ライダーの身を守るバックプロテクターの魅力と特徴

作成日 2020年12月13日
By 福岡店スタッフ

エアバッグ製品の下取り 期間限定オファー

エアバッグをアップグレード。一律 15,000円 の下取りサポート。

今回はジャケットと合わせて購入いただく方も多い、

バックプロテクターについてご紹介致します!

 

ダイネーゼはジャケットにバックプロテクターが標準装備ではなく、

オプションでプロテクターを追加して頂けます。

 

プロテクターもたったの1種類だけでなく、

あらゆるロードに適したモデルやフィット感など、

ライダーのニーズに合わせてお好みのプロテクターを選んで頂けるからです。

 

今から紹介するそれぞれのモデルの特徴を参考に、

自分に合ったプロテクターを探してみてください☆

 

・PRO-SPEED

IMG_7397

コレクションの中でも高い強度と軽さを持つ最新バックプロテクターです。

IMG_7361

一番の特徴としてはプロテクター内部が独自のアルミニウムを用いて独自の構造になっており、

内部のアルミニウムにより衝撃を最大限に吸収してくれます。

IMG_7362

縦や横へライダーの動きに合わせてプロテクターも動き、

快適なライディングを与えてくれます。

PRO-SPEEDは従来のサイズ展開と異なり、3つのサイズがあります。

・G1:44サイズ〜48サイズ

・G2:50サイズ〜52サイズ

・G3:54サイズ以降

 

3つのサイズ感がジャケットに装着した時に最高のフィット感を与えてくれます。

 

・PRO-ARMOR

IMG_7367

唯一のソフトタイプのバックプロテクターであり、

柔軟性や軽さ、快適性に優れたモデルです。

IMG_7368

一番の特徴としては薄くて柔らかく、

装着している感覚もあまり感じ無いほどのフィット感と、

ジャケットを着用した時の見た目も背中が目立つ事なくスマートに着こなす事が可能です。

IMG_7370

そして見た目の通り通気性がどのモデルよりも優れており、

気温の高いライディングでも不快なくご使用して頂けます。

 

 

・MANIS D1

IMG_7373

ロブスターの様なデザインが特徴的で、強度性や伸縮性にとても優れたモデルです。

IMG_7375

IMG_7374

表側は硬く、ハンマーで叩いたとしても丈夫で

背中に接触する内側にはクッション性があり、衝撃を吸収する働きをします。

この異なる2つの素材が表側で障害物から身を守り、

内側はライダーへの衝撃を最大限に抑えてくれています。

IMG_7376

IMG_7379

ロブスターの腹部の様なデザインがライダーへ快適な動きを可能とします。

大きく前後左右に曲げる事ができ、ライディングポジションに合わせて、

柔軟にプロテクターも動く事で最高のライディングを与えてくれます。

 

・WAVE D1

IMG_7381

ハードタイプのプロテクターで、名前の通りにウェーブ状のデザインが特徴的です。

IMG_7384

この凹凸が衝撃を分散させ、ライダーへのダメージを軽減してくれます。

さらに、最新のPRO-SPEEDと変わらない軽さを持っています。

 

また、全てのレディースジャケットに対応してますので、

女性でも安心してご使用して頂けます☆

 

 

・サイズ感について

バックプロテクターのサイズはG1とG2の2種類あり、

44サイズ〜48サイズがG150サイズ以降はG2が推奨とされています。

また、Waveにつきましては、

44〜46サイズがG1、48サイズ以降はG2が推奨とされています。

※PRO-SPEEDはG3までございます。

 

レディースのジャケットは基本的にはG1が対応していますが、

サイズとモデルによって異なる場合がございます。

 

IMG_7394

いかがでしょうか、

どのモデルも欧州安全基準CEを取得しており、

安全性が認められてますので、安心してご使用して頂けます。

 

フィット感など気になる方はぜひ、福岡店へお越し下さいませ♪

Tags: ツーリング, ストリート・ロード, プロテクター

福岡ブログトップへ

ブログ最新記事を通知 (週1回)

関連記事

春夏秋のツーリングにおすすめのパンツ特集

こちらブログでは、これからのシーズンでお使いいただけるパンツを3種類ご紹介いたします。 エアベンチレーション付きのモデルから防水インナー付きのモデルまで幅広くございますので、ご検討中の方はぜひ参考にしてみてください。

安全性性と快適さを兼ね備えたPONY 3 LEATHER PANTS

バイクライディングの安全性と快適性を支える重要なギアの一つが、レザーパンツです。 デザイン性、機能性、そして安全性の全てを兼ね備えているレザーパンツ PONY 3 LEATHER PANTS の紹介です。

通年で活躍/BLACKWING GORE-TEX® BOOTS

人気のGORE-TEXショートブーツから最新技術を取り入れたスマートなモデルが福岡店に入荷。早速『BLACKWING GORE-TEX® BOOTS』を詳しく紹介していきます。ぜひ最後までご覧ください。

【福岡ツーリング】 バイクの旅を楽しむための装備、必要な準備とは?

福岡は、自然豊かで美しい風景があり、山も海も楽しめる魅力が詰まった場所。バイクツーリングを楽しむにはまさにぴったりのエリアです。 しかし快適で安全なツーリングを楽しむためには、しっかりとした装備と準備も大切。 このブログでは、ツーリングの必要な装備のポイントを詳しく解説していきます。

雨の日のバイク事故を防ぐための重要なポイント

バイクライダーにとって、雨の日のライディングは特に気をつける必要がありますよね。視界が悪くなるだけでなく、路面が滑りやすくなるため、より慎重な操作が求められると思います。 そんな雨の日のライディングに備えるためには、事前のメンテナンスはもちろん、適切なバイクウェア選びが不可欠です。 日常的にバイクをしっかり点検し、雨の日でも安全に走行できる状態を維持することが重要です。このブログでは、雨の日のライディングに関するアドバイスと、おススメのDainese製品をピックアップしてご紹介します。

冬用バイクグローブの選び方 今のうちに抑えておきたい5つのポイント。

寒さから手を守るためには、どの冬用バイクグローブを選べば良いのでしょうか。 まもなく10月に入るこの時期にこそ考えておきたい、冬用グローブの選び方をおさえておきましょう。安全性、素材、フィット感、またそれぞれの知識も合わせて紹介します。

高い安全性を提供するお勧めのプロテクター

ダイネーゼのジャケットやレーシングスーツの胸や背中のプロテクターはライダーそれぞれお好みでお選び頂くために追加で入れるモデルとなっております。(一部モデルを除く) バイクに乗っていて万が一事故に巻き込まれたり、事故を起こしてしまった場合、プロテクターを装着している時と装着していない時では怪我のリスクは大きく異なります。 皆様に楽しく安全にバイクライフを過ごして頂くために今回はお勧めのプロテクターをご紹介致します。

暑いシーズンを快適にするお勧めのメッシュグローブ

気温も快適なこれからのシーズンで福岡店ではメッシュグローブのお問い合わせが増えてきております。 今回は福岡店でお取り扱いのあるお勧めのメッシュグローブをご紹介いたします。

細部までこだわったスポーツヘルメット【K1 S】

春の陽気も心地よく日中は少し汗ばむくらい気温が高くなり、バイクシーズンがついに始まりました!年度が変わって免許を取得してバイクをご納車されるといった方も多いかとは思います。 新しいシーズンに気分を一新するAGVの中でもメジャーで最も人気なモデルをご紹介いたします。

ヘルメットを華やかにするドレスアップパーツ【AGV】

人気のAGVヘルメットと合わせて多くの方がご検討頂く商品がバイザーです。 日差しの軽減やドレスアップにお勧めのカスタムパーツをご紹介いたします。

夏を先駆けたメッシュジャケットのご紹介

シーズンを先取りして福岡店にメッシュジャケットが入荷致しましたのでメンズ、レディース合わせてご紹介致します。 気温の高い日でも優れた快適性を誇るジャケットを是非ご検討くださいませ!

春のバイクシーズンにおすすめのジャケット【メンズ】

気温が上がり、衣替えのシーズンに先駆けて新作を含めたおすすめのジャケットをご紹介致します。 気温の高い日でも快適なライディングを楽しんで頂ける様にジャケット選びのご参考にして頂ければ、幸いでございます。
 

ダイネーゼ 福岡店 Map
812-0008 福岡県福岡市博多区東光2-17-23
TEL.092-292-1790
営業時間 10:00 - 19:00
定休日 水曜日 + 第2/4火曜日 (祝日の場合は営業・翌日に振替)