スタッフの愛車に合わせてカラーオーダーの作成例をご紹介!

作成日 2022年2月6日
By 岡芹(オカゼリ)

Smart Air 金利0%サポート 月々4100円から

ワイヤレス式エアバッグシステム「D-air®」搭載、最新モデルをご検討中のお客様への特別オファー。

ダイネーゼのオーダーメイド"Custom Works" ではオンラインでオリジナルデザインを試して頂けるコンフィグレーター機能がございます。
そこでこちらの機能を使用して新作ジャケットをベースに、スタッフの愛車のカラーに合わせてコーディネートしてみました。

 

CW RACING 4 LEATHER JACKET

daffc765-a3c7-44ae-ae9f-aab41663f3b0

Racing 4はカラーオーダーに加え、サイズオーダーにも対応しているモデルです。今回は私の愛車に合わせてRacing 4をコーディネートしてみました。

iOS の画像-1

iOS の画像 (1)-Feb-06-2022-02-54-35-91-AM

私の愛車はTZR250とYZF-R1の二台ですが、どちらもカラーリングがホワイト×レッドに仕上げられています。

そしてこのカラーに合わせてコーディネートしたRacing 4はこちら!

QGY87U-ZyI9t7hHjmknfrZtRIU50RiGBgzGHRX9UOpb2nYX-1

QGY87U-8u3V2pmyNon6eyYkzp2tMI17DiTHkMfqTvOW1Msl-1

ホワイトをベースに、前面部と腕の後ろ部分にはLAVA-REDを使用し、色合いを合わせました。

私の愛車は二台共ホワイトをベースに赤いラインが入っているので、その雰囲気を崩さない配色にしています。

QGY87U-1dfscQymPvW81ByI790fQsePvpxjTdjF4h4aB135-1

QGY87U-jnccTLusTI1m8FLvIECC4lA2GtgYdIeUoWfxSMps-1

二台共横から見ると赤色が多く見えるので、ジャケットもサイド部分はレッドを多めにしてみました。そして肩のプレートもレッドに設定し、全体的にホワイト×レッドで統一致しました。

 

CW SPORTIVA LEATHER JACKET

efbfec60-eba0-4e93-952b-4b81eb05fd9d

SPORTIVAもRacing 4同様に、カラーとサイズのオーダーメイドに対応しているモデルです。

iOS の画像-Feb-06-2022-03-13-58-42-AM

ブログでは初登場のこちらの車両。この車両は池上スタッフの愛車、Ducati Monster '98です。今回SPORTIVAではこちらのMonsterに合わせてみました。

CY7P0Q-4B1QIcuBy2a6Btwwk0O1Y76bNvNaQsemx7BXCL8d

CY7P0Q-dF7GwQHPVzBHv6Ci7ZZFZGUInYRElj0Ku4xaLF3P

全体を車体に合わせてイエロー×ブラックで統一致しました。蛍光イエローでは無く、Sun-Yellowを使用しております。

CY7P0Q-QwZ6F0IeX1kC1nWdsy1xDbazHXzxU3ImTVV2PRW7

CY7P0Q-4GChfSnh1erazQFb46n5TVRvX0dbwO1Y5mMKVv1R

そしてあえて左右のイエローとブラックの配置を逆し、アシンメトリーにしてみました。最近MotoGPライダーでもアシンメトリーを使用しているライダーは多いですよね。

そして肩プレートにはDucatiに合わせてイタリア国旗カラーにしました。こちらの国旗カラーのスライダーは、カスタムワークスでしか手に入らない特別なスライダーです。

新しいビットマップ イメージ

もちろん日本カラーや、アメリカ・ドイツカラーなど様々な国旗カラーがございますので、お乗りのメーカーに合わせてお選び頂けます。

 

CW RAPIDA LADY LEATHER JACKET

aa224f59-0917-4037-8a51-87d3c202d18b

RAPIDAはレデイースモデルとなっており、こちらもカラー・サイズオーダーに対応しているモデルです。

IMG_8426

今回RAPIDAは坂井スタッフの愛車、KTM 990 Super Duke'07に合わせてみました。 

BXN54M-rsOedPUMINNWMDPA3DjaOYQu4jNkRLWYr05DZFts

BXN54M-FItoW5iDAbLqNkN2pPozHnrqLvr1ErXaPsVWWh2p

車体の多くにオレンジが使用されているカラーリングなので、ジャケットもオレンジを多めに配色してみました。

今回こちらは腕では無く、前面部と後面部でオレンジとブラックの配色を逆にしております。こういった拘りもオーダーメイドならではですね。

BXN54M-LqBshMrDS3lAvnOYvxkx7JVGpPBCHJzZZlK67k7Y

BXN54M-BY1uo6Ig1gtgnjSMH1DTMMigtc3NYJfY1nQRBoBU

そして腕の部分には差し色として、Tibetan-Platiniumを入れてみました。差し色を入れることによって遊び心を演出しております。

 

いかがでしたでしょうか。今回は3Dコンフィグレーターにて作成致しましたが、コンフィグレーターでは再現できないより細かいリクエストは2Dスケッチにてイメージを形にさせて頂きます。

T D-AIR RACING MUGELLO RR_P_Shigeru Nagane_0000956_SO20000116664_modif 10 05 2021_page-0001

以前ご依頼を受けた際に作成した2Dスケッチはこちらです。3Dコンフィグレータでは作成できない細かなラインであったり、ロゴの配置なども設定できます。

こちらのオーダーメイドは下記のURLから是非チェックしてみて下さい。

【【オーダーメイド作例】MUGELLO RR D-AIR -MotoGPスペックの最高峰モデル】

 

そして気になるのはオーダーメイドの価格と納期。Custom Worksではモデルのベース価格にオーダーメイド費用が加算されます。


カラーオーダー価格
レーシングスーツ:+93,500円(税込)
レザージャケットまたはレザーパンツ:+54,890円(税込)

プレート・スライダー変更価格
肩プレート変更:+8,250円(税込)~
リミテッド肩プレート(国旗カラー) : + 16,500円
膝プレート変更:+5,500円(税込)
肘プレート変更:+4,950円(税込)
ニースライダーカラー変更:+7,700円(税込)
エルボースライダーカラー変更:+3,850円(税込)

 

例えば今回ご紹介させて頂いたSPORTIVA LEATHER JACKETですと、

ベールモデル:SPORTIVA LEATHER JACKET ¥74,800(税込)
カラーオーダー:54,890円(税込)
リミテッド肩プレート(国旗カラー)交換:16,500円(税込)

合計金額:146,190円(税込)

上記の金額でオーダーメイドが可能です。

オーダーメイドの内容によって価格は変動致しますので、価格の詳細に関しましてはCustom Works価格ページにてチェックして下さい。

Custom Works価格詳細ページ

 

納期に関しましては、およそ2~3ヵ月前後で納品が可能となっております。
※時期によって多少前後致します

例えば今の時期にご注文を頂きますと、GW前後ぐらいに納品が可能といった具合ですので、バイクシーズンに合わせて考えてみてはいかがでしょうか。

デザインや納期のご相談はお気軽にスタッフにご相談下さい。

 

是非世界で1着だけのオリジナルモデルをお楽しみ下さいませ!

Tags: ジャケット, カスタムワークス, レザージャケット, ダイネーゼ

埼玉三郷ブログトップへ

ブログ最新記事を通知 (週1回)

関連記事

【体感気温は氷点下】過酷な冬のツーリングを楽しむコツ

気象庁の3ヶ月予報では、東日本は、11月は寒気の影響は弱いものの、12月1月は冬型の気圧配置が強まる予報。そのため今年の冬は寒くなりそうな予感。 冬もツーリングに行きたいけれど、寒さから身体を守るために、どのような装備でバイクに乗ればよいか分からない、という人も多いのではないでしょうか。 今回は冬でも凍えずツーリングを楽しむコツを優れた防風性・防水性・透湿性・保温性・安全性を提供するCORSO ABSØLUTESHELL™ PRO JACKETと共にお届けいたします。

”重ね着”を極める~スタイリッシュな防寒アイテムで身軽に~

いよいよ秋の到来を感じる日が増えてきました。 ダイネーゼ三郷店にも、秋冬シーズンにお使いいただきたいアイテムが続々と入荷してきております。 その中でも今回は、インナーに重ねて着るミドルレイヤーをスタッフ着用画像と合わせてご紹介いたします。 なお、着用スタッフの身長は170cm、メンズ46サイズのレザージャケット、48サイズの秋冬ジャケットを愛用しております。 それでは早速、幅広いシチュエーションで使えるこちらのモデルから

卓越した性能と優れたコストパフォーマンス『TEMPEST 3 D-Dry® JACKET』

皆さま、こんにちは! 寒暖差や天候の変化の多い秋のツーリングシーズンでは、様々なシチュエーションに対応できるウェア選びが重要になってきます。 今回は、初心者からベテランの方まで、どなたにでもおススメできる秋冬向けジャケットのご紹介をさせて頂きます。 TEMPEST 3 D-Dry® JACKET ¥68,420(税込)

スタッフお勧めのレザージャケット【FULCRO LEATHER JACKET編】

秋の季節にピッタリのアーバン・レザージャケット新作コレクション【FULCRO LEATHER JACKET】を深掘りしていきたいと思います。 ダイネーゼの最先端テクノロジーとシンプルなデザインが融合したカウハイドレザー製モーターサイクルレザージャケットをどうぞご覧くださいませ。 FULCRO LEATHER JACKET ¥111,650(税込) このレザージャケットの第一印象は『街中でおしゃれに着られそう』という印象です。 しかし、このジャケットは『羊の革を被った狼』と言っても過言ではないくらい、スポーツテイストを持ったジャケットなのです。1960年代ロンドンのカフェレーサー達も憧れてくれるのでは無いかと思います。 特徴ごとに、見てまいりましょう。 特徴➀『デザイン』 前合わせがシングルのデザインが特徴です。すっきりとしたシンプルな見た目で、ハードになりすぎないデザインです。 ダイネーゼのアーバン・レザージャケットではシングルのデザインは比較的多いのです。しかし、襟の部分にスナップボタンが無いデザインは少ないです。 襟の部分にスナップボタンが無いために、すっきりとしたシンプルな見た目です。 そしてスナップボタンがないことでジャケットを着て、すぐに出発できるという特徴を持っています。 実際に試着をしてみると 前身頃の丈は短め、後見頃の丈は長めというシルエットデザインになっています。 ネオクラシックやネイキッドのライディング姿勢は、あまり前傾姿勢になりませんが、前傾姿勢にも対応できるのが特徴です。 特徴② 『ALL レザー』 S1ファブリックは一切使用していないのですが、無骨な印象は少ないです。 デザインがシンプルな見た目のため、非常に洗練されています。また『防風性』『耐風性』にも優れているという特徴を持っています。 特徴③ 『袖口』 袖口はスポーツスタイルのレザージャケットのようにファスナーのみになっています。 スナップボタンがないため襟元同様、ジャケットを着て、すぐに出発できるという特徴を持っています。 さて、上記袖口画像の特徴的な模様にお気づきになられましたでしょうか? ジャケット前立て部分にも同様の模様があしらわれておりますが、こちらはQuickdry Frame™と申しまして、汗などの湿気を素早く乾燥させて快適に保つ機能を持っています。 なお、表に見えている部分のみではなく、ジャケット内部にはQuickdry Frame™を使用しており、少し気温が高い日のライディングも快適です。 特徴④ 『プロテクター』 胸プロテクターの装着が可能になりました。 背中・胸には別売りのプロテクターが装着できるので『安全性』が更に高まります。 PRO-ARMOR G1 2.0 / PRO-ARMOR G2 2.0 / PRO-ARMOR CHEST 2 PCS 2.0 アーバン・レザージャケットで胸プロテクターが装着できるジャケットはあまりありません。 安全性が高いジャケットという特徴を持っています。 特徴⑤ 『カラーバリエーション』 FULCRO LEATHER JACKET 001カラー ブラック FULCRO LEATHER JACKET 005カラー ダークブラウン カラーバリエーションはブラックとブラウンの2色展開となります。ブラックでモノトーンに、またブラウンで暖かみのあるコーディネートをお楽しみいただけます。 メンズのアーバンレザージャケットでは単色での展開が多く、2色展開は3種類のみです。カラーバリエーションを楽しめるという特徴を持っています。 今回は『デザイン』『ALL レザー』『袖口』『プロテクター』『カラーバリエーション』という特徴のある、新作コレクション【FULCRO LEATHER JACKET】をご紹介させていただきました。 埼玉三郷店では【FULCRO LEATHER JACKET】ブラックとブラウンの2色とも取り揃えております。またその他のレザージャケットも取り揃えております。ツーリングの途中に是非遊びにいらして下さいませ。 スキーと登山とモーターサイクルスポーツをこよなく愛する三郷店岡崎がおおくりいたしました。最後までお付き合いいただきありがとうございます。

【オーダーメイド製作例⑥】これぞMotoGPスペック~CW AXIAL BOOTS 3D COLOR~

こんにちは! 暑さにも熱さにも負けじとドゥカティライフを満喫し、ボールルームダンス競技にチャレンジしております池上です。 3年間のブランクを経て6月よりプロ競技選手としてカムバックをしましたが、お陰様で来期より一つ上のクラスに昇級することができました。 さて、池上の近況報告は置いておきまして、今回のブログではリアルMotoGPスペックのレーシングブーツのご紹介と、実際に三郷店にてオーダーを頂きましたブーツのご紹介をさせて頂きます。

【レザージャケット ISTRICE LEATHER JACKET編】

スキーと登山とMotor Cycle Sportsをこよなく愛する!岡崎(50歳)です。 前回のブログでは『バイク』に乗る為に『レザー』を選ぶ理由について深掘りをしてみました。 結果『安全性』『防風性』『ファッション性』が高いという3つの理由の為、総合的に『バイク』に乗る際『レザー』を選ぶという選択をされるのだと思われます。 そしてダイネーゼの『レザージャケット』は大きく分けて、『スポーツ』と『アーバン』の2つのカテゴリーに分類されることをお送りいたしました。 今回はアーバン・レザージャケットの中でも新作コレクション【ISTRICE LEATHER JACKET】を深掘りしていきたいと思います。

【ダイネーゼのレザージャケット導入編】

スキーと登山とMotor Cycle Sportsをこよなく愛する!岡崎(50歳)です。外資系アパレルで23年勤務の後、2024年2月より三郷店に勤務いたしております。 今回が2回目のブログになりますが、読んでいただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。 さて、皆さんはバイクのウエアと言えば、どんな素材を思い浮かべますか? コットンのような天然繊維でしょうか、またはポリエステルなどの化学繊維でしょうか、あるいは牛革に代表されるようなレザーでしょうか。今回のブログでは、その中でも『レザー』について深掘りしていきたいと思います。 『バイク』と言えば『レザー』と言うほどに、非常に相性が良い組み合わせに思われますが、なぜ、そんなに相性が良いのでしょうか?

濡れずに快適!外出時に持ち歩きたいレインウェア3種のご紹介

春も終わり、じめじめとした夏の始まりを感じる日が増えてきましたね。 5月末には台風1号が発生して、各地で雨に見舞われました。 出先で急に天気が崩れたときに、濡れたくないですよね。 今回は、雨の中の移動・ツーリングには必須!レインウェアをご紹介いたします。 ダイネーゼ埼玉三郷店で現在、展示しているのは3種類です。

【イベント】特別ゲスト 宮城光さんと楽しむプレミアムBBQイベント 06.02(日)

皆さま、こんにちは! 既にメールマガジンやLINE等でご存知の方もいらっしゃると思いますが、ダイネーゼ台場 / 東京世田谷 / 埼玉三郷 3店舗合同のイベントを06.02(日)に開催致します。 昨年ご好評を頂きました、出張バーベキューサービス"B.B.Q KIMURA"プロデュースのBBQイベントを、今回は新緑が眩しい奥多摩のロケーションで開催致します。 また今回も特別ゲストとして元Hondaワークスレーサーのモータージャーナリストである宮城光さんが参加致します。

雨の日のお出かけはこれで決まり!『EXPLORER WP BACKPACK 15L』のご紹介

暦の上では夏に入り、暑さを感じる日が増えてきようです。 本格的な夏の到来の前に、梅雨の時期がやってきますね。 今年の梅雨入りは6月中旬で平年より遅めと予測されているようです。 そんなこれからの時期にぴったり! 今回は防水バックパック『EXPLORER WP BACKPACK 15L』のご紹介です。 EXPLORER WP BACKPACK 15L ¥29,700(税込)

国内最速入荷!!『 AIR FRAME 3 TEX JACKET 』のご紹介

皆さま、こんにちは! 今年のゴールデンウィークは天候にも恵まれましたので、皆さまツーリングを楽しまれたのではないでしょうか? 私の方は、プロ競技ダンサーとして復帰すべく、また踊れる体作りに勤しんでいるところでございます。ああ、2年のブランクは大きい。。。筋肉痛が。。。 と、そんなことは置いておきまして、5月も半ばに差し掛かってまいりまして、暦の上では夏!という事で、いよいよ本格的にメッシュジャケットが必要なシーズンとなりました。 そんなタイミングで、わたくし池上も待ち望んでいましたメッシュジャケットの最新バージョンが、三郷店に国内最速入荷いたしましたので、ご紹介させて頂きます!

ダイネーゼのエアー・シューズ特集『ぱっと見似てるけど、どこが?どう?違うの?』

ダイネーゼ 三郷店 スキーと登山とMotor Cycle Sportsをこよなく愛する! 岡崎(50歳)です。 よろしくお願いいたします。 外資系アパレルで23年勤務ののち 2024年2月より三郷店に勤務いたしております。 今回が初めてのブログになりますが、 今後定期的に記事をUpしてまいります。 読んでいただけると嬉しいです。 記念すべき 第1回目の記事は、 ダイネーゼの エアー・シューズ特集! 『ぱっと見、似てるけど・・・ どこが・・・? どう・・・?違うの?』を お届けしたいと思います。 まずはエアー・シューズとは何か?
 

ダイネーゼ 埼玉三郷店 Map
341-0004 埼玉県三郷市上彦名113-1
TEL.048-954-8461
営業時間 10:00 - 19:00
定休日 水曜日 + 第2/4火曜日 (祝日の場合は営業・翌日に振替)