サーキット走行を楽しんでみませんか?オススメアイテムをご紹介!~レザースーツ編~

作成日 2022年2月14日
By 世田谷店スタッフ

エアバッグ製品の下取り 期間限定オファー

エアバッグをアップグレード。一律 15,000円 の下取りサポート。

世田谷店限定 | 春のポイント x10倍

金額x10%分のポイントを付与。春のシーズンインをサポートいたします。

2022年のバイクシーズンが迫るなか、サーキット走行に必要なアイテムのお問合せやお求めをいただくケースが増えてきました!

今回は、サーキット走行を安全・快適に・そして格好良く楽しめるダイネーゼアイテムの中でも欠かす事のできないレザースーツをご紹介します!

これからサーキット走行にチャレンジしてみたい!装備を揃えていきたい!という方へ参考にしていただければと思います。

 

1.レザースーツ(概要)

IMG_3484_1

LAGUNA SECA 5 1PC LEATHER SUIT PERF. 622カラー(BLACK/WHITE)

サーキット走行の必需品、レザースーツです。”レーシングスーツ”や”革ツナギ”などとも呼ばれることもあります。

全身をレザーで覆い、もしもの転倒時のダメージを軽減してくれるだけではなく、いかに体の保護性能を高めながら、バイクの操作を妨げず、走行に集中できるかがメーカーの技術力が試されるところです。

ダイネーゼではレザースーツの作成では長い歴史を誇っているだけに、ダイネーゼのテクノロジーが凝縮されたアイテムといっても過言ではありません。

 

2.メイン素材

 

レザースーツのベース素材となる革質は非常に重要な要素です。

ダイネーゼの使用するレザーはライディングのパフォーマンスを高いレベルで発揮できるように独自に開発・設計されています。特に転倒時には体をしっかりと守るためにも、耐摩耗性、耐引裂性、耐切創性、耐牽引性など、あらゆる耐性を備えているのが特徴です。

さらに、撥水・撥油性も併せ持っているため、水や汚れに対しても強い加工が施されています。

厳選された上質なレザーがライダーの集中力をさらに高め、よりサーキット走行を濃密なものにしてくれるはずです。

 

3.運動性能

IMG_3444_4赤い枠で囲われた範囲が”シャーリング”と呼ばれるレザースーツの運動性能に関わるとても重要な部分にあたり、レザーが折りたたまれた状態になっています。

シャーリングはレザーを使用しているため強度は落とすことなく、レザー単体では実現できない伸縮性をもっています。

ダイネーゼではレザースーツの運動性能の要となるシャーリングに関する特許技術を持っています。写真のLAGUNA SECA 5 1PC レザースーツでは3方向に連続した伸縮性を維持する特許技術”TRIAXIAL”を採用しているため、運動性だけではなく、快適性や体の俊敏な動きにも対応する構造が実現できています。

 

IMG_3450 (1)-1

このようなしゃがみ込むような姿勢も上記のTRIAXIALのおかげで楽にとることができます。

前傾姿勢が強くなると腰のシャーリングが伸び、ハンドルを握るように腕を前に出す動作や体を捻るような動作は脇から肩にかけて繋がった状態で伸縮することが可能な点がダイネーゼ独自構造です。

さらに、膝にもシャーリングが備わっているため、足を折りたたむような角度も無理なく行えます。

 

4.保護性能

IMG_3445

レザーの保護性能以外にもメタルスライダーを装備することで、さらに安全性を向上させています。

写真のショルダーメタルスライダーは転倒時に路面と接することで、運動エネルギーをかわすことで体へのダメージを防ぐことができます。

また、スポーティーな外観の演出にもつながり、写真のようなボルト留めタイプは中心部のデビルマークのカラーチェンジが可能なオプション品の設定がされるなど細かいところまで拘りがにあふれています。

 

IMG_3447

さらにLAGUNA SECA 5 1PC レザースーツには、エルボーもメタルスライダーを備えています。

転倒時は肘も路面と接する可能性が高く、ここへメタルスライダーを配置することで効果的に体の保護性能を高めています。

また、交換可能なエルボースライダーもアグレッシブな走りを予感させてくれる装備と言えそうです。

 

5.フィット性

IMG_3448

レザースーツの大切な要素として体へのフィット性もあります。

写真のような首裏部分には伸縮性と通気性に優れたニット素材を使用しています。

IMG_3464-1

写真のようなタンクに覆いかぶさるような深い前傾姿勢を取った時でも首を圧迫することなく、ポジションの自由度を高めています。

 

IMG_3520

レザースーツの各所に”S1 FABRIC”と呼ばれるは黒いファブリックが使用されています。

このS1 FABRICはダイネーゼが開発した素材の中でも、通気性があるだけではなく非常に高い強度と伸縮性を兼ね備えているところが特徴で、まさにレザースーツに求められる性能をもっています。

身体のフィット性を高めるだけではなく、強度も確保しているところがダイネーゼの拘りの高さを証明しているところでもあります。

 

6.エアロダイナミクス

IMG_3458_1

レザースーツ背面には大きなエアロダイナミックハンプが装備されています。

見た目のインパクトも大きな通称”コブ”と呼ばれることもあるハンプには、重要な要素が隠されています。

 

IMG_3465_2

エアロダイナミックハンプの名の通り、ヘルメットが受け流した空気を後方へスムーズに運び、ストレートでの超高速行でも安定した走行に寄与してくれます。

さらに、ウォーターバッグキットを内蔵するし、給水システムに対応するPISTA GP RR等のヘルメットに接続することで、サーキット走行中や競技中でも簡単に水を飲むことができ、集中力を維持することに役立てることができます。

 

FLYijkOaIAIFHzZ_1

いかがだったでしょうか。

ダイネーゼの魅力や技術が濃縮されたアイテム、レザースーツ。

今回はサーキット走行の重要アイテム、レザースーツの魅力に迫ってまいりました。まだまだご紹介しきれていないアイテムがありますので、順次公開していきますのでお楽しみにお待ちください。

これからサーキット走行をお考えの方や、買い替えを検討の方はぜひ一度ダイネーゼのレザースーツの試着をお勧めます。

高いフィット性と動きやすさに感動していただけること間違いなしです!

ご来店おましております。

Tags: レザースーツ, グローブ, レーシング, サーキット, レーシングブーツ

世田谷ブログトップへ

ブログ最新記事を通知 (週1回)

関連記事

ダイネーゼ大阪が難波エリアにリニューアルオープン ダニ・ペドロサ選手に会える特別なイベントを開催します

ダイネーゼ大阪店が3月28日(金)をもって営業を終了し、4月5日(土)に新たに難波エリアでリニューアルオープン。アジア最大面積を誇るフラッグシップストアとして生まれ変わります。 これを記念し、元MotoGPライダー、ダイネーゼ・グローバルアンバサダーであるダニ・ペドロサ選手を迎え、特別なオープニングイベント「Meet the SAMURAI」を開催いたします。店内イベントは招待客・メディア関係者・キャンペーンお申込者のみですが、一般のお客様も店外からご覧いただけます。 一般のお客様もサインや記念撮影のチャンスがあるセッションも実施予定です。 ※当日18時から整理券を配布いたします。

究極のオーダーメイドで手に入れる、唯一無二のレーシングスーツ ”MUGELLO 3 PERF. D-AIR® 1PC LEATHER SUIT"

ダイネーゼの誇るフラッグシップレーシングスーツ"MUGELLO 3 PERF. D-AIR® 1PC LEATHER SUIT" 今回はMotoGPライダーも愛用する最高峰のレザースーツを、自分の体型や好みのカラーリングに仕立てることができる"Custom Works"にてご注文頂きましたのでご紹介させて頂きます。

夏用のバイクグローブを考えよう。重視すべきポイントをご紹介。

暑い季節のライディングは、風を感じながら爽快に走れる魅力があります。しかし気温が高い中での走行は手が汗で滑りやすくなったりグローブの中が蒸れて不快になったりすることも。そんなときこそ、適切なグローブ選びが重要です。 ダイネーゼの夏用グローブは、通気性・プロテクション性能・操作性・耐久性・デザイン性を兼ね備え、暑い季節でも快適なライディングをサポートします。 この記事では、夏でもグローブを着用すべき理由と、そのメリットについて詳しく解説していきます。 安全性と快適性の両方を考慮しながら、夏のライディングをより快適に楽しむためのポイントを押さえていきましょう。

女性ライダーのための究極レーシングブーツ―TORQUE 4 BOOTS WMNがもたらす快適性と安全性

ロングセラーレーシングブーツTORQUEシリーズが、さらなる進化を遂げた最新モデル"TORQUE 4"に進化。 長年にわたり培われた技術とライダーのフィードバックをもとに、デザイン・機能性ともにブラッシュアップされた注目の一足です。 そして今回は、待望のレディースモデルがついに入荷! 女性ライダーのために最適化されたフィット感と、高い安全性を兼ね備えたTORQUE 4 BOOTS WMN。その魅力を、細部にわたって徹底チェックしていきます。

安全性もスタイルも両立したい女性ライダーへ。CARBON 4 LONG LADY GLOVESは、フィット感抜群で手を守ってくれる優れもの

女性ライダーにとっては機能性とスタイルを兼ね備えたウェアは大切ですよね。 バイクライフをより一層楽しんでいただくために安心と安全を兼ね揃えたレザーグローブをご紹介させていただきます。

MotoGPスペック!カーボンフレームを採用した究極のレーシングブーツ"AXAIL 2 BOOTS"の魅力とは?

サーキットシーンでの長い年月において、ダイネーゼが数々のライダー達に寄り添い共に培ってきた技術の結晶"AXIAL BOOTS" 今回はAXIAL BOOTSの最新モデルである"AXIAL 2 BOOTS"を詳しくご紹介致します。

ツーリングをいつでも快適にするための新商品、 アドベンチャーシリーズグローブ"TEYDE GORE-TEX® GLOVES"が登場しました。

寒冷な季節のツーリングを快適にするための新商品、TEYDE GORE-TEX® GLOVESが登場しました。 雨風からの防御力と手の蒸れを防ぐ透湿性を兼ね備えたこのグローブは、GORE-TEX®テクノロジーによる高い防水性と快適性が特徴となっております。

I CASCHI DI VALEシリーズ最終弾 "CATALUNYA 2008"入荷!

バレンティーノ以外は誰も身につけたことはない6つグラフィックを、最新レーシングヘルメットであるPISTA GP RRにて復刻するというシリーズ”I Caschi di Vale" 今までバレンティーノしか持っていなかったグラフィックを所有できるチャンスということです。

冬のライディングに欠かせない!THERMO LS LADYとSILK UNDERGLOVEで暖かさをアップ

寒さが一段と厳しくなり、バイクライディングにも本格的な冬装備が必要な季節がやってきました。 そこで今回は、通気性と保温性に優れたDryarn素材を使用したレディース用テクニカルインナーTHERMO LS LADYと、100%シルク製で手をドライに保つSILK UNDERGLOVEをご紹介したいと思います。

唯一無二の足元へ。カラーオーダーで作るAXIAL D1 BOOTSの魅力とは?

バイクに乗るライダーにとって、ブーツは単なるファッションアイテムではなく、安全性やパフォーマンスを左右する重要な装備の一つです。 その中でも、AXIAL BOOTSは、世界中のライダーから高い評価を得ているトップクラスのレーシングブーツとして知られています。そして、さらに特別なブーツを求めるライダーのために、Daineseは「Custom Works(CW)」というカスタムオーダーサービスを提供しています。今回AXIAL BOOTS CWをオーダー頂きましたので、改めて魅力を深掘りしていきます。

ダイネーゼ世田谷店でカート体験型イベント開催!スリルと興奮の一日を振り返る

10月23日、ダイネーゼ世田谷店で待望のカート体験型イベントを開催いたしました。普段のツーリングイベントは各スポットをバイクで巡る内容ですが、この日はイベント体験を組み込んだ新しいスタイルで行わせて頂きました。 今回は4輪カートを通じて特別な体験を提供。私もその興奮を味わうことができましたので、今回は写真を中心にご紹介させていただきます。

レザージャケット、革ジャンのお手入れの仕方とは?プロのクリーニングサービスも紹介。

レザージャケットや革ジャンは、時間が経つほどにその独特の風合いと魅力が増すアイテムです。しかし、その美しさと耐久性を保つためには、適切なメンテナンスが欠かせません。 ダイネーゼでも多くの革製品を取り扱っておりますが、販売時によく頂くご質問が「レザージャケットのお手入れはどうすればいいか」です。 革は自然素材であり、放置すると乾燥やひび割れ、色あせなどが起こるため、日常的なケアが必要です。この記事では、レザージャケットを長持ちさせるためのメンテナンス方法を解説します。
 

ダイネーゼ 世田谷店 Map
158-0086 東京都世田谷区尾山台2-28-15
TEL.03-6455-9585
営業時間 10:00 - 19:00
定休日 水曜日 + 第2/4火曜日 (祝日の場合は営業・翌日に振替)