、グラスファイバーの3つの素材を使用し、軽量性に優れております。
・バイザーメカニズムの範囲が狭い事でこめかみ部分の安全性を高めております。
・インナーバイザー(スモーク)付きで付きでヘルメットの前面部を上げた状態でも日差しを抑えます。
・TOURMODULAR専用インカム「INSYDE」をオプションで装備可能。
・チークパッドはS~XL全てのサイズに互換性があり、フィッティングの調節が可能。

店頭でのサイズ合わせが可能でございますのでご自身のライディング、好みに合ったヘルメットを
お選びくださいませ!

Tags: ストリート・ロード, モーターサイクル, サーキット, アドベンチャー・オフロード, AGV

福岡ブログトップへ

ブログ最新記事を通知 (週1回)

関連記事

サーキット走行に必要な装備とは?初心者向けガイド

春から秋にかけてのシーズンには、全国各地のサーキットで走行会や耐久レースなどのイベントが多く開催されています。バイク用品店やディーラーが主催する走行会では、店頭で簡単に申し込めるものもあり、サーキット走行の敷居が年々低くなってきていると言えるでしょう。今回の記事ではサーキット走行に興味はあるけれど、どんな装備が必要なのか?今使っているウェアで問題ないのか?などのご質問に応え、サーキット走行に推奨されるウェアをご紹介いたします。ぜひ最後までご覧ください。

先着3名様限定 トップライダー使用バイザーを手に入れよう

もうすぐMotoGP 2025年シーズンが開幕します。 福岡店では、シーズンの盛り上がりをさらに楽しんでいただけるよう、当店だけの特別なキャンペーンをご用意しました。 AGVヘルメットのトップモデル 「PISTA GP RR」 を福岡店でご購入いただいたお客様の中から、もれなく先着3名様に MotoGP、Moto2で活躍するミル、モルビデリ、オルガドが実際に使用したレーシングバイザーを1点プレゼントいたします。

最適なヘルメット選びのために知っておくべき安全規格

今回はヘルメットの安全規格について詳しくまとめています。 AGVでは製品ページやブログにて記載していますが、それぞれの安全規格にはどういった違いがあるのかご存じではないかたもいらっしゃるのではないでしょうか。

快適さとスタイルを両立させるヘルメット AX9

今回はデュアルパーパスモデルで、幅広いスタイルでお使いいただけるモデル AGV AX9 をご紹介いたします。

安全性性と快適さを兼ね備えたPONY 3 LEATHER PANTS

バイクライディングの安全性と快適性を支える重要なギアの一つが、レザーパンツです。 デザイン性、機能性、そして安全性の全てを兼ね備えているレザーパンツ PONY 3 LEATHER PANTS の紹介です。

最新テクノロジーを搭載したトップクラスのレーシングブーツ【AXIAL BOOTS 2】

DAINESEの革新的なテクノロジーを搭載した最新のレーシングブーツは、ライダーのパフォーマンスと安全性を最大限に引き出すために設計されています。これらのブーツは、あなたの走行を次のレベルへと導くための完璧な選択肢です。

通年で活躍/BLACKWING GORE-TEX® BOOTS

人気のGORE-TEXショートブーツから最新技術を取り入れたスマートなモデルが福岡店に入荷。早速『BLACKWING GORE-TEX® BOOTS』を詳しく紹介していきます。ぜひ最後までご覧ください。

PISTA GP RR ロッシの象徴ともいえるSOLELUNAシリーズを解説

ヴァレンティーノ・ロッシの「SOLELUNA」シリーズは、彼のレースキャリアと個性が色濃く反映された象徴的なデザインです。2021年から2023年までのヘルメットグラフィックは、毎年微細な変化を遂げ、ロッシらしい情熱と創造力が表れています。これらのモデルを振り返り、その魅力に迫ります。

最適なヘルメットとは?シーン別に推奨モデルを紹介します

オートバイを乗り換える際や複数台所持する場合に、適切なヘルメットの選択に関する疑問が生じることがあります。バイクごとに専用のヘルメットを所有している方は少数派でしょう。今回は、さまざまなシーンに応じた厳選された選択肢をご紹介いたしますので、初めてのヘルメット選びや乗り換えの際にご参考にしてください。

【福岡ツーリング】 バイクの旅を楽しむための装備、必要な準備とは?

福岡は、自然豊かで美しい風景があり、山も海も楽しめる魅力が詰まった場所。バイクツーリングを楽しむにはまさにぴったりのエリアです。 しかし快適で安全なツーリングを楽しむためには、しっかりとした装備と準備も大切。 このブログでは、ツーリングの必要な装備のポイントを詳しく解説していきます。

幅広い季節で快適なアーバンスタイル防水レディースジャケット【CENTRALE】

バイクライディングを楽しむ女性たちにとって、スタイリッシュで安全なジャケットは欠かせないものです。 "CENTRALE ABSØLUTESHELL™ PRO JACKET WMN"は、軽量で機能的なデザインを特徴としており、女性のスタイルにぴったりフィットするレディースジャケットです。 アウトドアウェアの機能を取り入れたデザインは、あらゆる季節や天候に対応し、スタイルと安全性を両立させます。

ダイネーゼの革新技術が生んだレーシングスーツ【TOSA】

レーシングスーツにおいて、安全性は切り離せない要素です。 ダイネーゼが提供する最新のレーシングスーツはTutuカウハイドレザーと革新的なプロテクション技術を駆使し、ライダーに最高の保護と快適さを実現しています。 今回はダイネーゼのスーツがどのようにして高い安全性と動きの自由度を両立させているのか、その特長をご紹介していきます。 特にサーキットをスポーツ走行や走行会でのご使用を検討中の方におすすめのモデルです。 ※ MFJ公認モデル
 

ダイネーゼ 福岡店 Map
812-0008 福岡県福岡市博多区東光2-17-23
TEL.092-292-1790
営業時間 10:00 - 19:00
定休日 水曜日 + 第2/4火曜日 (祝日の場合は営業・翌日に振替)