最新のD-airシステム搭載。エアバッグ内蔵のレディースレーシングスーツ【MISANO 3 WMN】

作成日 2024年7月8日 | 最終更新日 2024年11月19日
By 台場店スタッフ

エアバッグ製品の下取り 期間限定オファー

エアバッグをアップグレード。一律 15,000円 の下取りサポート。

最先端のDainese D-AIR®エアバッグシステムを搭載したレディースレーシングスーツ、「Misano  3 WMN(Women)」をご紹介します。
従来のMisano 2との大きな違いは、新開発の最大3回まで起動できるエアバッグを備えた点でしょう。別途、ジェネレーター(ガス発生器本体)をお買い求めいただくことで、その場で交換・再利用が可能となりました。

最新のD-airシステム搭載。エアバッグ内蔵のレディースレーシングスーツ
3:47

主な仕様は...

素材にはD-skin 2.0フルグレインカウハイドレザーが使用されています。

これは、フルグレイン・カウハイドレザー(牛革)は、摩耗性・耐引裂性・耐破断性に優れた高性能な素材ですが、その中でも特に「D-Skin 2.0」は、通常の牛革と同じ厚さ(1.1〜1.3mm)を維持しながらも非常に柔軟で柔らかい、特別なトリートメントを施した素材なのです。

こちらはレディースモデルなので、女性のシルエットに合わせ、優れたフィット感と動きやすさが実現されています。

次の写真のように、シャーリングがしっかりと体の動きに合わせて動いてくれますので、初めて着用する方でも違和感なく、驚きの動きやすさを感じられます。
もちろん、ライディングに必要な範囲に限られており、危険な角度や方向への動きは、安全上、効果的に制限されるようになっているからスゴイ。

misano3wmn04a


シャーリングの役割とは

バイク用レーシングスーツにおけるシャーリング(伸縮レザー部分)は、動きやすさと安全性を両立させるために非常に重要な役割を果たします。

特にレーシングシーンにおいては、瞬時の動作や体の大きな動きが求められるため、スーツのフィット感と動きやすさが、つまりこのシャーリングがしっかり機能しているかどうかが、ライダーのパフォーマンスに大きく影響しますね。

また、体が自由に動かせないとライディング中に負担がかかります。長時間の使用していると疲労が蓄積してしまいますから、シャーリングがあることで、スーツは体にフィットしつつ、伸縮性が求められる動作を助け、ライダーがストレスなく走行できるようになります。

ライディング姿勢への対応

スーパースポーツのバイク乗った時の前傾姿勢は、加速やコーナリング、ブレーキ時に体を大きく動かす必要があるため、スーツもそれに対応する必要があります。

シャーリングは、肩から腕、腰。それから膝など、この前傾姿勢を取ったときにスーツが自然に伸びるように設計されていますので、試着の際にはそこが機能しているかどうかをチェックしてみましょう。

ダイネーゼのPENTAXIAL(ペンタアクシャル)構造シャーリングについて

このスーツに使われているシャーリングは、従来のモデルの3方向ではなく、5方向に伸縮するダイネーゼの特許技術です。

写真のモデルは異なりますが、イメージはこのような5方向伸縮になります。

misano3wmn05

実際にバイクにまたがってみる

実際に試着したスタッフが、バイクにまたがってみましたので、下記スライドショーでご覧いただけます。

 

いかがでしたでしょうか。

体型に合わせた適切なスーツを着用することで、快適さと安全性を得ることができ、サーキット走行において最大限のパフォーマンスを引き出すことができますよ。

こちらの記事もおすすめ

新世代のエアバッグ搭載モデル サーキット用が登場【 MISANO 3 D-AIR SUIT】

記事作成 : 坂井(サカイ)

現在MotoGPでは全クラスのライダーにエアバッグシステムの使用が義務付けられていますがダイネーゼの誇るD-airシステムもその1つです。...

さらに詳しい商品内容につきましては、下記の商品ページや、ダイネーゼ台場店スタッフまでお問い合わせください。

ご相談をお待ちしております。

MISANO 3 PERF.D-AIR® 1PC LEATHER SUIT WMN | 572,000(税込) image

MISANO 3 PERF.D-AIR® 1PC LEATHER SUIT WMN | 572,000(税込)

最先端のDainese D-AIR®エアバッグシステムを搭載したレーシングスーツ。D-skin 2.0フルグレインカウハイドレザー、自由度の高い動きを可能にするPENTAXIAL弾性システムにより、軽量で高機能なモデルに仕上がっています。また、エアバッグ本体が最大3回の起爆まで繰り返し利用可能なTriple-Activation D-air®Racing エアバッグを搭載しています。 ※別途ジェネレーター(ガス発生器本体)の交換が必要です。

※価格や仕様は予告なく変更される場合があります。最新情報はダイネーゼAGVジャパン公式サイトをご覧ください。

 

 

Tags: レザースーツ, バイク用エアバッグ, レディースモデル, サーキット, ダイネーゼ, レーシングスーツ

台場ブログトップへ

ブログ最新記事を通知 (週1回)

関連記事

人気のSUBURBシリーズに待望のジップアップモデルが登場

カジュアルなスタイルで人気のSUBURB SHOESに、この度アジアマーケット限定で待望のサイドファスナー仕様が追加されました。

シティユースに最適なジャケット"IGNITE 2 TEX JACKET″

オートバイに乗ってツーリングに出かけた際に、出先のカフェやお店で自身の格好が少し浮いているのではないかと考えた事があるライダーは少なからずいらっしゃるのではないでしょうか。 今回のブログではオートバイを降りた後でも街中に自然と溶け込めるカジュアルタイプのジャケットをご紹介したいと思います。

チタニウムカラーにオレンジのポイントカラーがアクセント。PISTA GP RR限定モデル"ELECTRUM"登場

AGV最高峰モデルPISTA GP RRから限定モデルがデビュー。金と銀の合金を意味するELECTRUM(エレクトラム)は、その名にふさわしく美しさと華やかさを兼ね備えたデザインが特徴。マットなチタニウムカラーにオレンジメッシュのエアベントやファイヤーレッドのイリジウムバイザーの採用など特別な仕様が施された、世界で限定2000個のみのプレミアムモデルです。

ヒョウをモチーフにした限定モデル"PANTERA"登場

AGV最高峰モデルPISTA GP RRからPANTERA(パンテーラ)が遂にリリース。PANTERA(パンテーラ)とは パンサーを表し、フォージドカーボンのシェル、3DエフェクトのメタリックコーティングのAGVロゴ、バイザーにもパンサーグラフィックが施されてた、スペシャルグラフィックデザイン。世界で限定3000個のみのプレミアムモデルです。

人気のレーシングブーツが待望のフルモデルチェンジ “TORQUE 4”

TORQUEブーツは長年多くのライダー愛されてきたロングセラーのレーシングモデルで、サーキット走行からツーリングまでマルチに活躍するモデルです。そのTORQUEブーツが今年モデルチェンジして新しく登場しました。

機能が充実、幅広いシーズンでマルチに使えるGORE-TEX GLOVES、“TEYDE”

TEYDE GORE-TEX® GLOVESは、防水性に優れたGORE-TEX®メンブレンを採用しており、様々な天候に対応できるグローブです。長時間走行や幅広い季節にも対応可能で、様々な局面で優れたポテンシャルを発揮します。他のGORE-TEXグローブに比べ、中綿が薄くハンドルの感覚が伝わりやすいため、操作性に特化しており、これからのシーズン~春頃まで快適に使用可能です。

Winterシーズンも活躍中SUBURB D-WP SHOES

カジュアルなスニーカースタイルの防水ライディングシューズ。ライディングから日常まで様々な状況に活躍するモデルです。GROUNDTRAX®アウトソールとORTHOLITE®インソールのメッシュ素材、スプリットレザーにより最高の履き心地を実現しています。

PISTA GP RR SPECIAL LIMITED"CATALUNYA 2008" RELEASE

AGV最高峰モデルPISTA GP RRからI Caschi di Vale46ラストグラフィック"CATALUNYA 2008" が遂にリリース。2008年、MotoGPカタルーニャグランプリで、バレンティーノ・ロッシがサッカー・イタリア代表チームにインスパイアされて制作されたデザイン。レーシングスーツと合わせて着用したサッカーボールを大胆にレイアウトし、世界で2008個のみのプレミアムモデルです。

バイク用エアバッグ 日本のサーキットにおける義務化の流れについて

バイク用エアバッグの義務化が日本のサーキットでも進んできました。 サーキットは、公道とは全く異なる領域の高速での走行が行われるため、万が一の事故が重大な結果を招く可能性があります。安全性向上のため、新しいステップについて詳しく解説します。

"BEZ NYC" カスタムワークススーツを展示中です

2024年4月、MotoGPライダー・マルコ・ベッツェッキとニューヨークのデザイナー、ダン・コナーによるダイネーゼ・ニューヨークにて行われたファンイベント「BEZ NYC Custom Works」から続く世界を巡った物語の終着点は、ここ日本のダイネーゼ台場店です。

秋のライディングシーンにお勧めの3シーズンジャケットの特徴と選び方ガイド

厳しい夏も終わり、待ちに待った秋のバイクシーズン到来です。しかし秋は昼夜の寒暖差が大きくウェア選びが難しいシーズンともいえます。 朝は大分肌寒い、でも日中の暑さは夏物でも良さそうな位・・・そんな秋(春)シーズンのライディングにお勧めするのが、3シーズンジャケットです。 今回は悩ましい気温変化に対応する万能な3シーズンジャケット、その選び方と特徴を解説します。

突然の雨に備える、オートバイ用レインウェアのおすすめ紹介

まもなく秋のバイクシーズン開始ですが、秋は突然の雨や長雨が心配です。オートバイ乗りが直面する雨天の困難から守るためのお勧めレインウェアをご紹介します。

タグ別の記事

 

ダイネーゼ 台場店 Map
135-0091 東京都港区台場1-3-5
TEL.03-3599-0940
営業時間 11:00 - 20:00
定休日 水曜日 + 第2/4火曜日 (祝日の場合は営業・翌日に振替)