季節を先取る3シーズン・秋冬ジャケットモデル達が入荷致しました!

作成日 2022年8月26日
By 坂井(サカイ)

エアバッグ製品の下取り 期間限定オファー

エアバッグをアップグレード。一律 15,000円 の下取りサポート。

8月も終わりになり、幾分暑さも和らいできましたが、そうなると来る秋のバイクシーズンが待ち遠しくなりますね。店舗でもここ最近、秋冬モデルに関する問い合わせを頂くようになりましたので、一足早めに秋冬ジャケットコーナーをご用意致しました。

スポーツタイプやカジュアルタイプ、アドベンチャータイプのジャケットなど数多くの商品が入荷致しましたが、その中でも人気なジャケットをご紹介させて頂きます。

 

LAGUNA SECA 3 D-DRY®JACKET 48,400円(税込)

IMG_3633

ロングセラーのスポーツタイプモデルで、チェスト部分にデーモンロゴが大きく入っているのが特徴です。

ダイネーゼ独自の防水・防風フィルム「D-DRY」を使用し、中には脱着可能な保温性の高いインナーが付いております。着丈がやや短めですので前傾ポジションのバイクでも着やすくなっています。

初めての秋冬ジャケットとしてお勧めの1着です。

・脱着式保温インナー・ショート丈・レギュラーフィット

 

RACING 3 D-DRY® JACKET 62,700円(税込)

IMG_3634

肩にアルミニウム製のスライダーが付いているのが特徴的なスポーツマインド溢れるモデル。スライダーが付いていると見た目が一気に引き締まりますね。

こちらも同様にD-DRYフィルムを使用しており、脱着可能な保温性の高いインナーを使用しております。上記のLAGUNA SECA 3と比較すると同じスポーツタイプですがよりタイト目なフィッティングとなっており、スタイルを重視される方にもお勧めです。

・脱着式保温インナー・胸部プロテクター対応・ショート丈・タイトフィット

 

VELOCE D-Dry® JACKET 37,400円(税込)

IMG_3630

昨年登場したライトウィンターモデル。見た目・機能は先に紹介したLAGUNA SECA 3と似ていますが、こちらのモデルは脱着式インナーがやや薄めの仕様になっており、絶対的な防寒力よりも程よい暖かさと着心地の軽さを追求しています。

・脱着式保温インナー・ショート丈・レギュラーフィット

<紹介記事>-VELOCE D-DRY JACKET- 新作スポーツジャケットは気軽に使えるライトウィンターモデルです

 

CARVE MASTER 3 GORE-TEX® JACKET 89,100円(税込)

IMG_3632

最高レベルの耐水性・透湿性を誇るGORE-TEXを採用したスポーツツーリングモデル。GORE-TEXモデルとしては価格を抑えながら、腰回りからの風の侵入を抑えるミディアム丈、伸縮性が有り着心地・動き易さが抜群のムジェロファブリックなど高い防寒性とフィッティングにより厳冬期のライディングにも対応する人気モデルです。

・脱着式保温インナー・胸部プロテクター対応・ミドル丈・ややタイトフィット

 

TONALE D-DRY® JACKET 80,300円(税込)

IMG_3631

伸縮性に優れたD-DRY® XTストレッチファブリックを採用したツーリングモデル。最大の特徴であるD-DRY® XTファブリックによりスマートなシルエットながら動き易さも兼ね備えています。つい着ぶくれしがちな秋冬ジャケットにあって防寒性にもスタイルにも妥協しない、ワンランク上のモデルです。

・脱着式保温インナー・ミドル丈・ややタイトフィット

 

TEMPEST 3 D-Dry® JACKET 49,500円(税込)

IMG_3636-1

ロングセラーのツーリングタイプジャケット。脱着式保温インナー・胸部プロテクター対応・大容量のポケットなど上級モデルに迫る装備を持ちながら、価格を抑えたコストパフォーマンス抜群のモデルです。

遂になるパンツモデルも用意されており上下でセットアップする事も可能です。

・脱着式保温インナー・胸部プロテクター対応・ミドル丈・ルーズフィット

<紹介記事>TEMPEST 3 D-DRY JACKET - 人気の秋冬ジャケット最新モデルが入荷

 

MAYFAIR D-DRY® JACKET 52,800円(税込)

IMG_3635

登場から不動の人気を誇る、フード付きのカジュアルジャケット。サイズ感もゆとりのあるサイズ感となっております。

カジュアルな中にもD-DRY® XTストレッチファブリックを使用しておりますので、非常に動きやすいのも特徴です。真冬のライディングにも使用できるよう、もちろん脱着式インナーが付いておりライディングはもちろん普段使いも出来てしまう、お勧め度No.1モデルです。

・脱着式保温インナー・ミドル丈・ルーズフィット・脱着式フード

<紹介記事>スタッフのコレ買っちゃいました カジュアルさが大人気の"あの”ジャケット編

 

IGNITE TEX JACKET 36,300円(税込)

IMG_3637

こちらもフード付きのカジュアルなジャケットですが、スポーツタイプになりますので上のMAYFAIRと比べるとフィット感はややタイト目で、前丈が短く前傾ポジションを取りやすいカッティングになっています。

カテゴリとしては3シーズンタイプになり、これまでのモデルとは違い防水防風フィルムは非採用、脱着式インナーも無い作りです。本格的な冬場の使用ではインナーを工夫する必要がありますが、適用気温帯が広いため、これからの季節なら最も早めに活躍する事でしょう。

素材も伸縮性に優れ、耐水加工が施されたフリースファブリックを使用しており、小雨程度でしたら問題無くお使い頂けるモデルです。

・胸部プロテクター対応・ショート丈・ややタイトフィット・脱着式フード

<紹介記事>オールマイティに活躍するIGNITE TEX JACKETが入荷致しました

 

またレディスモデルも一部入荷致しましたので、メンズ同様に秋冬モデルをご覧いただけます。

IMG_3638

レディスコーナーでは入荷した秋冬モデルはもちろん、これからの季節にお勧めのレザーモデルも揃えております。それぞれ主要サイズが入荷しておりますのでサイズ合わせも可能です。

IMG_3639-2

 

 

 

IMG_3627

いかがでしたでしょうか。例年では9月に入るとグッとお問い合わせ・需要が増えますので、今年はジャケットの新調・お買い換えをお考えの方はぜひお早めにご覧下さい。

また、「ダイネーゼの秋冬モデルってどんなものだろう?」「もうすぐバイクに乗り始めるけどこれからの季節って何を着ればいいの?」

こういったお悩みもスタッフが丁寧にご対応させて頂きますので、どうぞお気軽にお問合せ下さいませ。

Ciao,Ciao~

 

Tags: ジャケット, ツーリング, ストリート・ロード, 秋冬向け, WATERPROOF, GORE-TEX®, スポーツ

埼玉三郷ブログトップへ

ブログ最新記事を通知 (週1回)

関連記事

ダイネーゼのハイグレード・レーシングブーツ『TORQUE 4 BOOTS』をご紹介

皆様、こんにちは。今回は、ダイネーゼのハイグレード・レーシングブーツ『TORQUE 4 BOOTS』をご紹介させていただきます。前モデルに比べてサイズ感が改善され、非常に快適な装着感となっております。ぜひご覧くださいませ。 最新のデザイン まずは、商品の全体像から

春におすすめ スポーティーでカジュアルな『IGNITE TEX JACKET』を徹底解説

本格的な春のライディングシーズンに活躍する、スポーティーでカジュアルなジャケット。街乗りやツーリングなどで気軽に着用していただける『IGNITE TEX JACKET』を徹底解説します。

シンプルでカジュアルな『BHYDE NO-WIND TEX JACKET』を徹底解説

ダイネーゼのテキスタイルジャケットの中でも、シンプルでカジュアルなジャケットで、街乗りやツーリングなどで気軽に着用していただける『BHYDE NO-WIND TEX JACKET』を徹底解説します。

ダイネーゼのテキスタイルジャケット『AVRO 5 TEX JACKET』の機能性を徹底解説

ダイネーゼのテキスタイルジャケットは、スタイルと機能性を兼ね備えたライダー必須のアイテムです。このブログでは、その中でも『AVRO 5 TEX JACKET』の魅力を徹底解説します。

ダイネーゼ埼玉三郷スタッフインプレッション『INTREPYD GLOVES』編

軽快な装着感と確かな安全性を提供するダイネーゼのテキスタイルグローブ『INTREPYD GLOVES』を実際に愛用中のスタッフが徹底レビュー!

春のライディングシーンにお勧めの3シーズンジャケットの特徴と選び方ガイド

厳しい冬も終わり、待ちに待った春のバイクシーズン到来です。しかし春は昼夜の寒暖差が大きくウェア選びが難しいシーズンともいえます。 朝は夜間の放射冷却で気温が下がって、日中は穏やかに晴れると暖かさを感じます。そんな春(秋)シーズンのライディングにお勧めするのが、3シーズンジャケットです。 今回は悩ましい気温変化に対応する万能な3シーズンジャケット、その選び方と特徴を解説します。

AGV新作のK7 期間限定公開 2/15~2/20

先日AGV JAPANサイトで公開された新作ヘルメット"K7"。スポーツツーリングのセグメントにおいて新しいベンチマークとなる期待のモデルですが日本導入予定カラーの一部サンプルを期間限定で公開いたします。 2025年2月15日(土)~2月20日(木)の6日間、ダイネーゼ埼玉三郷店にて展示致しております。

バイク用エアバッグの必要性とダイネーゼ SMART AIRの特徴解説

2022年12月より、ダイネーゼのバイク用エアバック「Smart Jacket」が警視庁の交通機動隊(白バイ隊員)に正式採用されました。 安全意識が高まっている昨今、バイク用エアバッグは事故の際に致命的な怪我を防ぐために非常に有効であり、この警視庁の採用は、日常的にバイクに乗るプロフェッショナルの方々もその必要性を認識していると言えるでしょう。 前回のブログでは「D-air®」の仕組みをお伝えさせて頂きましたが、この記事では、バイク用エアバッグの必要性と合わせて、ダイネーゼの新型エアバッグ「SMART AIR」の特徴を解説していきます。

バイク用ワイヤレスエアバッグ「D-air®」は、どのようにして事故を判断し、ライダーを保護するのか。

D-air®の仕組みを知ることで、ダイネーゼのエアバッグの特徴がお分かりいただけることでしょう。 D-air®には大きく分けて「Racing」と「Road」の2つのシステムがあります。 これはそれぞれ、何が違うのか?どのように機能しているのか? D-air®の仕組みについてひとつずつ丁寧に解説します。

ダイネーゼ冬用グローブ 選び方のポイント

冬のライディングに出かける時、寒さから指先を守るためには、どのようなグローブを選べばいいでしょうか。『求められる性能』『デザインによる使いやすさ』を整理して冬用グローブのの選び方を押さえておきましょう。

ダイネーゼ埼玉三郷スタッフインプレッション【SMART AIR 編】

前回のブログにてダイネーゼの最新式エアバッグベスト〝SMART AIR〟の簡単なご紹介をさせて頂きましたので、今回は購入までの経緯とツーリングや通勤での快適性や連続使用可能時間などの使用インプレッション、そして、ガスジェネレーターの交換デモンストレーション等、盛り沢山でお届けいたします。

【体感気温は氷点下】過酷な冬のツーリングを楽しむコツ

気象庁の3ヶ月予報では、東日本は、11月は寒気の影響は弱いものの、12月1月は冬型の気圧配置が強まる予報。そのため今年の冬は寒くなりそうな予感。 冬もツーリングに行きたいけれど、寒さから身体を守るために、どのような装備でバイクに乗ればよいか分からない、という人も多いのではないでしょうか。 今回は冬でも凍えずツーリングを楽しむコツを優れた防風性・防水性・透湿性・保温性・安全性を提供するCORSO ABSØLUTESHELL™ PRO JACKETと共にお届けいたします。
 

ダイネーゼ 埼玉三郷店 Map
341-0004 埼玉県三郷市上彦名113-1
TEL.048-954-8461
営業時間 10:00 - 19:00
定休日 水曜日 + 第2/4火曜日 (祝日の場合は営業・翌日に振替)