スタッフ愛用の逸品【 D-Skin レザージャケット編 】

作成日 2023年9月7日
By 池上(イケガミ)

皆様、こんにちは!暑さにも負けずドゥカティでせっせと通勤頑張っております池上です。

9月に入りまして、朝晩は少々秋の気配が感じられるようになってまいりました。

もう少し季節が進みますと、いよいよ革ジャンの出番だぞ!とジャケットのメンテナンスにいそしんでらっしゃる方も多いのではないでしょうか。

かく言う私も昨年念願のレザージャケットを手に入れまして、クリームを塗ったりブラッシングしたり、今か今かと出番が来るのを待ちわびているところです。

さて、私が購入しましたレザージャケットとは何ぞやと思われている方もいらっしゃると思いますので、そちらのご紹介をさせて頂きます。

FIGHTER LEATHER JACKET ¥93,500(税込)

e9297abf-f1e6-43ec-9176-9e3c11c38bdd-3

6b07f811-a71b-4f2b-887f-50b8a095ad1a-1

ダイネーゼのスポーツレザージャケットらしく立体裁断が施されていまして、いかにもスポーツバイクにピッタリのスタイルです。※前傾姿勢時に合わせて設計されていますので、直立時は背面のレザーに余りが出ます

IMG_7096-1

IMG_7094-1

鮮やかで大胆なグラフィックが多いダイネーゼのスポーツカテゴリーの中で、肩のアルミニウム製スライダーを含めて全体がブラックアウトされ、スピードデーモンをレザーの型押しとステッチで表現する事によって、見事に大人の落ち着きとアグレッシブなスタイルを融合させています。

全身をブラックに統一してクールにキメたい方にはうってつけのデザインとなっています。

IMG_7103

IMG_7104-1

 

このようにデザインも特徴的なのですが、フラッグシップモデルに勝るとも劣らない技術的なディティールも持っています。

例えば、マイクロエラスティック(レザーを部分的につまむ事によって、適度な伸縮性を持たせる技術)が、背中と肘から上腕部にかけて挿入されています。画像内のステッチで囲まれた3本の線のような部分になりますが、それによって背面のツッパリ感も腕の動きの不自由さも無く前傾姿勢時の快適性が抜群です。

IMG_7099

IMG_7099 (1)


また、袖のクロージャ―はレザースーツと同様のファスナー式となっていまして、袖口にはパイピングが施されています。サーキットで袖口を締めた時の、あの集中力が高まるような感覚が自分は非常に好きなのですが、こういった部分でも所有欲を満足させてくれます。

IMG_7102-1

また、手首を返してスロットルを開けていった時の袖口との干渉を防ぐように、袖口にはファブリックが挿入されています。

IMG_7101-1

 

さらに、寒い時期のライディングにも対応できるように、取り外し可能な保温インナーが付属していまして、

IMG_7105-1

脇腹部分にはベンチレーションを備えていますので、状況に応じた温度調整が可能になっています。

IMG_7100-1

 

まさしく至れり尽くせりですが、数あるレザージャケットの中から私がFIGHTER LEATHER JACKETを選んだ一番の理由、それは『着心地』です。カッコいいのも大事ではありますが、末永く使い続けられる着心地はもっと大事に思いました。

羽織った時のなんとも言えないフィット感、それはD-Skinに因るところが最も大きいと思われますが、先にご紹介しました技術的要因とも相まって、タイトフィットながら素晴らしい運動性でもう心はメロメロです。※D-Skinとは、高い耐摩耗性と優れた柔軟性を併せ持ったダイネーゼのフルグレインカウハイドレザー(牛革)の最高峰です

IMG_7092-1

なんとも主観的で抽象的な、『着心地』というものを一番の理由として挙げさせて頂きました。

画像ではうまくお伝え出来ないかもしれませんが、私のメロメロの心を少しはお伝え出来たでしょうか。

この類まれなる着心地を、ぜひ店頭にて体感して頂いて、私のように心がメロメロになって頂けたら嬉しいのですが。。。

好みは人それぞれ、ご自身に最も適したモデルをお選び頂ければ幸いです。

私は今年の秋のワインディングを、FIGHTER LEATHER JACKETと共に気分上々で駆け抜けていきますので、皆さんもご一緒にいかがでしょうか!

IMG_7159-1

 

Tags: ジャケット, 秋冬向け, レザージャケット, レザー製品, 特許技術, スタッフインプレ

埼玉三郷ブログトップへ

ブログ最新記事を通知 (週1回)

関連記事

ダイネーゼのハイグレード・レーシングブーツ『TORQUE 4 BOOTS』をご紹介

皆様、こんにちは。今回は、ダイネーゼのハイグレード・レーシングブーツ『TORQUE 4 BOOTS』をご紹介させていただきます。前モデルに比べてサイズ感が改善され、非常に快適な装着感となっております。ぜひご覧くださいませ。 最新のデザイン まずは、商品の全体像から

春におすすめ スポーティーでカジュアルな『IGNITE TEX JACKET』を徹底解説

本格的な春のライディングシーズンに活躍する、スポーティーでカジュアルなジャケット。街乗りやツーリングなどで気軽に着用していただける『IGNITE TEX JACKET』を徹底解説します。

シンプルでカジュアルな『BHYDE NO-WIND TEX JACKET』を徹底解説

ダイネーゼのテキスタイルジャケットの中でも、シンプルでカジュアルなジャケットで、街乗りやツーリングなどで気軽に着用していただける『BHYDE NO-WIND TEX JACKET』を徹底解説します。

ダイネーゼのテキスタイルジャケット『AVRO 5 TEX JACKET』の機能性を徹底解説

ダイネーゼのテキスタイルジャケットは、スタイルと機能性を兼ね備えたライダー必須のアイテムです。このブログでは、その中でも『AVRO 5 TEX JACKET』の魅力を徹底解説します。

ダイネーゼ埼玉三郷スタッフインプレッション『INTREPYD GLOVES』編

軽快な装着感と確かな安全性を提供するダイネーゼのテキスタイルグローブ『INTREPYD GLOVES』を実際に愛用中のスタッフが徹底レビュー!

春のライディングシーンにお勧めの3シーズンジャケットの特徴と選び方ガイド

厳しい冬も終わり、待ちに待った春のバイクシーズン到来です。しかし春は昼夜の寒暖差が大きくウェア選びが難しいシーズンともいえます。 朝は夜間の放射冷却で気温が下がって、日中は穏やかに晴れると暖かさを感じます。そんな春(秋)シーズンのライディングにお勧めするのが、3シーズンジャケットです。 今回は悩ましい気温変化に対応する万能な3シーズンジャケット、その選び方と特徴を解説します。

バイク用エアバッグの必要性とダイネーゼ SMART AIRの特徴解説

2022年12月より、ダイネーゼのバイク用エアバック「Smart Jacket」が警視庁の交通機動隊(白バイ隊員)に正式採用されました。 安全意識が高まっている昨今、バイク用エアバッグは事故の際に致命的な怪我を防ぐために非常に有効であり、この警視庁の採用は、日常的にバイクに乗るプロフェッショナルの方々もその必要性を認識していると言えるでしょう。 前回のブログでは「D-air®」の仕組みをお伝えさせて頂きましたが、この記事では、バイク用エアバッグの必要性と合わせて、ダイネーゼの新型エアバッグ「SMART AIR」の特徴を解説していきます。

バイク用ワイヤレスエアバッグ「D-air®」は、どのようにして事故を判断し、ライダーを保護するのか。

D-air®の仕組みを知ることで、ダイネーゼのエアバッグの特徴がお分かりいただけることでしょう。 D-air®には大きく分けて「Racing」と「Road」の2つのシステムがあります。 これはそれぞれ、何が違うのか?どのように機能しているのか? D-air®の仕組みについてひとつずつ丁寧に解説します。

ダイネーゼ冬用グローブ 選び方のポイント

冬のライディングに出かける時、寒さから指先を守るためには、どのようなグローブを選べばいいでしょうか。『求められる性能』『デザインによる使いやすさ』を整理して冬用グローブのの選び方を押さえておきましょう。

ダイネーゼ埼玉三郷スタッフインプレッション【SMART AIR 編】

前回のブログにてダイネーゼの最新式エアバッグベスト〝SMART AIR〟の簡単なご紹介をさせて頂きましたので、今回は購入までの経緯とツーリングや通勤での快適性や連続使用可能時間などの使用インプレッション、そして、ガスジェネレーターの交換デモンストレーション等、盛り沢山でお届けいたします。

より軽く、より安全に、ダイネーゼの最新エアバッグ〝SMART AIR〟のご紹介

ダイネーゼが世界に誇るエアバッグシステムD-air®の最新モデル〝SMART AIR〟がいよいよ国内リリース! 警視庁の交通機動隊(通称:白バイ)にも正式採用されているエアバッグシステムをブラッシュアップし、より軽く、より安全に、より扱いやすく進化したエアバッグベストをどうぞご覧くださいませ!

【体感気温は氷点下】過酷な冬のツーリングを楽しむコツ

気象庁の3ヶ月予報では、東日本は、11月は寒気の影響は弱いものの、12月1月は冬型の気圧配置が強まる予報。そのため今年の冬は寒くなりそうな予感。 冬もツーリングに行きたいけれど、寒さから身体を守るために、どのような装備でバイクに乗ればよいか分からない、という人も多いのではないでしょうか。 今回は冬でも凍えずツーリングを楽しむコツを優れた防風性・防水性・透湿性・保温性・安全性を提供するCORSO ABSØLUTESHELL™ PRO JACKETと共にお届けいたします。
 

ダイネーゼ 埼玉三郷店 Map
341-0004 埼玉県三郷市上彦名113-1
TEL.048-954-8461
営業時間 10:00 - 19:00
定休日 水曜日 + 第2/4火曜日 (祝日の場合は営業・翌日に振替)