オールシーズンで活躍してくれる新作レザージャケット【MERAK LEATHER 】

作成日 2022年6月13日
By 福岡店スタッフ
キャンペーン画像

春のビギナー&乗り換えサポートプログラム

1年以内に免許の取得(教習開始含む)、または車両を乗り換えた方へ、特別なオファーを用意致しました。

福岡店限定のスプリングセール

この春のライディングを、安全で快適に楽しんでいただけるよう、モデル選びについて不安な点があれば、お気軽にご相談ください。

新作のカジュアルレザージャケットが登場しておりますので特徴や魅力をご紹介いたします!
レザージャケットモデルは年中ご使用していただけますので、カジュアルに着こなしたい方や新作モデルをお求めの方はぜひご検討いただければと思います♪

MERAK LEATHER JACKET

IMG_3159

IMG_3160

ドラム染色されたカウハイドレザーが使用されており、自然なレザーのシワ感などデザインを楽しんでいただけます。
また、背中と腕にデザインされたスエードレザーがアクセントとなり、シンプルですが普段着の様におしゃれに着こなすことができます。

IMG_3196-1

細部までデザインが施されており、バックプロテクターの挿入箇所と内ポケットの箇所もレザーでデザインされている所も魅力的です。

IMG_3194

取り外しが可能な保温性の高いインナーが装備されています。
レザージャケットは基本的にオールシーズンでご使用が可能ですが、夏は暑く冬は寒い特徴があります。
そのため季節に合わせてインナーで調節を行うことで年中ご使用をしていただけます。
IMG_3195

肩肘にはソフトタイプのプロテクターが標準で装備されています。
薄くて柔らかい特徴を持っていますが、欧州安全基準CEのレベル1が取得しており、安全性も認められてるため安心してご使用していただけます。

D4559BBE-DD39-471A-B330-24530A4EF4E6
A2AFDF4F-18F2-42F5-8D6C-CAF7A365A9AD

胸ポケットは浅めとなっており、内側の胸ポケットはスマートフォンが入る程度の深さがあります。
ネームタグの箇所はミニ財布やカードケースの収納が可能となっており、インナーにも小さめですがポケットが施されています。
普段使いとしても使用がしやすく、ライディング時以外でも活躍してくれること間違いなしのモデルです☆

 

カラー展開はブラックとブラウンの2色となっております。

7361319C-BE91-421D-9FB2-D96AB5D23541

実際にスタッフが着用した姿やコーディネートのご参考にしていただければ遠います♪

【スタッフ身長:179㎝ Tシャツサイズ:Lサイズ】

D4A9F536-51C1-446E-A3B2-32CB2D478C38

いかがでしょうか。
スエードレザーやドラム染色されたレザーが大人で落ち着いた印象を与え、あらゆるライダーに着こなしていただける新作モデルとなっております!
サイズ感など気になる方はぜひ福岡店へお越しくださいませ♪

<ブログ紹介商品>

 

Tags: ジャケット, ツーリング, レザージャケット

福岡ブログトップへ

ブログ最新記事を通知 (週1回)

関連記事

春夏秋のツーリングにおすすめのパンツ特集

こちらブログでは、これからのシーズンでお使いいただけるパンツを3種類ご紹介いたします。 エアベンチレーション付きのモデルから防水インナー付きのモデルまで幅広くございますので、ご検討中の方はぜひ参考にしてみてください。

サーキット走行に必要な装備とは?初心者向けガイド

春から秋にかけてのシーズンには、全国各地のサーキットで走行会や耐久レースなどのイベントが多く開催されています。バイク用品店やディーラーが主催する走行会では、店頭で簡単に申し込めるものもあり、サーキット走行の敷居が年々低くなってきていると言えるでしょう。今回の記事ではサーキット走行に興味はあるけれど、どんな装備が必要なのか?今使っているウェアで問題ないのか?などのご質問に応え、サーキット走行に推奨されるウェアをご紹介いたします。ぜひ最後までご覧ください。

DENIM TEX JACKETの優れた機能とデザイン

こちらのブログでは、バイク乗車時にも快適で安全性を重視した「DENIM TEX JACKET」についてご紹介します。デニム素材を活かしながら、動きやすさとスタイリッシュなデザインを兼ね備えたこのジャケットが、ライディングの楽しさをさらに引き立てます。

春夏のライディングに最適!D-Dryジャケットの魅力解説

春夏のライディングには、気温や天候の変化に柔軟に対応できるジャケットが欠かせません。特に快適さと安全性を両立させることが重要です。そんな中、D-Dryジャケットはそのニーズに完璧に応えてくれるアイテムです。 春夏のライディングを快適にするための必須アイテム、D-Dryジャケットの魅力を徹底解説します。

【他に類を見ない優位性】RACING 3 D-DRY® JACKET

今回紹介するツーリングにおすすめな最先端のテクノロジーを駆使した高機能ジャケットで、どんな過酷な環境でも快適に過ごしましょう。

CUSTOM WORKSで叶える、あなただけのオーダーメイドレザーウェア

バイクライフをより特別にするために、CUSTOM WORKSではレザースーツやレザージャケットをオーダーメイドでお作りします。あなたの体形やライディングスタイルに合わせた「世界にひとつだけ」のアイテムを手に入れましょう。 この記事では、オーダーから納品までの流れをご紹介します。自分だけのレザーウェアで、快適で安全なライディングをお楽しみください。

秋冬におすすめ防水ジャケット『CORSO ABSØLUTESHELL™ PRO JACKET』機能とデザインの両立

天候が不安定な時期には、寒さや雨、雪から大切な身体を守る防水ジャケットが心強い味方です。アウトドアでの冒険や日々の通勤・通学でも、身体を優しく包み込み、風から守ってくれるジャケットは、私たちの生活に欠かせない存在です。今回は、防水ジャケットの素晴らしい機能性や、長く愛用するためのお手入れ方法をご紹介します。

最新技術搭載!カジュアルでモダンなISTRICEレザージャケット解説

秋冬シーズンはカジュアルでモダンなレザージャケットを着こなしたい方は必見。今回は最新技術を取り入れたレザージャケットを徹底解説。ぜひ最後までご覧ください。

快適性と保護性能を兼ね備えた暖かいカジュアルジャケット【BOVISA SAFETY】

DAEMON-X SAFETY に次ぐ新作カジュアルジャケットが入荷いたしました。 ” BOVISA SAFETY HOODIE ” は、ライディングから普段使いまで幅広く活躍し、プロテクターを備えながらもカジュアルなデザインが魅力です。 今回はそんな、快適性と保護性能を兼ね備えた暖かいフーディージャケットをご紹介いたします。

【福岡ツーリング】 バイクの旅を楽しむための装備、必要な準備とは?

福岡は、自然豊かで美しい風景があり、山も海も楽しめる魅力が詰まった場所。バイクツーリングを楽しむにはまさにぴったりのエリアです。 しかし快適で安全なツーリングを楽しむためには、しっかりとした装備と準備も大切。 このブログでは、ツーリングの必要な装備のポイントを詳しく解説していきます。

雨の日のバイク事故を防ぐための重要なポイント

バイクライダーにとって、雨の日のライディングは特に気をつける必要がありますよね。視界が悪くなるだけでなく、路面が滑りやすくなるため、より慎重な操作が求められると思います。 そんな雨の日のライディングに備えるためには、事前のメンテナンスはもちろん、適切なバイクウェア選びが不可欠です。 日常的にバイクをしっかり点検し、雨の日でも安全に走行できる状態を維持することが重要です。このブログでは、雨の日のライディングに関するアドバイスと、おススメのDainese製品をピックアップしてご紹介します。

冬用バイクグローブの選び方 今のうちに抑えておきたい5つのポイント。

寒さから手を守るためには、どの冬用バイクグローブを選べば良いのでしょうか。 まもなく10月に入るこの時期にこそ考えておきたい、冬用グローブの選び方をおさえておきましょう。安全性、素材、フィット感、またそれぞれの知識も合わせて紹介します。
 

ダイネーゼ 福岡店 Map
812-0008 福岡県福岡市博多区東光2-17-23
TEL.092-292-1790
営業時間 10:00 - 19:00
定休日 水曜日 + 第2/4火曜日 (祝日の場合は営業・翌日に振替)