ジャケットのモデル別でのサイズ比較 ~レディース~

作成日 2020年9月22日
By 福岡店スタッフ
キャンペーン画像

春のビギナー&乗り換えサポートプログラム

1年以内に免許の取得(教習開始含む)、または車両を乗り換えた方へ、特別なオファーを用意致しました。

福岡店限定のスプリングセール

この春のライディングを、安全で快適に楽しんでいただけるよう、モデル選びについて不安な点があれば、お気軽にご相談ください。

先日はジャケットのサイズ感のご紹介を致しましたが、
今回はレディースモデルのご紹介をしていきます。

20200922_155128

まず、福岡店の女性スタッフにモデルなってもらいますが、
ダイネーゼのサイズは38サイズです。

身長:151cm
Tシャツサイズ:Sサイズ

まずは、人気のレザージャケットの場合は、38サイズを着用して、
全体的にピッタリフィットしています。
小柄な体格ですが、ダイネーゼではジャストサイズのラインナップがございます。

20200922_12545320200922_125628

RACING 3 LADY LEATHER JACKET

最初は若干タイトに感じるほどですが、
レザージャケットは着ていただく事で、レザーが馴染み、伸びる事で、良い着心地になります。

次には今のシーズンに最適の秋春モデルは38サイズを着用しています。

20200922_12595720200922_130325

EDGE LADY TEX JACKET
こちらもピッタリと綺麗なフィッティングをしています。

続いては、これからと真冬に掛けて大活躍のD-DRY秋冬モデルを着用していきます。

20200922_15231620200922_152524

こちらは38サイズも着用しています。

このモデルの場合は、ゆったりとしたフィッティングのため、
下からインナー類等で若干着込むほどのスペースが残っています。

 

20200922_15282820200922_152922

MAYFAIR LADY D-DRY JACKET

こちらのモデルも38サイズを着用していますが、
冬物でもしっかりと女性らしいシルエットになっています。

今回はレディースの秋冬コレクションからサイズ感をご紹介致しましたが、如何でしょうか。

レディース専用でデザイン、裁断をされているため、
非常に綺麗なシルエットになっています。

基本的には同サイズお選びいただけますが、
気になるモデルなどはぜひ店頭でご試着ください。

事前にご連絡をいただければ全国の系列店から福岡店へお取り寄せも可能です。

Tags: ジャケット, ツーリング, モーターサイクル, レディースモデル

福岡ブログトップへ

ブログ最新記事を通知 (週1回)

関連記事

優れた快適性SUPER RIDER 2 ABSOLUTESHELL™ JACKET

暖かい日が続いて、ライディングにぴったりの季節がやってきましたね!風を感じながらのツーリングは本当に気持ちいいですが、快適さと安全性も大切です。そんなときにおすすめなのが、SUPER RIDER 2 ABSOLUTESHELL™ JACKETです。どんな天候でも頼りになる機能がいっぱいで、ライディングをもっと快適で安全にしてくれます。

春夏秋のツーリングにおすすめのパンツ特集

こちらブログでは、これからのシーズンでお使いいただけるパンツを3種類ご紹介いたします。 エアベンチレーション付きのモデルから防水インナー付きのモデルまで幅広くございますので、ご検討中の方はぜひ参考にしてみてください。

DENIM TEX JACKETの優れた機能とデザイン

こちらのブログでは、バイク乗車時にも快適で安全性を重視した「DENIM TEX JACKET」についてご紹介します。デニム素材を活かしながら、動きやすさとスタイリッシュなデザインを兼ね備えたこのジャケットが、ライディングの楽しさをさらに引き立てます。

春夏のライディングに最適!D-Dryジャケットの魅力解説

春夏のライディングには、気温や天候の変化に柔軟に対応できるジャケットが欠かせません。特に快適さと安全性を両立させることが重要です。そんな中、D-Dryジャケットはそのニーズに完璧に応えてくれるアイテムです。 春夏のライディングを快適にするための必須アイテム、D-Dryジャケットの魅力を徹底解説します。

最適なヘルメット選びのために知っておくべき安全規格

今回はヘルメットの安全規格について詳しくまとめています。 AGVでは製品ページやブログにて記載していますが、それぞれの安全規格にはどういった違いがあるのかご存じではないかたもいらっしゃるのではないでしょうか。

【他に類を見ない優位性】RACING 3 D-DRY® JACKET

今回紹介するツーリングにおすすめな最先端のテクノロジーを駆使した高機能ジャケットで、どんな過酷な環境でも快適に過ごしましょう。

秋冬におすすめ防水ジャケット『CORSO ABSØLUTESHELL™ PRO JACKET』機能とデザインの両立

天候が不安定な時期には、寒さや雨、雪から大切な身体を守る防水ジャケットが心強い味方です。アウトドアでの冒険や日々の通勤・通学でも、身体を優しく包み込み、風から守ってくれるジャケットは、私たちの生活に欠かせない存在です。今回は、防水ジャケットの素晴らしい機能性や、長く愛用するためのお手入れ方法をご紹介します。

最新技術搭載!カジュアルでモダンなISTRICEレザージャケット解説

秋冬シーズンはカジュアルでモダンなレザージャケットを着こなしたい方は必見。今回は最新技術を取り入れたレザージャケットを徹底解説。ぜひ最後までご覧ください。

快適性と保護性能を兼ね備えた暖かいカジュアルジャケット【BOVISA SAFETY】

DAEMON-X SAFETY に次ぐ新作カジュアルジャケットが入荷いたしました。 ” BOVISA SAFETY HOODIE ” は、ライディングから普段使いまで幅広く活躍し、プロテクターを備えながらもカジュアルなデザインが魅力です。 今回はそんな、快適性と保護性能を兼ね備えた暖かいフーディージャケットをご紹介いたします。

【福岡ツーリング】 バイクの旅を楽しむための装備、必要な準備とは?

福岡は、自然豊かで美しい風景があり、山も海も楽しめる魅力が詰まった場所。バイクツーリングを楽しむにはまさにぴったりのエリアです。 しかし快適で安全なツーリングを楽しむためには、しっかりとした装備と準備も大切。 このブログでは、ツーリングの必要な装備のポイントを詳しく解説していきます。

雨の日のバイク事故を防ぐための重要なポイント

バイクライダーにとって、雨の日のライディングは特に気をつける必要がありますよね。視界が悪くなるだけでなく、路面が滑りやすくなるため、より慎重な操作が求められると思います。 そんな雨の日のライディングに備えるためには、事前のメンテナンスはもちろん、適切なバイクウェア選びが不可欠です。 日常的にバイクをしっかり点検し、雨の日でも安全に走行できる状態を維持することが重要です。このブログでは、雨の日のライディングに関するアドバイスと、おススメのDainese製品をピックアップしてご紹介します。

冬用バイクグローブの選び方 今のうちに抑えておきたい5つのポイント。

寒さから手を守るためには、どの冬用バイクグローブを選べば良いのでしょうか。 まもなく10月に入るこの時期にこそ考えておきたい、冬用グローブの選び方をおさえておきましょう。安全性、素材、フィット感、またそれぞれの知識も合わせて紹介します。
 

ダイネーゼ 福岡店 Map
812-0008 福岡県福岡市博多区東光2-17-23 TEL.092-292-1790
営業時間 10:00 - 19:00
定休日 水曜日 + 第2/4火曜日 (祝日の場合は営業・翌日に振替)