オールマイティに活躍するIGNITE TEX JACKETが入荷致しました

作成日 2021年2月4日
By 埼玉三郷店スタッフ
キャンペーン画像

春のビギナー&乗り換えサポートプログラム

1年以内に免許の取得(教習開始含む)、または車両を乗り換えた方へ、特別なオファーを用意致しました。

以前ご紹介した今シーズン注目の新作ジャケットモデル、"IGNITE TEX JACKET"が入荷致しました。

トレンドのフード付きでオススメのジャケットモデルを早速ご紹介させて頂きます。

 

<IGNITE TEX JACKET> 29,900円(税抜)

zOwBAn89811E4-0LPbNwgiLciL8_DRYCRRgCIO7dpolzK1UsJc3sHo119VuUWyvjJbfQcQTNciRjSKDseSQblqWmwyBazrLxZ_wBMQmWB5UOIhXiCwVdkF6blPPqSqg1-1

気になるカラーは3色展開。

左から定番のブラックはファスナーの引手が赤のアクセントになっております。

グレーブラックは胸元で切り返しになっておりバイカラーが特徴的。

オリーブは暗すぎないトーンでカジュアルなコーディネートが楽しめます。

 

T5qr1fwf6KnPQmrPs_MCXMTN4jYMP5GsGLRRvnnvISVV0ZthQUxHRHZESFA7PMpn3amZsVoMYwOBn2IipD-MI_0_COW-dMF0iWwazOKaQEkuSjYhc7Cab0dHn359XPRn

こちらは秋冬モデルで人気の"MAYFAIR D-DRY® JACKET"に似ていますが、着丈がやや短くスポーツバイクとの相性を考えたタイト目なシルエットや機能面でまた一味違ったモデルに仕上がっています。

メイン素材は非常に柔らかくて軽いポリエステル製で、バイクウエアでありがちな重さが無く街乗りからツーリングなど、さらっと着こなせる使いやすいジャケットです。

また左胸のデビルマークや右袖のDAINESEの文字などは黒のラバー製。主張しすぎない上品でさり気ないデザインとなっております。バイクから降りた時でも気軽に着れるデザインになっています。

 

IN36fJMuy-c5AF_9AUtgvu7ptJ9iaAq7h2XPJZQI7bh_da96VN1TmDnq8UyzjEPxK5EtO_gSLLQ1SkufPPFfdP4wK67WoGIMF0cT_8X3UuoIoLFHbGe4DgwcMLEXREv1

右袖のDAINESEのロゴ。

ロゴなどは比較的、左袖にデザインされているケースが多いですが、こちらでは右袖に施す事によって前から見た時左胸のデビルマークとのバランスが良く取れてると思います。

 

rEYk7_MO8NFzaSpatSjFA5dX7IzueZ_ebl_tQxAhY7wiq1Ycg1gLFhEqn0Cn707H6-bdC2UpMYX3SKGErNPToZWiX6x2A-oxOYTVfMsmCaCxRmJNppGHS7DEM1CHlkLt

背面にもダイネーゼお馴染みのデビルマークが配され後ろからも、さり気なくブランドを主張してくれるデザイン。

 

 

iQyQ0cj2Lo1FUkik5tnXcNc-uFhW5O82EqI3YwXWEObMUnj8hhhbIhyhY3c-tZwyPu4RDj_2aPzjJUpAYNvx71yhaM-lD4K6ESCDLcHB8ryQkAq3Q9V2u0WfPUI2VlOV

c6HO8mfTF5mOO7PJJQiFyk4yomQFDX26aZHuB6ErdyEWEOGQMByWcEwHAlaoYjtucgPbCxKy-w_LhIFO64SltIblyYmVGvt7vmKytaXrovw7tbxxLcIWETtCp8kccxEr

高速走行時などでフードのバタつきを防ぐ為に襟の内側にあるフープを使って、フードを丸めて止めて置く事もできます。簡単に丸める事が出来るので、ちょっとした時にすぐフードをしまう事ができるので便利です。

普段フードを使わない方でしたら取り外す事も可能です。また生地には撥水性がありますので、小雨程度なら気にせず使う事が出来ます。

※防水モデルではございませんので状況によっては浸水する場合があります。

 

 

CD7KLzKN58NEMxohg3BvxG8uiDPMRH-wc-uQP-vgnwd26oVARzUW9MCAYNfjcW-Ctb9GpWajpwqoxSOMOu9mOyn1ARM7z9vdQ95HUkbX6ML7ageMLYou307JPeQ0jSPg (1)

内側は前面メッシュ素材で汗を掻いた時のべたつきや、蒸れを逃がしやすくなっております。袖の中はナイロン地ですので脱ぎ着きする際袖の通りを良くしてあります。また腰元についてるフープはパンツのベルトフープなどに潜らせて、ずり上がりを防ぎます。

前傾姿勢が強いバイクなどは着丈が短いとずり上がってしまいがちですがこの機能によってパンツとジャケットを繋ぎ、ずり上がりの心配が御座いません。

 

 

KMXCfYqi33NRedDFG_GPxt1jlw5Cy7xWeX7MG0yczsMKqzjD8yM5PD8EqJbP_-h8jhfXDJEDDidLfU4Qrlpzv-OK9Xrs4RHMV0qL2HqT9XVCU0aIwLZZEhjiZFLQlr1O

安全面については、快適性・安全性を両立できるよう肩と肘には標準でソフトプロテクターのPRO-ARMORを装備し、胸・背中もオプションで入れる事が出来ます。

PRO-ARMORは最先端の素材を使用して作られたソフトで柔軟性のあるプロテクターです。プロテクター装備でありがちな動きずらさや硬いなどの不安が少ないのが特徴です。

 

高い安全性とデザイン、使い勝手を持ちながら税抜き29,900円というロープライスも大変魅力です。

このIGNITE TEX JACKETはライディング時はもちろん、ツーリングやシティライドで降車後にも使いやすく、これからのシーズンにぴったりの1着になっています。

2月に入り今年は少し早く暖かくなりそうですね。

入荷と同時に反響が大きく、現在在庫僅少ですが三郷店ではまだ3色ともご用意がございます。ご興味がございましたらぜひ店頭でご覧ください。

 

次回も是非お楽しみにしてください。

Tags: ジャケット, ツーリング, ストリート・ロード, 春夏向け

埼玉三郷ブログトップへ

ブログ最新記事を通知 (週1回)

関連記事

ダイネーゼのハイグレード・レーシングブーツ『TORQUE 4 BOOTS』をご紹介

皆様、こんにちは。今回は、ダイネーゼのハイグレード・レーシングブーツ『TORQUE 4 BOOTS』をご紹介させていただきます。前モデルに比べてサイズ感が改善され、非常に快適な装着感となっております。ぜひご覧くださいませ。 最新のデザイン まずは、商品の全体像から

春におすすめ スポーティーでカジュアルな『IGNITE TEX JACKET』を徹底解説

本格的な春のライディングシーズンに活躍する、スポーティーでカジュアルなジャケット。街乗りやツーリングなどで気軽に着用していただける『IGNITE TEX JACKET』を徹底解説します。

シンプルでカジュアルな『BHYDE NO-WIND TEX JACKET』を徹底解説

ダイネーゼのテキスタイルジャケットの中でも、シンプルでカジュアルなジャケットで、街乗りやツーリングなどで気軽に着用していただける『BHYDE NO-WIND TEX JACKET』を徹底解説します。

ダイネーゼのテキスタイルジャケット『AVRO 5 TEX JACKET』の機能性を徹底解説

ダイネーゼのテキスタイルジャケットは、スタイルと機能性を兼ね備えたライダー必須のアイテムです。このブログでは、その中でも『AVRO 5 TEX JACKET』の魅力を徹底解説します。

ダイネーゼ埼玉三郷スタッフインプレッション『INTREPYD GLOVES』編

軽快な装着感と確かな安全性を提供するダイネーゼのテキスタイルグローブ『INTREPYD GLOVES』を実際に愛用中のスタッフが徹底レビュー!

春のライディングシーンにお勧めの3シーズンジャケットの特徴と選び方ガイド

厳しい冬も終わり、待ちに待った春のバイクシーズン到来です。しかし春は昼夜の寒暖差が大きくウェア選びが難しいシーズンともいえます。 朝は夜間の放射冷却で気温が下がって、日中は穏やかに晴れると暖かさを感じます。そんな春(秋)シーズンのライディングにお勧めするのが、3シーズンジャケットです。 今回は悩ましい気温変化に対応する万能な3シーズンジャケット、その選び方と特徴を解説します。

AGV新作のK7 期間限定公開 2/15~2/20

先日AGV JAPANサイトで公開された新作ヘルメット"K7"。スポーツツーリングのセグメントにおいて新しいベンチマークとなる期待のモデルですが日本導入予定カラーの一部サンプルを期間限定で公開いたします。 2025年2月15日(土)~2月20日(木)の6日間、ダイネーゼ埼玉三郷店にて展示致しております。

バイク用エアバッグの必要性とダイネーゼ SMART AIRの特徴解説

2022年12月より、ダイネーゼのバイク用エアバック「Smart Jacket」が警視庁の交通機動隊(白バイ隊員)に正式採用されました。 安全意識が高まっている昨今、バイク用エアバッグは事故の際に致命的な怪我を防ぐために非常に有効であり、この警視庁の採用は、日常的にバイクに乗るプロフェッショナルの方々もその必要性を認識していると言えるでしょう。 前回のブログでは「D-air®」の仕組みをお伝えさせて頂きましたが、この記事では、バイク用エアバッグの必要性と合わせて、ダイネーゼの新型エアバッグ「SMART AIR」の特徴を解説していきます。

バイク用ワイヤレスエアバッグ「D-air®」は、どのようにして事故を判断し、ライダーを保護するのか。

D-air®の仕組みを知ることで、ダイネーゼのエアバッグの特徴がお分かりいただけることでしょう。 D-air®には大きく分けて「Racing」と「Road」の2つのシステムがあります。 これはそれぞれ、何が違うのか?どのように機能しているのか? D-air®の仕組みについてひとつずつ丁寧に解説します。

ダイネーゼ埼玉三郷スタッフインプレッション【SMART AIR 編】

前回のブログにてダイネーゼの最新式エアバッグベスト〝SMART AIR〟の簡単なご紹介をさせて頂きましたので、今回は購入までの経緯とツーリングや通勤での快適性や連続使用可能時間などの使用インプレッション、そして、ガスジェネレーターの交換デモンストレーション等、盛り沢山でお届けいたします。

【体感気温は氷点下】過酷な冬のツーリングを楽しむコツ

気象庁の3ヶ月予報では、東日本は、11月は寒気の影響は弱いものの、12月1月は冬型の気圧配置が強まる予報。そのため今年の冬は寒くなりそうな予感。 冬もツーリングに行きたいけれど、寒さから身体を守るために、どのような装備でバイクに乗ればよいか分からない、という人も多いのではないでしょうか。 今回は冬でも凍えずツーリングを楽しむコツを優れた防風性・防水性・透湿性・保温性・安全性を提供するCORSO ABSØLUTESHELL™ PRO JACKETと共にお届けいたします。

【埼玉・秩父ツーリング】おすすめの装備と対策は?人気エリアを安心して楽しむために。

埼玉県・秩父市といえば、ツーリング先としてはとてもメジャーなスポットではないでしょうか。山間部である秩父は、季節や時間帯によって気温が大きく変わることが多いため、ライディングウェアの選び方、あるいは必要なプロテクターについても触れつつ、安全で快適な秩父ツーリングを楽しむためのアドバイスをご紹介します。 気持ちよく旅を楽しむためには、事前準備がとても大切です。
 

ダイネーゼ 埼玉三郷店 Map
341-0004 埼玉県三郷市上彦名113-1
TEL.048-954-8461
営業時間 10:00 - 19:00
定休日 水曜日 + 第2/4火曜日 (祝日の場合は営業・翌日に振替)