世界中のライダーに愛されるダイネーゼのレーシングスーツ その魅力とは?

作成日 2023年5月27日
By 三谷(ミタニ)

ダニ・ペドロサ選手が大阪店に来場。

フラッグシップ店へのリニューアルオープン記念、スペシャルイベント。

こんにちは。
いつもダイネーゼ大阪店のブログをご覧いただき、ありがとうございます。

最近、暖かくなってきてから、レーシングスーツのお問い合わせをいただくことが多くなってきた気がします。
サーキットに行かれる準備をする方が増えてきたということでしょうか。

そこで、今回はダイネーゼのレーシングスーツの特徴をご紹介したいと思います。

ダイネーゼと聞いて、レーシングスーツをイメージする人も多いのではないかと思います。
実際、数多くのGPライダーにスーツを提供するほど、力を入れている分野の一つです。

ダイネーゼのスーツにはどのような魅力があるのでしょうか。
詳しく解説していきたいと思います。

秀逸なデザインと高い安全性の両立

従来のレーシングスーツは安全性は高いが、デザインがあんまり…なんてことが多かったです。
せっかくかっこいいバイクに乗るのに、着るものがイマイチじゃ気分も上がりませんよね。
かといって、安全性も妥協したくない。

そんな方におすすめしたいのがダイネーゼのスーツです。
ダイネーゼは世界で初めてレザーに色を入れたブランドです。
また、世界で初めてバイク用プロテクターを開発したブランドでもあります。
Leather color-side

そのノウハウを生かし、今のクールなレーシングスーツがあるのです。

異次元の運動性能

ダイネーゼのスーツは運動性能も抜群です。

その理由は、各部に施されたシャーリングにあります。
これは「TRIAXIAL」といって、ダイネーゼの特許技術です。
3方向に伸びる連続した伸縮性のあるシャーリングが開発され、ライダーの動きに合わせて、あらゆる方向から追従することで、これまでにない運動性、優れた快適性、俊敏な動きを可能にしました。
triaxial_technology_dainese-2

また、もう一つダイネーゼの特許技術が使われています。「MICRO-ELASTIC」です。
1枚の大きなレザーパネルには、横と縦の2方向に垂直に伸びる伸縮性のある素材を使用しており、前傾姿勢になった時の背中部分や、腕や胸の動きの自由度を高めました。
micro-elastic_technology_dainese

これにより、安全性、快適性の向上はもちろんのこと、シルエットも良く見せることができ、見た目の良さも増すことに成功しました。

ダイネーゼの特許が使われているということは、ダイネーゼしか作り出すことができないということ。
他の誰も、この運動性能を再現することは不可能で、唯一無二のブランドなのです。

あっと驚くような独創性

デザイン性、安全性、運動性と必要な物が全て揃った、ダイネーゼのレザースーツですが、
そのすべては、独創的なアイデアが生み出したものです。

最近で言うと、エアバッグシステム「D-airです。
エアバッグを内蔵したレーシングスーツを開発したのもダイネーゼが初めてです。
2007-d-air-racing

今でこそ、そこそこ普及してきたエアバッグですが、ダイネーゼは20年以上前から開発に取り組んでいました。
あらゆる試行錯誤を重ね、ついに市販化されたのが、2011年のこと。
2011-d-air-racing-meets-the-public

ダイネーゼは常に時代の最先端を走り、世界中のライダーの命を守ってきたのです。

 

お客様のニーズに応える幅の広さ

ダイネーゼのスーツには、1pcタイプと、上下別れる2pcタイプがあります。
サーキットで走りたいという方は1pcタイプ、ツーリングでも着用したいという方は2pcタイプがおすすめ。
201513467_88E_62-side
左・・・LAGUNA SECA 5 1PC LEATHER SUIT PERF. 右・・・LAGUNA SECA 5 2PCS LEATHER SUIT

また、エアバッグ付きのハイエンドモデルから、20万円以下でお買い求めいただけるエントリーモデルまで、幅の広いラインナップを揃えております。
9e49a26f-5f1d-408a-9761-6dcb940cfbe2-side
左・・・MISANO 2 D-AIR PERF. 1PC SUIT 右・・・TOSA LEATHER 1PC SUIT PERF.

そういった個々のニーズに対応できるのもダイネーゼの魅力です。

 

いかがだったでしょうか。
ダイネーゼのレーシングスーツには、レースからフィードバックを受けて開発された素晴らしい技術がたくさん使われています。

しかし、どれだけ語ろうとも、百聞は一見に如かず。
大阪店では、全てのレザースーツをご試着していただけます。
あなたも是非、その「凄さ」体感してみてください。

レーシングスーツのラインナップはこちら

それでは~👋

 

Tags: レザースーツ, レーシング, バイク用エアバッグ, 特許技術, サーキット, ダイネーゼ, レーシングスーツ, ツナギ, 革ツナギ

大阪ブログトップへ

ブログ最新記事を通知 (週1回)

関連記事

2025.03.20.大阪店開催 淡路島ツーリングイベントレポート!

こんにちは! 今回のブログは2025年3月20日(祝:木)に開催いたしました、 淡路島堪能ツーリングのイベントレポートになります! どうぞ最後までご覧くださいませ!

ダイネーゼ大阪が難波にリニューアルオープン! ダニ・ペドロサ選手を迎えて特別イベントを開催!

ダイネーゼ大阪が3月28日(金)の営業を持って終了し、4月5日(土)に難波にリニューアルオープンいたします。アジア最大級を誇るフラグシップ店となります。 これを記念し、元MotoGPライダー、ダイネーゼ・グローバルアンバサダーであるダニ・ペドロサ選手を迎え、特別なオープニングイベント「Meet the SAMURAI」を開催いたします。店内イベントは招待客・メディア関係者・キャンペーンお申込者のみですが、一般のお客様も店外からご覧いただけます。 一般のお客様もサインや記念撮影のチャンスがあるセッションも実施予定です。 ※当日18時から整理券を配布いたします。 ◆イベント概要 ・開催日時:2025月4月4日(金) ・ダイネーゼ大阪(新店舗)  〒556-0011 大阪府大阪市浪速区難波中2-11-13-1F ホテル京阪 なんば グランデ1F 対象者:期間中2025年3月22日(土)から2025年4月1日(火))に対象商品を購入された方(同伴者は1名まで) ◆対象商品 ・MUGELLO 3 PERF. D-AIR® 1PC LEATHER SUIT ・MISANO 3 PERF. D-AIR® 1PC LEATHER SUIT または MISANO 3 PERF.D-AIR® 1PCLEATHER SUIT WMN ・FULL METAL 7 GLOVES ・AXIAL 2 BOOTS または AXIAL 2 AIR BOOTS ◆注意点 ・本イベントへの参加する権利は、申し込みご本人様、および事前に専用申込フォームにご入力いただいた同伴者様のみ有効です。他人に譲渡・販売することはできません。セキュリティ上、当日は身分証明書をご提示頂きます。 ・選手のスポンサーシップの関係上、当日サインをご希望のお客様は「ダイネーゼ製品(キャンペーン購入品以外も可)」に限定させて頂きます。誠に恐れ入りますが、ヘルメットを含め、それ以外のブランドの製品へのサインは固く禁じさせて頂きます。(当日はお持ち込みされる品物を確認させて頂きます。またサインがもらえることを確約するものではございません。) ・選手のスケジュールや体調、その他主催者側の都合によりイベントがキャンセル・延期となった場合でも、購入商品の返品・交換は承りかねます。なお、お客様のご都合によるキャンセルの場合、通常の返品交換ポリシー(5日以内)に準じます。 ・応募多数の場合は、キャンペーン期間の終了を待たずに、受付を終了する場合がございます。 また、イベント詳細はコチラからもご確認いただきます。

2/23開催 早春のライダーズカフェツーリングレポート

2/23にダイネーゼ大阪でツーリングイベントを開催いたしました。 行先は小野市周辺。その様子をお届けいたします。

スタッフも愛用しているクラシカルなレザーグローブが進化して登場!【BLACKJACK 2 GLOVES】

私も愛用しているクラシカルな見た目のグローブがバージョンアップして登場しました! それがこちら!

ロングセラーでスタッフからも人気のバックパックがリニューアルして入荷しました!

多目的に使える複数のポケットを備えたバックパックで、スタッフからの人気も高いD-GAMBIT BACKPACKの後継版、D-GAMBIT 2 BACKPACKが発売されました。 D-GAMBIT BACKPACK愛用中のダイネーゼ台場店の吉村さんに写真を数枚いただきました。

RRからRへ逆ドレスアップしませんか?

AGVのレーストラック用ヘルメットの最高傑作、 PISTA GPシリーズは2012年から始まり、

2025年、本日より営業開始です

明けましておめでとうございます。

ダイネーゼのファッションアイテムでおしゃれに決めよう!

ダイネーゼは言わずと知れた、バイクウェアブランドですが、日ごろから使えるおしゃれなファッションアイテムがあるのをご存じでしょうか? 今回はバイクウェアだけじゃない、魅力的なアイテムをご紹介いたします。

TORQUE3 BOOTSの後継モデルが発売されました!

ロングセラー商品、TORQUE3 BOOTSの後継モデルTORQUE 4 BOOTS, TORQUE 4 S BOOTSが発売されました。従来のモデルと比べ、進化しています。 本日ご紹介するのは中でもイメージがガラッと変わった下記モデルです TORQUE 4 S BOOTS TORQUE3、TORQUE4共にレザーに匹敵する耐摩耗性のナイロン生地D-STONE™が使用されています。(詳細はこちら) 質感は、TORQUE3がレザー調なのに対し、TORQUE4はプリント面は滑らかな質感です。 (左:TORQUE 3 右:TORQUE 4) 両モデル共に足組を固定して、ねじれを防ぐD-Axialシステムを採用しております。 交換可能なマグネシウム製スライダーを搭載(サイトは準備中です)したTORQUEブーツの最新モデルは、AXIAL 2 BOOTSにインスピレーションを受け、スポーティで魅力的なデザインを保ちながら、かかと部分にマグネシウムスライダーを使用することにより、転倒時の摩耗を軽減し、重篤な怪我を防いでくれます。 (左:AXIAL 2 BOOTS 右:TORQUE 4 S BOOTS) 新しく採用されたPro-Amor 2のデザインにより、すねとかかと付近の安全性を高め、転倒時の衝撃吸収性が強化されています。TORQUE 4 S BOOTSは、半透明のプラスチック製インサートが施されており、内部の構造が視覚的に確認できます。触った感じは明らかにTORQUE3と比べても固く、プロテクション機能が向上しているのが分かります。

2024.12.15.大阪店開催 レーシングカート体験 奈良生駒ツーリングイベントレポート

こんにちは! 普段のツーリングイベントとは趣向を変え、 ツーリングを楽しみながらカートレースを体験するイベントを開催いたしましたので、 今回のブログはそのイベントレポートになります! ぜひ最後までご覧くださいませ🙋‍♂️

ダイネーゼのスタンダードレーシングジャケットがモデルチェンジ!【RACING 5 LEATHER JACKET】

ついに登場! 今回は、3年ぶりにモデルチェンジを果たした、レーシングジャケットのご紹介です! それがこちら!

GPレーサーの個性的なテストスーツをご紹介!

こんにちは! 今年のMotoGPチャンピオンが23年ぶりにサテライトチームから排出されたり、 日本人レーサーの小椋藍選手が念願のMoto2チャンピオンに輝き、 Moto3では1997年にバレンティーノ ロッシが記録した年間最多勝の11勝を更新する14勝をあげる新星が現れたりと、 とても歴史的なシーズンとなりました。 それと度重なる各ライダーの電撃移籍... レース以外で驚かされることの多い1年といっても過言ではないと思います!

ダイネーゼ 大阪店 Map
550-0013 大阪府大阪市西区新町1-2-13
TEL.06-6585-9917
営業時間 10:00 - 19:00
定休日 水曜日 + 第2/4火曜日 (祝日の場合は営業・翌日に振替)