スタッフのコレ買っちゃいました メッシュジャケット編

作成日 2021年7月23日
By 岡芹(オカゼリ)

夏と言えばメッシュジャケット。今回は私自身が購入したメッシュジャケットを、実際に使ってみて感じた事や使い心地を簡単にインプレッションさせて頂きます。

SEVILLA AIR TEX JACKET ¥29,700(税込)

bd0c54a7-037f-46ad-8cf7-afc4c1b5cff4-4

私は身長166cm、ウェスト83cm、胸囲は92cmです。

通常ジャケットサイズは46を使用しており、今回も46サイズを購入致しました。

①見た目通りの涼しさ

こちらのジャケットは発表された直後から軽くて涼しそうだなと注目しておりました。

そしていざ実物を見てみると予想以上の軽さに感動致しました。

IMG_0003

SEVILLAの特徴の1つでもあるメッシュ面積の大きさ。私はこのジャケットを6月上旬に購入し、実際にツーリングや通勤にて使用しております。

初めて使用した時は外気温25度前後の夕方でした。走行していると通気性は非常に良く、少し肌寒いぐらいでした。

iOS の画像 (23)-3

サイド部分もメッシュなので前から受けた風が横に抜けていくのが感じ取れます。特に脇付近の通気性が非常に良いという印象です。

梅雨も明けて30度を超える日中にも使用しておりますが、広いメッシュ面積、高い通気性のおかげでかなり快適に使用しております。

 

②動きやすさ

SEVILLAには最新のソフトプロテクターであるPRO-SHAPE 2.0を採用しています。

iOS の画像 (28)-4-2

PRO-SHAPE 2.0は非常に柔軟性に優れているのに加え、他のプロテクターに比べて薄く作られているので、腕や肩に窮屈さを感じることはありませんでした。そのおかげかスルスルと腕が入るので非常に着やすい印象です。

b0710907-4716-4c4d-bd52-629e99172555-2

また、インナーと組み合わせることでジャケットが肌に張り付かなくなり、より一層快適になります。私も愛用していますが、一度使ってしまうとインナー無しには戻れなくなります。もしジャケットが肌に張り付いて脱ぎにくいと悩まれている方はインナーを強くお勧めします。

インナーに関しましては下記URLにて詳しくご紹介しておりますので、是非合わせてご覧下さい。

続く猛暑のライディングにはインナーウェアが必須です!お勧めのインナー2モデルをご紹介。

 

IMG_0018

IMG_0017-2

私の乗っているバイクは二台共前傾姿勢の強いバイクですが、特に生地が張る部分も無くかなり動きやすいです。腕周りもソフトプロテクターのおかげで圧迫感も無く、風のバタ付きも少ないので非常に快適です。

IMG_0025

ジャケット自体も非常に軽量に作られているので長時間着ていても疲れません。

また、PRO-SHAPE 2.0は柔軟性に優れているので腕や肩なども非常に動かしやすいです。

 

③デザイン

IMG_0005

デザインも非常にシンプルなのでどのようなオートバイにでも合わせやすいのも魅力の1つです。襟と肩にさりげなくワンポイントでロゴが入ってるのが良いですよね。

IMG_0008

また、前面部のファスナーにはファブリックと同色のラインが入っているのでシンプルながらも存在感をアピールしています。

IMG_0022

IMG_0023

私はYZF-R1とTZR250に乗ってますが、どちらでも色合いは違和感ないと思います。私はこの落ち着いた雰囲気がとても気に入ってます。

 

④収納

IMG_0007

ポケットの前面部の左右に2つございますので、スマートフォンや財布なども入れることができます。こちらのポケットは大きめに作られている為、私はよくスマートフォンを入れてますがまだまだ余裕はございます。

また、ポケットの入口も広いので駐車券や有料道路の通行券も入れやすいです。TZRにはETCが付いていないので高速に乗る時や、ETCに対応していない有料道路などを走る時に大変重宝しております。

 

⑤まとめ

メッシュ面積を多く使用し高い通気性を確保している上、ソフトプロテクターを採用している非常に動きやすいジャケットです。

涼しさを最重視される方や、動きやすさを重視される方に私はこのジャケットを自信を持ってお勧め致します。私は自分で使ってみて、大変気に入ったので父親に1着プレゼント致しました。

カラーは私が購入したカラーに加え、他二色の全三色の展開です。

 

ダイネーゼ埼玉三郷ではご試着も可能ですので、是非ご検討下さい。

また、夏物は在庫数も少なくなってきておりますので、ご検討中の方はお早めにご来店下さいませ。

今回ご紹介した商品は下記URLからご確認頂けます。

【SEVILLA AIR TEX JACKET】

Tags: ツーリング, モーターサイクル, メッシュジャケット

埼玉三郷ブログトップへ

ブログ最新記事を通知 (週1回)

関連記事

ダイネーゼのハイグレード・レーシングブーツ『TORQUE 4 BOOTS』をご紹介

皆様、こんにちは。今回は、ダイネーゼのハイグレード・レーシングブーツ『TORQUE 4 BOOTS』をご紹介させていただきます。前モデルに比べてサイズ感が改善され、非常に快適な装着感となっております。ぜひご覧くださいませ。 最新のデザイン まずは、商品の全体像から

春におすすめ スポーティーでカジュアルな『IGNITE TEX JACKET』を徹底解説

本格的な春のライディングシーズンに活躍する、スポーティーでカジュアルなジャケット。街乗りやツーリングなどで気軽に着用していただける『IGNITE TEX JACKET』を徹底解説します。

シンプルでカジュアルな『BHYDE NO-WIND TEX JACKET』を徹底解説

ダイネーゼのテキスタイルジャケットの中でも、シンプルでカジュアルなジャケットで、街乗りやツーリングなどで気軽に着用していただける『BHYDE NO-WIND TEX JACKET』を徹底解説します。

ダイネーゼのテキスタイルジャケット『AVRO 5 TEX JACKET』の機能性を徹底解説

ダイネーゼのテキスタイルジャケットは、スタイルと機能性を兼ね備えたライダー必須のアイテムです。このブログでは、その中でも『AVRO 5 TEX JACKET』の魅力を徹底解説します。

ダイネーゼ埼玉三郷スタッフインプレッション『INTREPYD GLOVES』編

軽快な装着感と確かな安全性を提供するダイネーゼのテキスタイルグローブ『INTREPYD GLOVES』を実際に愛用中のスタッフが徹底レビュー!

AGV新作のK7 期間限定公開 2/15~2/20

先日AGV JAPANサイトで公開された新作ヘルメット"K7"。スポーツツーリングのセグメントにおいて新しいベンチマークとなる期待のモデルですが日本導入予定カラーの一部サンプルを期間限定で公開いたします。 2025年2月15日(土)~2月20日(木)の6日間、ダイネーゼ埼玉三郷店にて展示致しております。

バイク用エアバッグの必要性とダイネーゼ SMART AIRの特徴解説

2022年12月より、ダイネーゼのバイク用エアバック「Smart Jacket」が警視庁の交通機動隊(白バイ隊員)に正式採用されました。 安全意識が高まっている昨今、バイク用エアバッグは事故の際に致命的な怪我を防ぐために非常に有効であり、この警視庁の採用は、日常的にバイクに乗るプロフェッショナルの方々もその必要性を認識していると言えるでしょう。 前回のブログでは「D-air®」の仕組みをお伝えさせて頂きましたが、この記事では、バイク用エアバッグの必要性と合わせて、ダイネーゼの新型エアバッグ「SMART AIR」の特徴を解説していきます。

バイク用ワイヤレスエアバッグ「D-air®」は、どのようにして事故を判断し、ライダーを保護するのか。

D-air®の仕組みを知ることで、ダイネーゼのエアバッグの特徴がお分かりいただけることでしょう。 D-air®には大きく分けて「Racing」と「Road」の2つのシステムがあります。 これはそれぞれ、何が違うのか?どのように機能しているのか? D-air®の仕組みについてひとつずつ丁寧に解説します。

【埼玉・秩父ツーリング】おすすめの装備と対策は?人気エリアを安心して楽しむために。

埼玉県・秩父市といえば、ツーリング先としてはとてもメジャーなスポットではないでしょうか。山間部である秩父は、季節や時間帯によって気温が大きく変わることが多いため、ライディングウェアの選び方、あるいは必要なプロテクターについても触れつつ、安全で快適な秩父ツーリングを楽しむためのアドバイスをご紹介します。 気持ちよく旅を楽しむためには、事前準備がとても大切です。

天下無敵のゴアテックスブーツ~FULCRUM 3 GORE-TEX® BOOTS~

皆さま、こんにちは! 秋のツーリングシーンは、変わりやすい天候と朝晩と日中の寒暖差との戦いになることが多いですが、特にロングツーリングをされる方を困らせるのは、ルートの途中での急な雨になるのではないでしょうか。 ブーツの中が雨でびしょびしょ。。。となってしまいますと、せっかくのツーリングも台無しになってしまいますよね。 今回は、そんな時に大活躍のツーリングブーツのご紹介をさせて頂きます。 FULCRUM 3 GORE-TEX® BOOTS ¥81,950(税込)

濡れずに快適!外出時に持ち歩きたいレインウェア3種のご紹介

春も終わり、じめじめとした夏の始まりを感じる日が増えてきましたね。 5月末には台風1号が発生して、各地で雨に見舞われました。 出先で急に天気が崩れたときに、濡れたくないですよね。 今回は、雨の中の移動・ツーリングには必須!レインウェアをご紹介いたします。 ダイネーゼ埼玉三郷店で現在、展示しているのは3種類です。

雨の日のお出かけはこれで決まり!『EXPLORER WP BACKPACK 15L』のご紹介

暦の上では夏に入り、暑さを感じる日が増えてきようです。 本格的な夏の到来の前に、梅雨の時期がやってきますね。 今年の梅雨入りは6月中旬で平年より遅めと予測されているようです。 そんなこれからの時期にぴったり! 今回は防水バックパック『EXPLORER WP BACKPACK 15L』のご紹介です。 EXPLORER WP BACKPACK 15L ¥29,700(税込)
 

ダイネーゼ 埼玉三郷店 Map
341-0004 埼玉県三郷市上彦名113-1
TEL.048-954-8461
営業時間 10:00 - 19:00
定休日 水曜日 + 第2/4火曜日 (祝日の場合は営業・翌日に振替)