ダイネーゼにしかないD-SKINレザーについて

作成日 2020年12月1日
By 福岡店スタッフ

皆様はレザースーツやジャケットを選ぶ際にデザインや機能面など様々な要素が重要になってくると思います。
そして、レザーの種類も大事なポイントだと思います。

その中でD-SKINレザーをご存知でしょうか?

本日はそのD-SKINレザーについて、ご紹介をしていきます。

20201201_172010

一般的にレザースーツやジャケットには、
牛革、カンガルー革が使用されています。

カンガルー革はあまり馴染みは無いかもしれませんが、
ロッシなどの選手権で戦っているライダーには基本的にカンガルー革を使用しています。

30698287_10155575505718727_4317225367011065856_o

 

では、今回の本題であるD-SKINレザーをご紹介します。

D-SKINレザーとは、牛革の中でも最も高級なフルグレインレザーというものがあり、
そのフルグレインレザーに樹脂とシリコンを特殊な加工を施したものです。

そうすることで、従来の牛革よりも卓越した耐摩耗性、牽引力、引き裂き抵抗等を実現しています。

スクリーンショット 2020-12-01 17.24.23
スクリーンショット 2020-12-01 17.24.01

そして、D-SKINレザーは、新品の状態から柔らかく、しっとりとした仕上がりが、優れた柔軟性も併せ持っています。
それでおいて、従来の牛革とも同じ厚みを実現していることも大きなポイントにます。

このD-SKINレザーはダイネーゼの優れたレベルの研究開発が実現しており、
ダイネーゼにしかない、特許技術のレザーになります。

スクリーンショット 2020-12-01 17.22.12

D-SKINレザーは全てのモデルではなく、
限られた一部モデルにしか、採用がされないほど貴重なコレクションともなりますが、
一例で次のモデルに採用がされています。

 

MISANO 2 D-AIR PERF. 1PC SUIT

93dd1eae-9bd8-4460-a059-6dcd2c66f4ce.jpg

エアバッグを搭載したモデルで、
正直なところお客様から「やっぱりダイネーゼは高いよね〜、、」と言われやすいモデルです。。
しかし、このD-SKINレザーを採用し、
さらにはMotoGPで使われているエアバッグ技術を同じものが採用されているのです!

d-air_system_header

完全ワイヤレス式のD-AIRだけでも非常に高い安全性となりますが、
さらにはD-SKINレザーを採用することで、高次元でダイネーゼにしか実現できない安全性、快適性がこのレーシングスーツには詰まっています!!

この他にも色々とダイネーゼにしかない、素晴らしくもあまり知られていない、、技術が多々ございます。

またの機会にご紹介をしていきます。

Tags: モーターサイクル, レザースーツ, レザージャケット

福岡ブログトップへ

ブログ最新記事を通知 (週1回)

関連記事

サーキット走行に必要な装備とは?初心者向けガイド

春から秋にかけてのシーズンには、全国各地のサーキットで走行会や耐久レースなどのイベントが多く開催されています。バイク用品店やディーラーが主催する走行会では、店頭で簡単に申し込めるものもあり、サーキット走行の敷居が年々低くなってきていると言えるでしょう。今回の記事ではサーキット走行に興味はあるけれど、どんな装備が必要なのか?今使っているウェアで問題ないのか?などのご質問に応え、サーキット走行に推奨されるウェアをご紹介いたします。ぜひ最後までご覧ください。

最適なヘルメット選びのために知っておくべき安全規格

今回はヘルメットの安全規格について詳しくまとめています。 AGVでは製品ページやブログにて記載していますが、それぞれの安全規格にはどういった違いがあるのかご存じではないかたもいらっしゃるのではないでしょうか。

プロライダーのスーツで見る、オーダーメイドの魅力

ダイネーゼのカスタムワークスは、まさにライダーのための究極のオーダーメイドサービスです。モーターサイクル業界において、個々のライダーが求める完璧なフィット感とデザインを実現するために、ダイネーゼは革新とクラフトマンシップを惜しみなく注ぎ込んでいます。特に、プロライダーが使用するスーツを参考にしたカスタムオーダーは、まさにその魅力を最大限に引き出しています。

CUSTOM WORKSで叶える、あなただけのオーダーメイドレザーウェア

バイクライフをより特別にするために、CUSTOM WORKSではレザースーツやレザージャケットをオーダーメイドでお作りします。あなたの体形やライディングスタイルに合わせた「世界にひとつだけ」のアイテムを手に入れましょう。 この記事では、オーダーから納品までの流れをご紹介します。自分だけのレザーウェアで、快適で安全なライディングをお楽しみください。

最新技術搭載!カジュアルでモダンなISTRICEレザージャケット解説

秋冬シーズンはカジュアルでモダンなレザージャケットを着こなしたい方は必見。今回は最新技術を取り入れたレザージャケットを徹底解説。ぜひ最後までご覧ください。

【福岡ツーリング】 バイクの旅を楽しむための装備、必要な準備とは?

福岡は、自然豊かで美しい風景があり、山も海も楽しめる魅力が詰まった場所。バイクツーリングを楽しむにはまさにぴったりのエリアです。 しかし快適で安全なツーリングを楽しむためには、しっかりとした装備と準備も大切。 このブログでは、ツーリングの必要な装備のポイントを詳しく解説していきます。

幅広い季節で快適なアーバンスタイル防水レディースジャケット【CENTRALE】

バイクライディングを楽しむ女性たちにとって、スタイリッシュで安全なジャケットは欠かせないものです。 "CENTRALE ABSØLUTESHELL™ PRO JACKET WMN"は、軽量で機能的なデザインを特徴としており、女性のスタイルにぴったりフィットするレディースジャケットです。 アウトドアウェアの機能を取り入れたデザインは、あらゆる季節や天候に対応し、スタイルと安全性を両立させます。

ダイネーゼの革新技術が生んだレーシングスーツ【TOSA】

レーシングスーツにおいて、安全性は切り離せない要素です。 ダイネーゼが提供する最新のレーシングスーツはTutuカウハイドレザーと革新的なプロテクション技術を駆使し、ライダーに最高の保護と快適さを実現しています。 今回はダイネーゼのスーツがどのようにして高い安全性と動きの自由度を両立させているのか、その特長をご紹介していきます。 特にサーキットをスポーツ走行や走行会でのご使用を検討中の方におすすめのモデルです。 ※ MFJ公認モデル

快適性と安全性を兼ね備えたスポーツライディングレザーパンツ【DELTA 4】

バイクライダーにとって、快適さと安全性は最も重要な要素です。 その要求に応えるべくデザインされた革新的なライディングパンツ"DELTA 4 LEATHER PANTS"は、 激しい走行でも快適さと安全性を保ちつつ、スタイリッシュなデザインを提供します。

軽量で快適な全天候型ライディングシューズ【SUBURB D-WP】

SUBURB D-WP SHOESは、カジュアルなスニーカースタイルを採用しながらも、ライディングと日常生活での多様なニーズに応えるシューズです。

ライダーとバイクとの一体感を高めるレーシンググローブ【DRUID 4】

ダイネーゼが誇るレーシンググローブはサーキット走行から、ライディングまで、様々なシーンにおいて卓越したパフォーマンスを発揮します。 シープレザーの採用により、柔らかさと耐久性を兼ね備え、長時間の使用でも快適さを保ちつつ、耐摩耗性を両立しています。ライダーとバイクとの一体感を高め、究極のライディング体験を提供します。

ダイネーゼが金属製のプレートを採用するその理由

ダイネーゼではレーシングスーツはもちろん一部のジャケットには肩や肘、膝に金属製のアルミやチタンプレートを採用しています。 デザインでお選び頂く事が多いですが、小さなパーツでも大きな役割と安全性を担っています。
 

ダイネーゼ 福岡店 Map
812-0008 福岡県福岡市博多区東光2-17-23
TEL.092-292-1790
営業時間 10:00 - 19:00
定休日 水曜日 + 第2/4火曜日 (祝日の場合は営業・翌日に振替)