サーキットシーンでの長い年月において、ダイネーゼが数々のライダー達に寄り添い共に培ってきた技術の結晶"AXIAL BOOTS"
今回はAXIAL BOOTSの最新モデルである"AXIAL 2 BOOTS"を詳しくご紹介致します。

AXIAL 2 BOOTS
最高のパフォーマンスを発揮するために、ケブラーカーボンを使用したAxial Distorsion Control Systemテクノロジー、Groundtrax®レーシングソール、交換可能なマグネシウムスライダーを採用しています。
※価格や仕様は予告なく変更される場合があります。最新情報はダイネーゼAGVジャパン公式サイトをご覧ください。
ブーツINシステム
AXIAL BOOTSはダイネーゼが特許を取得している”ブーツINシステム(裾が外)"を採用しています。
対応したレザーパンツやレーシングスーツとベルクロで合わせることにより固定が可能です。固定をすることによりブーツとパンツの一体感がより高まるだけではなく、転倒した際にファスナーやブーツの地面との引っ掛かりを限りなく少なくすることで足に掛かるリスクを抑えます。
また、ライダーの脚部を車両により密着させることができ、より空気抵抗が少なくすることが可能です。
Axial Distortion Control System
内部構造はカーボンとアラミド繊維を組み合わせた堅牢なフレームを使用し、くるぶし部分にジョイント箇所を設けることにより、バイクを操作する上で欠かせない前後方向の動きはスムーズに動かすことが可能です。
転倒した際に足首のねじれを防ぐ為、横方向の動きには非常に硬く造られており、転倒時のダメージ軽減にもつながります。ブーツそのものが欧州安全基準である[CE EN 13634]に適合しており、第三者機関からも高い安全性が認められてます。
転倒時地面に当たりやすいつま先・踝・踵部分には金属製のスライダーを装備。滑らせることにより地面との引っ掛かりを防止します。
フィット感
実際にスタッフが履いてみました。ダイネーゼのブーツは横幅がやや狭めなので普段履いている靴の0.5~1cm上のサイズを推奨しています。着用スタッフは普段26.5cmの靴を履いていますが、今回は42サイズ(27.5cm)がジャストサイズでした。

カーボンフレームなので履いた瞬間からその剛性を感じることができます
前後方向に柔らかく動くので、前方へ屈むポーズを取っても動きにくさは御座いません。屈伸ができるほどの柔らかさです。シフト操作やコーナリング時のステップワークなども非常に動きやすいです。
また、Groundtrax®レーシングソールのおかげでグリップ力も高く、よりコーナリング時の安定感を高めています。
ツーリングにレーシングブーツはちょっと...とお考えの方も多いかもしれません。しかしAXIAL BOOTSは前後方向に柔らかく動きますので、オートバイから降りた後でも非常に歩きやすいのが特徴です。
また、スタイルとしても、裾を被せてしまえば見た目はスニーカータイプと同じようになるのでツーリングでも使いやすいモデルです。

サイド部分から少し見えるカーボンが堪らないですね!
ここで2024年SBKチャンピオンのトプラク選手によるAXIAL 2 BOOTS紹介動画を見てみましょう。
あくまでプロライダーによる一例ですが、こんなことができてしまうぐらいAXIAL 2 BOOTSは動きやすく、使いやすいということが伝わってきますね。

AXIAL 2 AIR BOOTS
DAINESEの最新テクノロジーを搭載したトップクラスのレーシングブーツが進化を遂げました。通気性を高めるパンチングアッパーを採用しています。
※価格や仕様は予告なく変更される場合があります。最新情報はダイネーゼAGVジャパン公式サイトをご覧ください。
AXIAL 2 BOOTSはノーマルタイプとパンチング加工をしたAIRタイプがございます。お好みに応じて選べるのは嬉しいポイントですね。

ノーマルタイプとAIRタイプでカラーリングが異なるのもポイントです
GPライダーの装備に注目すると、市販カラーのまま使用しているライダーも多くいます。GPライダーと同じ物が購入できるのは嬉しいですね。
世界GPライダーも愛用するAXIAL 2 BOOTS。世田谷店では各サイズ・カラーを取り揃えておりますので、是非そのフィット感をご体験下さいませ。