カジュアルで快適に履きこなせるお勧めのデニムパンツ【STONE・BLAST】

作成日 2023年7月28日
By 福岡店スタッフ

今回は大変人気モデルのカジュアルなデザインのデニムパンツをベースにおすすめのコーディネートをご紹介いたします!

いよいよ梅雨シーズンも終わりを迎え、真夏のバイクシーズンに向けてご覧くださいませ!

デニムパンツについて

c130bfe8-2f32-402b-9d9e-2efd1d6b38d2-3

毎日のライディングで使用することを想定をしており、モデルによってプロテクションや生地の剛性を高めたパンツモデルとしてラインナップされております。
「Superior Protection Pants」シリーズに分類されるデニムパンツは柔軟性や耐摩耗性、耐久性に優れたアーマリス生地を採用しており、高い安全性を誇ります。
膝のプロテクションには上下に調節が可能なCE認証を受けたPro-Shape 2.0が衝撃から身を守り、
お好みでヒップにも追加が可能です。
縫い目を限りなく少なくしたシームレス構造やストレッチ性が快適な履き心地や動きやすさを追求しております。

ジャケットとのコーディネートするパンツは以下の通りです。

IMG_0968

DENIM STONE SLIM TEX PANTS(スリムフィット)

IMG_0969

DENIM BLAST REGULAR TEX PANTS(レギュラーフィット)

濃淡の異なるブルーが魅力的な新デザインのデニムパンツです。
お好みのフィッティングやスタイルでお選びくださいませ。

DENIM STONE SLIM TEX PANTS
・HYDRAFLUX 2 AIR D-Dry JACKET

IMG_0949 (1)IMG_0953-1
IMG_0951-1IMG_0952

人気のメッシュジャケットとのコーディネートです。
デニムの淡いカラーに合うグレーのカラーリング(59Fカラー)をチョイスし、全体的に明るい印象になりました。
通気性に優れたメッシュジャケットには雨風を防ぐインナーも付属しており、快適性、利便性にもこだわった気温の高いシーズンに限らず活躍するモデルです。

・DAEMON-X SAFETY HOODIE FULL ZIP

IMG_0954IMG_0955
IMG_0956IMG_0957

新作のパーカータイプのジャケットとのコーディネートです。
ライディングウェアに見えないほどカジュアルなスタイルに仕上がっております。
ジャケットの肘と肩にはデニムと同じソフトタイプのPro-Shape 2.0が装備されており、安全性と軽量性に優れております。

DENIM BLAST REGULAR TEX PANTS
・DENIM TEX JACKET

IMG_0959IMG_0961
IMG_0962IMG_0960

新作のデニムジャケットと組み合わせたコーディネートで同じデニム素材のセットアップが統一感をだしています。
ジャケットの左肩と胸にはレザーパッチのデーモンロゴと”DAINESE”がアクセントになり、デザインを引き立てています。

・RAZON 2 LEATHER JACKET

IMG_0963-1IMG_0965-1
IMG_0966-1IMG_0967-1

カジュアルレザーと組み合わせたコーディネートです。
レザージャケットはカチッとした印象を受けがちですが、デニムパンツ と合わせることでカジュアルなスタイルに落ち着き、SSやアメリカン等の様々なバイクとの相性もばっちりです。
ジャケットには伸縮性に優れた背中のMicroelastic 2.0や腕のS1ファブリックを取り入れ、ライディングの快適性を高めています。 

IMG_0970

さらにシューズやグローブと組み合わせることでコーディネートの幅も広がります。
カジュアルで動きやすさも抜群のデニムパンツを是非福岡店でご検討くださいませ!

Tags: ストリート・ロード, モーターサイクル, デニム, ダイネーゼ

福岡ブログトップへ

ブログ最新記事を通知 (週1回)

関連記事

DENIM TEX JACKETの優れた機能とデザイン

こちらのブログでは、バイク乗車時にも快適で安全性を重視した「DENIM TEX JACKET」についてご紹介します。デニム素材を活かしながら、動きやすさとスタイリッシュなデザインを兼ね備えたこのジャケットが、ライディングの楽しさをさらに引き立てます。

春夏のライディングに最適!D-Dryジャケットの魅力解説

春夏のライディングには、気温や天候の変化に柔軟に対応できるジャケットが欠かせません。特に快適さと安全性を両立させることが重要です。そんな中、D-Dryジャケットはそのニーズに完璧に応えてくれるアイテムです。 春夏のライディングを快適にするための必須アイテム、D-Dryジャケットの魅力を徹底解説します。

最適なヘルメット選びのために知っておくべき安全規格

今回はヘルメットの安全規格について詳しくまとめています。 AGVでは製品ページやブログにて記載していますが、それぞれの安全規格にはどういった違いがあるのかご存じではないかたもいらっしゃるのではないでしょうか。

快適さとスタイルを両立させるヘルメット AX9

今回はデュアルパーパスモデルで、幅広いスタイルでお使いいただけるモデル AGV AX9 をご紹介いたします。

安全性性と快適さを兼ね備えたPONY 3 LEATHER PANTS

バイクライディングの安全性と快適性を支える重要なギアの一つが、レザーパンツです。 デザイン性、機能性、そして安全性の全てを兼ね備えているレザーパンツ PONY 3 LEATHER PANTS の紹介です。

【他に類を見ない優位性】RACING 3 D-DRY® JACKET

今回紹介するツーリングにおすすめな最先端のテクノロジーを駆使した高機能ジャケットで、どんな過酷な環境でも快適に過ごしましょう。

通年で活躍/BLACKWING GORE-TEX® BOOTS

人気のGORE-TEXショートブーツから最新技術を取り入れたスマートなモデルが福岡店に入荷。早速『BLACKWING GORE-TEX® BOOTS』を詳しく紹介していきます。ぜひ最後までご覧ください。

最新技術を搭載したDAINESE RACING5レザージャケットを比較解説

DAINESEの代表的なレザージャケットRACIGシリーズから最新技術を取り入れた新作が登場しました。今回は旧モデルと比較しポイントごとに解説をします。ぜひ最後までご覧ください。

快適性と保護性能を兼ね備えた暖かいカジュアルジャケット【BOVISA SAFETY】

DAEMON-X SAFETY に次ぐ新作カジュアルジャケットが入荷いたしました。 ” BOVISA SAFETY HOODIE ” は、ライディングから普段使いまで幅広く活躍し、プロテクターを備えながらもカジュアルなデザインが魅力です。 今回はそんな、快適性と保護性能を兼ね備えた暖かいフーディージャケットをご紹介いたします。

【福岡ツーリング】 バイクの旅を楽しむための装備、必要な準備とは?

福岡は、自然豊かで美しい風景があり、山も海も楽しめる魅力が詰まった場所。バイクツーリングを楽しむにはまさにぴったりのエリアです。 しかし快適で安全なツーリングを楽しむためには、しっかりとした装備と準備も大切。 このブログでは、ツーリングの必要な装備のポイントを詳しく解説していきます。

1着は持ちたいカジュアルパーカー型ジャケット。機能と安全性能を詳しく紹介。

楽しさと比例して安全性も重視されるバイクライフですが、排気量やスタイルを問わず気軽に着れるジャケットも1着は欲しいところ。本日はそんな" 丁度良い ”カジュアルラインナップの中からフーディージャケットをご紹介。

幅広い季節で快適なアーバンスタイル防水レディースジャケット【CENTRALE】

バイクライディングを楽しむ女性たちにとって、スタイリッシュで安全なジャケットは欠かせないものです。 "CENTRALE ABSØLUTESHELL™ PRO JACKET WMN"は、軽量で機能的なデザインを特徴としており、女性のスタイルにぴったりフィットするレディースジャケットです。 アウトドアウェアの機能を取り入れたデザインは、あらゆる季節や天候に対応し、スタイルと安全性を両立させます。
 

ダイネーゼ 福岡店 Map
812-0008 福岡県福岡市博多区東光2-17-23
TEL.092-292-1790
営業時間 10:00 - 19:00
定休日 水曜日 + 第2/4火曜日 (祝日の場合は営業・翌日に振替)