完全主観!着心地だけで考えるプロテクターの選び方

作成日 2022年2月19日 | 最終更新日 2022年5月4日
By 大阪店スタッフ

エアバッグ製品の下取り 期間限定オファー

エアバッグをアップグレード。一律 15,000円 の下取りサポート。

ダニ・ペドロサ選手が大阪店に来場。

フラッグシップ店へのリニューアルオープン記念、スペシャルイベント。

バイクレースの最高峰、MotoGP(4輪レースでいうところのF1)の公式テストが開催されましたね。いよいよバイクシーズンが近づいてきたという感じがします。274069481_10158833261053727_3038571754147572220_n

 

ダイネーゼ大阪にもシーズンに向けて、装備の新調やメンテナンスに訪れる方が増えてきました。この時期お客さまから多くの関心を集めているのがレーシングスーツです。「今年からサーキット走行に挑戦してみたい」や「ワンランク上のスーツを着たい」という方が多く来店されます。

今回はこれからサーキット走行を考えているライダーに向けて、レザースーツと一緒におすすめのバックプロテクターを、着け心地中心(個人の感想です)に紹介していきます。

ざっくり、ダイネーゼが展開しているバックプロテクターの特徴をご紹介!

IMG_2206

・WAVE D1 AIR 650g

軽い、薄い、通気性良い、バランスの取れたロングセラーモデル

IMG_2209

・MANIS D1 900g

硬い、デカい、なのに動きやすい。軽さを犠牲にしてでも防御性能を重視した存在感が安心につながりそう。防御範囲が一番広い。

IMG_2204

・PRO-ARMOR BACK 600g

薄いっていうかコンパクト、通気性・動きやすさ共に最強。軽すぎてスーツの中に着たらプロテクターの存在を忘れそう。全モデルで一番涼しく快適。

IMG_2207

・PRO-SPEED BACK 750g

上記プロテクター全ての良いとこどり、軽い、通気性良い、最新鋭の衝撃吸収性能で防御性能も良い。迷ったらこれ!

cats

早速、各モデルを試着してみました。横からの画像だけでも、それぞれの特徴が出ています。

WAVE

・WAVE D1 AIR

軽いです。形状・着け心地もオーソドックスなバックプロテクターといった印象。プロテクター表面(波上の凹凸)が引っかかりやすいのか、スーツを着るときにずり上がってくる。修正するのが少し面倒。

MANIS

・MANIS D1

写真を見てびっくりしました。とにかくデカいです。プロテクターの存在感が安心につながり、いつもよりアグレッシブに走ることができそうです。少し重さを感じたので、長時間の着用はしんどそう(サーキットまで自走するライダーは行き帰りのことも考えた方がいいかも)。プロテクター表面がスーツに引っかかって、着るときにずり上がる。直すのはちょっと大変。スーツ着用時の圧迫感が一番大きいので、上半身の隙間をプロテクターが程よく埋めてくれそう。見た目がごつい印象のわりに動きやすい。PRO-ARMOR

・PRO-ARMOR BACK

コースインしてから「あれ?ちゃんとプロテクター着けたっけ?」と不安になるぐらい存在感が薄い。そしてとてつもなく動きやすい。「軽い・動きやすい・通気性良い」のおかげで疲れにくそう。サーキット自走組は楽できるかも。個人的にはプロテクターの存在感が乏しくて少し不安。。

PRO-SPEED

・PRO-SPEED BACK

プロテクター自体に厚みがあるので、意外と存在感がある。他のモデルと比べて、体と接する部分が違う(他モデルは背骨付近、PRO-SPEED BACKは背中の両サイド)ので、最初は違和感がありそう。プロテクター表面がツルッとしてるので、スーツは着やすい。

背中丸めて

背中を丸めた時もPRO-SPEED BACK が一番キレイな曲線になっていて、空力性能が優れていそうです。

というわけで!個人的にはPRO-SPEED BACKが一押しです!

大阪店では各種プロテクターをご用意しております。

ぜひ店頭で試着して、自分にあったプロテクターを見つけてください。ご来店お待ちしております!

WAVE D1 AIR ¥26,400(税込)

MANIS D1 ¥29,700(税込)

PRO-ARMOR BACK ¥23,100(税込)

PRO-SPEED BACK ¥29,700(税込)

Tags: レーシング, プロテクター

大阪ブログトップへ

ブログ最新記事を通知 (週1回)

関連記事

RRからRへ逆ドレスアップしませんか?

AGVのレーストラック用ヘルメットの最高傑作、 PISTA GPシリーズは2012年から始まり、

GPレーサーの個性的なテストスーツをご紹介!

こんにちは! 今年のMotoGPチャンピオンが23年ぶりにサテライトチームから排出されたり、 日本人レーサーの小椋藍選手が念願のMoto2チャンピオンに輝き、 Moto3では1997年にバレンティーノ ロッシが記録した年間最多勝の11勝を更新する14勝をあげる新星が現れたりと、 とても歴史的なシーズンとなりました。 それと度重なる各ライダーの電撃移籍... レース以外で驚かされることの多い1年といっても過言ではないと思います!

バイク用エアバッグの効果は、どのように測定するのか。CE規格の正しい見方【バイク用】

近年、市場にはさまざまなバイク用エアバッグ製品が増えてきましたよね。 この記事では、事故時の衝撃から身体を守るために、信頼性の高いエアバッグ製品の選び方や認証基準について考えていきましょう。 従来のプロテクターに比べて、エアバッグはどの程度安全なのでしょうか?またそれを知るために、どこを見れば良いのでしょうか? 皆さまの中には、選択肢が広がるこの状況で「どの製品が安全性や快適性を最大限確保できるか」と悩んでらっしゃる方も多いでしょう。 エアバッグを身につけて走る高速道路や長距離ツーリング、シティライドの安心感はとても大きいですから、是非この記事を読んでみてください。

レーシングブーツの3タイプはどこが違う?

こんにちは! いよいよサーキットシーズンに突入しました! ブーツは操作系の重要な役割を担っておりますので、 消耗具合によっては買い替えを検討されている方も多いのではないでしょうか? そこで今回のブログは、 ダイネーゼにあるレーシングブーツ、3タイプを何が違うのかご紹介いたします。 買い替えの参考になれば幸いでございます。 ぜひ最後までご覧くださいませ。

バンクセンサーが進化しました!【KNEE SLIDER RSS 4.0 】

こんにちは。 いつもダイネーゼ大阪のブログをご覧いただき、ありがとうございます。 秋の訪れを肌で感じられるようになってまいりました。 バイクにちょうどいい季節で、ツーリングにサーキットに行かれる方も多いのではないでしょうか。 今回は、画期的な進化を遂げた、こんな商品をご紹介いたします。 それがこちら!

防水性能も抜群、スタッフオススメの3シーズン対応ジャケットのご紹介

いつも大阪店のブログをご覧いただきありがとうございます。 昨日から朝晩は少し涼しくなってきましたね。 本日は春秋冬3シーズンご使用いただけるジャケットをご紹介いたします。 VELOCE D-Dry® JACKET VELOCE LADY D-Dry® JACKET

世界3000個限定! 新たなフォージドカーボンモデル、予約開始いたします!

AGVが誇るピュアレーシングモデルのPISTA GP RRから、 世界3000個限定の新しいモデルが発表されました。

イギリスGPでみせた特別なレーシングスーツのご紹介!

こんにちは! 立秋も過ぎて暦の上では秋となりましたが、 まだまだ暑さ厳しいですね ツーリングシーズンが訪れるまでもう少しの辛抱です! 話は変りますが、ロードレース世界選手権がイギリスから始まり、 今年で75周年を迎えました そして前回のイギリスGPでは75周年を記念して、 各チームビンテージデザインで本戦を走りました! さて、今回のブログはダイネーゼにゆかりのあるチームの特別デザインスーツをご紹介いたします。 ぜひ最後までご覧くださいませ

MotoGPの基礎から最新トレンドまで徹底解説!2027年のレギュレーション変更もチェック

MotoGPに興味はあるけれど、詳しくは知らない…そんなあなたにピッタリのガイドです。 MotoGPの基本ルールや各クラスの違い、ライダーたちの独特なテクニック、そして2027年のレギュレーション変更について詳しく解説します。MotoGPの奥深い世界を一緒に学びましょう。 (情報は作成時点のものです)

今期もダイネーゼライダーが活躍中!

こんにちは! MotoGP、WorldSBKが開幕しダイネーゼライダーが目覚ましい活躍をしております! 今回のブログは2024年現在、ダイネーゼがサポートしているレーサーの紹介です。 どうぞ最後までご覧くださいませ!

PISTA GP RRに新しいグラフィックが追加されました!

こんにちは! 今回のブログはAGVヘルメットの 人気シリーズ、PISTA GP RRとK1 Sの 新しく追加されたグラフィックモデルをご紹介いたします。 どうぞ最後までご覧くださいませ!

最高の安全性能と極上の操作性能を両立させた新グローブ

こんにちは! 市販車ベースでレースする最高峰シリーズ、 WorldSBKでDainese Riderが大暴れしており 同じDaineseを着る者として鼻が高いですね👏 Daineseはそんなグランプリレースを走る選手と 同じ装備が揃えることができます! 本日はその中でもDaineseの歴史を覆す、 新ハイエンドレーシンググローブのご紹介です!

ダイネーゼ 大阪店 Map
550-0013 大阪府大阪市西区新町1-2-13
TEL.06-6585-9917
営業時間 10:00 - 19:00
定休日 水曜日 + 第2/4火曜日 (祝日の場合は営業・翌日に振替)