2021年 新作秋冬モデルご予約受付中です Part1

作成日 2021年8月22日
By 坂井(サカイ)

エアバッグ製品の下取り 期間限定オファー

エアバッグをアップグレード。一律 15,000円 の下取りサポート。

CIAO!! まだまだ暑い日が続いていますが、2021年の新作秋冬モデルが発表・ご予約受付中です。ダイネーゼジャパンのサイトでも公開されていますが人気間違いなしのモデルをジャンル別にピックアップしてご紹介致します。

 

<スポーツ>

VELOCE D-Dry® JACKET 37,400円(税込)

300d2fbe-9974-483c-b4cd-64cbd30676ac


 

VELOCE LADY D-Dry® JACKET 37,400円(税込)

55a3074f-22c8-446b-a537-becc22abc0c5

メンズ・レディス共に新たにスポーツコレクションに登場するのがこちらの"VELOCE" 。ショート丈で前傾の強いスポーツバイクにも合わせやすい裁断になっています。防水防風のD-DRYライナー・脱着式の保温ライナーやベンチレーション機能など秋冬モデルに必要なベーシックな機能を有しながらお求めやすい価格になっているのがポイントです。

 

<スポーツツーリング>

CARVE MASTER 3 GORE-TEX® JACKET 89,100円(税込)

27d7b904-a4c5-462a-8853-efa2dc53359a

 

CARVE MASTER 3 GORE-TEX® PANTS 64,900円(税込)

b2a8eee4-23ab-40f4-aaeb-84e123b1fcbc

GORE-TEXフィルム採用による高い防水・防風・透湿性と、ハイグレードなファブリック素材を使用し、優れた快適性・安全性を誇るロングセラーモデルの"CARVE MASTER" がモデルチェンジ。肩・肘・膝のプロテクターが従来のハードタイプから新開発のソフトプロテクターPRO-ARMOR Lv2に進化し安全性と快適性を向上させています。従来通りの美しいフォルムとフィット感はスポーツツーリングシーンにぴったりです。

 

CARVE MASTER 3 LADY GORE-TEX® JACKET 89,100円(税込)

8a1da59e-c81e-4598-9906-d7e47e2bbd4e

CARVE MASTER 3 LADY GORE-TEX® PANTS 64,900円(税込)

4753c44a-e590-4fe3-874d-d6c3ad6e371b

メンズモデルと同じく"CARVE MASTER"のレディスモデルもモデルチェンジしています。こちらのモデルは首に脱着式のネックウォーマーが付いているので寒がりな女性には嬉しい装備です。

 

<ツーリング>

TEMPEST 3 D-Dry® JACKET 49,500円(税込)

3c740fc7-7dba-4ca1-bae9-d376281bde26

 

TEMPEST 3 D-Dry® PANTS 33,000円(税込)

9d0c4c75-e130-46aa-959c-bd2ad5e6dba9

秋冬モデルの中でコストパフォーマンスに優れたモデルとしてロングセラーになっている"TEMPEST" もモデルチェンジ。防寒に優れた絶妙なミドル丈と大容量の各部ポケット、脱着式インナー装備で秋冬春とこれからのシーズンに大活躍すること間違いなし。こちらも肘・肩・膝のプロテクターがハードタイプからソフトタイプに変更されており、メンズモデルは胸部プロテクターも引き続き対応しています。

 

TEMPEST 3 D-Dry® LADY JACKET 49,500円(税込)

e2d76daf-7187-4557-941d-884fb7f2a2b8

もちろんレディスモデルもございます。ジャケットはレディス専用カラーが用意され、パンツはメンズモデルと同色・同仕様で用意されています。

 

<エンデューロ・アドベンチャー>

RANCH TEX JACKET 44,000円(税込)

eddfbb90-1e0e-4b1a-83d2-8c008ecfe2a8

先日ご紹介した「エンデューロジャンル」として2モデルがラインナップ。"RANCH"はいわゆるソフトシェル系の生地を採用した動き易さに重点を置いたモデルで、オフロードを伴わないシティライドやツーリングでも使いやすいショート丈を採用しています。胸部プロテクターにも対応していますので安全性・運動性に優れた多機能ジャケットです。

 

ALLIGATOR TEX JACKET 49,500円(税込)

e2ae6c39-df37-4481-9e67-509ea41f9a8e

より本格的なエンデューロモデルをお求めな方にお勧めな1着がこちら。高撥水加工が施されたファブリック、全7か所に及ぶベンチレーション、必要なアイテムを楽々収納可能な大容量の各部ポケット、安全性を向上させる各部プロテクターの拡張性などオフロードシーンはもちろん、オンロードでも"冒険心"を満足させるタフな仕様になっています。

 

まだまだ魅力的な新作モデルがスタンバイしておりますが長くなってしまうので、続きは後編にて。

気になるモデルがございましたら納期等、お気軽にお問合せ下さいませ。

 

それでは次回もお楽しみに!

Ciao,Ciao~

 

Tags: ジャケット, ツーリング, モーターサイクル, 秋冬向け, スポーツ, アドベンチャー・オフロード

埼玉三郷ブログトップへ

ブログ最新記事を通知 (週1回)

関連記事

ダイネーゼのハイグレード・レーシングブーツ『TORQUE 4 BOOTS』をご紹介

皆様、こんにちは。今回は、ダイネーゼのハイグレード・レーシングブーツ『TORQUE 4 BOOTS』をご紹介させていただきます。前モデルに比べてサイズ感が改善され、非常に快適な装着感となっております。ぜひご覧くださいませ。 最新のデザイン まずは、商品の全体像から

春におすすめ スポーティーでカジュアルな『IGNITE TEX JACKET』を徹底解説

本格的な春のライディングシーズンに活躍する、スポーティーでカジュアルなジャケット。街乗りやツーリングなどで気軽に着用していただける『IGNITE TEX JACKET』を徹底解説します。

シンプルでカジュアルな『BHYDE NO-WIND TEX JACKET』を徹底解説

ダイネーゼのテキスタイルジャケットの中でも、シンプルでカジュアルなジャケットで、街乗りやツーリングなどで気軽に着用していただける『BHYDE NO-WIND TEX JACKET』を徹底解説します。

ダイネーゼのテキスタイルジャケット『AVRO 5 TEX JACKET』の機能性を徹底解説

ダイネーゼのテキスタイルジャケットは、スタイルと機能性を兼ね備えたライダー必須のアイテムです。このブログでは、その中でも『AVRO 5 TEX JACKET』の魅力を徹底解説します。

ダイネーゼ埼玉三郷スタッフインプレッション『INTREPYD GLOVES』編

軽快な装着感と確かな安全性を提供するダイネーゼのテキスタイルグローブ『INTREPYD GLOVES』を実際に愛用中のスタッフが徹底レビュー!

春のライディングシーンにお勧めの3シーズンジャケットの特徴と選び方ガイド

厳しい冬も終わり、待ちに待った春のバイクシーズン到来です。しかし春は昼夜の寒暖差が大きくウェア選びが難しいシーズンともいえます。 朝は夜間の放射冷却で気温が下がって、日中は穏やかに晴れると暖かさを感じます。そんな春(秋)シーズンのライディングにお勧めするのが、3シーズンジャケットです。 今回は悩ましい気温変化に対応する万能な3シーズンジャケット、その選び方と特徴を解説します。

AGV新作のK7 期間限定公開 2/15~2/20

先日AGV JAPANサイトで公開された新作ヘルメット"K7"。スポーツツーリングのセグメントにおいて新しいベンチマークとなる期待のモデルですが日本導入予定カラーの一部サンプルを期間限定で公開いたします。 2025年2月15日(土)~2月20日(木)の6日間、ダイネーゼ埼玉三郷店にて展示致しております。

バイク用エアバッグの必要性とダイネーゼ SMART AIRの特徴解説

2022年12月より、ダイネーゼのバイク用エアバック「Smart Jacket」が警視庁の交通機動隊(白バイ隊員)に正式採用されました。 安全意識が高まっている昨今、バイク用エアバッグは事故の際に致命的な怪我を防ぐために非常に有効であり、この警視庁の採用は、日常的にバイクに乗るプロフェッショナルの方々もその必要性を認識していると言えるでしょう。 前回のブログでは「D-air®」の仕組みをお伝えさせて頂きましたが、この記事では、バイク用エアバッグの必要性と合わせて、ダイネーゼの新型エアバッグ「SMART AIR」の特徴を解説していきます。

バイク用ワイヤレスエアバッグ「D-air®」は、どのようにして事故を判断し、ライダーを保護するのか。

D-air®の仕組みを知ることで、ダイネーゼのエアバッグの特徴がお分かりいただけることでしょう。 D-air®には大きく分けて「Racing」と「Road」の2つのシステムがあります。 これはそれぞれ、何が違うのか?どのように機能しているのか? D-air®の仕組みについてひとつずつ丁寧に解説します。

ダイネーゼ冬用グローブ 選び方のポイント

冬のライディングに出かける時、寒さから指先を守るためには、どのようなグローブを選べばいいでしょうか。『求められる性能』『デザインによる使いやすさ』を整理して冬用グローブのの選び方を押さえておきましょう。

【体感気温は氷点下】過酷な冬のツーリングを楽しむコツ

気象庁の3ヶ月予報では、東日本は、11月は寒気の影響は弱いものの、12月1月は冬型の気圧配置が強まる予報。そのため今年の冬は寒くなりそうな予感。 冬もツーリングに行きたいけれど、寒さから身体を守るために、どのような装備でバイクに乗ればよいか分からない、という人も多いのではないでしょうか。 今回は冬でも凍えずツーリングを楽しむコツを優れた防風性・防水性・透湿性・保温性・安全性を提供するCORSO ABSØLUTESHELL™ PRO JACKETと共にお届けいたします。

【埼玉・秩父ツーリング】おすすめの装備と対策は?人気エリアを安心して楽しむために。

埼玉県・秩父市といえば、ツーリング先としてはとてもメジャーなスポットではないでしょうか。山間部である秩父は、季節や時間帯によって気温が大きく変わることが多いため、ライディングウェアの選び方、あるいは必要なプロテクターについても触れつつ、安全で快適な秩父ツーリングを楽しむためのアドバイスをご紹介します。 気持ちよく旅を楽しむためには、事前準備がとても大切です。
 

ダイネーゼ 埼玉三郷店 Map
341-0004 埼玉県三郷市上彦名113-1
TEL.048-954-8461
営業時間 10:00 - 19:00
定休日 水曜日 + 第2/4火曜日 (祝日の場合は営業・翌日に振替)