様々なスタイルにマッチするレザージャケット『RAZON 2 LEATHER JACKET』をご紹介

作成日 2022年10月17日
By 池上(イケガミ)

三郷店ブログをご覧の皆様、こんにちは。

皆様とバイク談義に花を咲かせるのが大好きな池上です。

このところ朝晩は肌寒いほどに涼しくなってきましたが、このくらいの気温になってきますと、いよいよレザージャケットが活躍するシーズンといった感じがいたしますね。

レザージャケットは、レザー自体が風を通さない素材ですので、インナーを工夫して頂ければ朝晩の冷え込みにも対応することができます。また、ベンチレーションを備えているモデルですと、ジャケット内部を換気することができ、比較的暖かな日中も快適に過ごして頂けます。

そこで今回は、ネイキッドやスーパースポーツを含めて、様々なスタイルにマッチする『RAZON 2 LEATHER JACKET』をご紹介させていただきます。


 RAZON 2 LEATHER JACKET ¥93,500(税込) 

IMG_4125

IMG_4131
主な素材にはCordoba cowhide leatherというレザーが使われています。しなやかで柔らかい肌触りは、羽織る前からダイネーゼらしいフィット感と動きやすさを期待させてくれます。

腕の内側には2方向に伸縮するS1ファブリック、

IMG_4199

 

背面の肩甲骨付近にマイクロエラスティックを挿入して、アーバンスタイルカテゴリーのジャケットながらスポーツライディングが可能な設計を取り入れています。

IMG_4130

そして、ジャケット前面の一見胸ポケットに見えます2つのファスナーは、

IMG_4126

ベンチレーションになっていまして、日中のライディングをより快適にしてくれます。

IMG_4127

また、通常は目に見えない内側もレザー張りとなっており所有欲をくすぐる仕様となっています。

 

その他にも、襟元・袖元・腰のストラップはスピードデーモンロゴの刻印入りボタン留めとなっています。細かな調整はベルクロ留めに軍配が上がりますが、ボタン留めのカッチリとした使用感は高級感があり、より高い所有感が得られます。

1665654436

 

それでは、実際に試着してみましょう。袖を通した瞬間から上質なレザーの柔らかさを感じられます。そのままファスナーを上げれば、『やっぱりダイネーゼはコレだよね』と思わせるピタッとしたフィット感に包まれます。ちなみに、『RAZON』とはスペイン語で『理由』や『道理』といったような意味ですので、ダイネーゼの代表的なスタイルを表現しているのではないでしょうか。

IMG_4092-1

アーバンスタイルの中では短めの着丈で、スポーツレザージャケットの雰囲気がありますが、肩のアルミスライダーが無いことよって、街中にも溶け込めるようなデザインとなっています。

IMG_4088

非常に柔らかいレザーですので、動きにくいという事はありません。私、個人的に社交ダンスも嗜んでおりますが、それらしく体を捻る動きを取ってみても大丈夫です。

IMG_4090-1

 

さて、屋内ではこのような感じですが、実際にバイクに跨ってみるとどんな様子なのでしょうか。

IMG_4094-1

IMG_4093-2

DUCATI MONSTER のキャラクターに合わせて、TRACKPANTS TEX PANTS とのコーディネートです。いかにも自由にライディングが出来そうなスタイルになっているかと思います。

IMG_4098-1

 

続いて、スーパースポーツと合わせてみましょう。

IMG_4250

DENIM REGULAR TEX PANTS と合わせたスタイルでも、スーパースポーツに対して違和感なくマッチしています。

跨ってみるとこのような感じです。

IMG_4244

 

スーパースポーツと言えば前傾姿勢ですが、その際に効果を発揮するのが、こちらのマイクロエラスティック。ステッチによってレザーを部分的に摘まんでいる格好になりますね。

IMG_4248

では、前傾姿勢を取ってみますと。。。

IMG_4247

ステッチによって摘ままれていた部分が伸びているのが良く分かります。これによって前傾姿勢が取りやすくなっています。全体像は下画像をご覧ください。

IMG_4245

IMG_4246-1

 

様々なスタイルに合わせられる『RAZON 2 LEATHER JACKET』、今回はネイキッドとスーパースポーツに合わせてお届けいたしました。もちろん、最近流行りのカフェレーサーやネオクラシックのバイクにも合わせて頂けるかと思います。

三郷店では実際にバイクと合わせて試着する事もできますので、バイクでお越しの際には、ぜひコーディネートをお楽しみくださいませ。

皆様のご来店を心よりお待ちいたしております!

1665722276

Tags: ジャケット, 秋冬向け, レザージャケット, ダイネーゼ

埼玉三郷ブログトップへ

ブログ最新記事を通知 (週1回)

関連記事

春におすすめ スポーティーでカジュアルな『IGNITE TEX JACKET』を徹底解説

本格的な春のライディングシーズンに活躍する、スポーティーでカジュアルなジャケット。街乗りやツーリングなどで気軽に着用していただける『IGNITE TEX JACKET』を徹底解説します。

シンプルでカジュアルな『BHYDE NO-WIND TEX JACKET』を徹底解説

ダイネーゼのテキスタイルジャケットの中でも、シンプルでカジュアルなジャケットで、街乗りやツーリングなどで気軽に着用していただける『BHYDE NO-WIND TEX JACKET』を徹底解説します。

ダイネーゼのテキスタイルジャケット『AVRO 5 TEX JACKET』の機能性を徹底解説

ダイネーゼのテキスタイルジャケットは、スタイルと機能性を兼ね備えたライダー必須のアイテムです。このブログでは、その中でも『AVRO 5 TEX JACKET』の魅力を徹底解説します。

ダイネーゼ埼玉三郷スタッフインプレッション『INTREPYD GLOVES』編

軽快な装着感と確かな安全性を提供するダイネーゼのテキスタイルグローブ『INTREPYD GLOVES』を実際に愛用中のスタッフが徹底レビュー!

春のライディングシーンにお勧めの3シーズンジャケットの特徴と選び方ガイド

厳しい冬も終わり、待ちに待った春のバイクシーズン到来です。しかし春は昼夜の寒暖差が大きくウェア選びが難しいシーズンともいえます。 朝は夜間の放射冷却で気温が下がって、日中は穏やかに晴れると暖かさを感じます。そんな春(秋)シーズンのライディングにお勧めするのが、3シーズンジャケットです。 今回は悩ましい気温変化に対応する万能な3シーズンジャケット、その選び方と特徴を解説します。

バイク用エアバッグの必要性とダイネーゼ SMART AIRの特徴解説

2022年12月より、ダイネーゼのバイク用エアバック「Smart Jacket」が警視庁の交通機動隊(白バイ隊員)に正式採用されました。 安全意識が高まっている昨今、バイク用エアバッグは事故の際に致命的な怪我を防ぐために非常に有効であり、この警視庁の採用は、日常的にバイクに乗るプロフェッショナルの方々もその必要性を認識していると言えるでしょう。 前回のブログでは「D-air®」の仕組みをお伝えさせて頂きましたが、この記事では、バイク用エアバッグの必要性と合わせて、ダイネーゼの新型エアバッグ「SMART AIR」の特徴を解説していきます。

バイク用ワイヤレスエアバッグ「D-air®」は、どのようにして事故を判断し、ライダーを保護するのか。

D-air®の仕組みを知ることで、ダイネーゼのエアバッグの特徴がお分かりいただけることでしょう。 D-air®には大きく分けて「Racing」と「Road」の2つのシステムがあります。 これはそれぞれ、何が違うのか?どのように機能しているのか? D-air®の仕組みについてひとつずつ丁寧に解説します。

ダイネーゼ冬用グローブ 選び方のポイント

冬のライディングに出かける時、寒さから指先を守るためには、どのようなグローブを選べばいいでしょうか。『求められる性能』『デザインによる使いやすさ』を整理して冬用グローブのの選び方を押さえておきましょう。

【体感気温は氷点下】過酷な冬のツーリングを楽しむコツ

気象庁の3ヶ月予報では、東日本は、11月は寒気の影響は弱いものの、12月1月は冬型の気圧配置が強まる予報。そのため今年の冬は寒くなりそうな予感。 冬もツーリングに行きたいけれど、寒さから身体を守るために、どのような装備でバイクに乗ればよいか分からない、という人も多いのではないでしょうか。 今回は冬でも凍えずツーリングを楽しむコツを優れた防風性・防水性・透湿性・保温性・安全性を提供するCORSO ABSØLUTESHELL™ PRO JACKETと共にお届けいたします。

【埼玉・秩父ツーリング】おすすめの装備と対策は?人気エリアを安心して楽しむために。

埼玉県・秩父市といえば、ツーリング先としてはとてもメジャーなスポットではないでしょうか。山間部である秩父は、季節や時間帯によって気温が大きく変わることが多いため、ライディングウェアの選び方、あるいは必要なプロテクターについても触れつつ、安全で快適な秩父ツーリングを楽しむためのアドバイスをご紹介します。 気持ちよく旅を楽しむためには、事前準備がとても大切です。

”重ね着”を極める~スタイリッシュな防寒アイテムで身軽に~

いよいよ秋の到来を感じる日が増えてきました。 ダイネーゼ三郷店にも、秋冬シーズンにお使いいただきたいアイテムが続々と入荷してきております。 その中でも今回は、インナーに重ねて着るミドルレイヤーをスタッフ着用画像と合わせてご紹介いたします。 なお、着用スタッフの身長は170cm、メンズ46サイズのレザージャケット、48サイズの秋冬ジャケットを愛用しております。 それでは早速、幅広いシチュエーションで使えるこちらのモデルから

卓越した性能と優れたコストパフォーマンス『TEMPEST 3 D-Dry® JACKET』

皆さま、こんにちは! 寒暖差や天候の変化の多い秋のツーリングシーズンでは、様々なシチュエーションに対応できるウェア選びが重要になってきます。 今回は、初心者からベテランの方まで、どなたにでもおススメできる秋冬向けジャケットのご紹介をさせて頂きます。 TEMPEST 3 D-Dry® JACKET ¥68,420(税込)
 

ダイネーゼ 埼玉三郷店 Map
341-0004 埼玉県三郷市上彦名113-1
TEL.048-954-8461
営業時間 10:00 - 19:00
定休日 水曜日 + 第2/4火曜日 (祝日の場合は営業・翌日に振替)