最高の安全性を誇るD-airについてのご紹介

作成日 2024年2月10日
By 福岡店スタッフ

エアバッグ製品の下取り 期間限定オファー

エアバッグをアップグレード。一律 15,000円 の下取りサポート。

ライダーを守る新たなプロテクションとして活躍しているダイネーゼのエアバッグ”D-air"をご存じでしょうか。
D-airが誇る高い安全性を評価され、2022年に警視庁の交通機動隊に納入されております。

D-airには公道用(Road)とレース用(Racing)の2つのシステムに分かれております。
D-airの存在をご存じなかった方やご検討をされている方を含めた皆様に知って頂けると幸いでございます。

D-airとは

d-air-model
5b-accelerometro-1

20年以上かけてレースや公道から得た研究やデータから開発された最高レベルの保護機能を備えたエアバッグシステムです。
車体とライダーをワイヤーで物理的に繋ぐシンプルなシンプルな仕組みでは無く、システムに内蔵された「3つの傾斜センサー」「3つの加速度センサー」「GPS」の合計7つのセンサーが毎秒1000回ライダーの動きを検知しており、電源のON、OFFは胸元のマグネットもしくはボタンを留めるだけで最高の安全性を手に入れることが可能です。

IMG_6741
a92a67a7-cd87-4663-b87b-18fbc235cd2c-2

エアバッグはただ風船のように膨らむのではなく、特許技術のマイクロフィラメントと呼ばれる細かい繊維が膨張して硬質化します。
どの部分においても均等に5cm膨らむ事でハードプロテクター(WAVE D1)約7枚相当の高い衝撃吸収能力を発揮し、ライダーを守るシールドになります。

・D-air Road

dainese-airbag-hero-2

公道では障害物や対向車等の外的要因が多いため、致命傷に繋がりやすい胸や背中の広範囲に配置されております。
プロテクターを併用せずにエアバッグ単体のみで胸と背中を両方CE認証を取得しているのは世界で唯一D-air Roadを搭載したモデルのみです。

d-air_road_caduta-3-2
d-air_road_caduta-1

Roadモデルには公道で起こりうるアクションやリスクがインプットされており、レースでの動きはインプットされておりません。
Roadモデルは時速10km以上とアイドリングによる感知でエアバッグが作動できる状態になります。
※振動が無いもしくは振動が軽微な場合はアイドリングを感知出来ません。

D-air Roadの起動条件

・ハイサイド
・ローサイド(回転を伴う、伴わないに関わらず全て)
・信号待ち等のアイドリング停車中の全方位からの衝突
・車やガードレール等の障害物との正面衝突(45°~135°の範囲でもっとも有効)

公道では対向車や人、障害物やあらゆる状況が想定されるため、様々な動きに対応出来るようにプログラミングされております。

D-air Roadを備えたおすすめのモデルは以下の通りです。

SMART JACKET

213431b8-18b9-4839-b3dd-ad601f11c198-Dec-18-2023-02-51-16-6446-AM8960ae90-3c3f-4565-91f6-af4b25be0b83

 

SMART JACKET LS

025ded97-f60b-4856-956d-31c531b214c5-Dec-18-2023-02-51-16-8081-AM19f5a040-6f82-4490-98b8-18e96fe85875

D-air Racing

d-air-racing-airbag-pics

サーキットで想定されうるアクションやクラッシュの傾向がインプットされており、公道での動きはインプットされておりません。
鎖骨や肩周りを守るために特化しており、胸や背中は従来のプロテクターで保護します。
エアバッグの範囲が少ない分、軽量性に優れ、完全に硬化するまでの時間を短縮して瞬時に最高強度に
達する事で重大な事故からライダーを保護します。

d-air_road_caduta-2
d-air_road_caduta-3-1

Racingモデルは時速50km以下では起動しない状態になります。
※ヘアピン等の高速からの急減速で直前にスピードが出ている場合は、50km/h以下でも起動する場合が 
 ございます。

D-air Racingの起動条件

・ハイサイド
・ローサイド(回転を伴う場合のみ)

世界で最も過酷なMotoGPサーキットでの20年以上におよぶテストから得たデータがD-air Racingに組み込まれ、ライダーに最高の安全性を提供します。

D-air Racingを備えたおすすめのモデルは以下の通りです。
(下記の2モデルは新作モデルの為、現在ご予約を受け付けている商品です。)

MISANO 3 PERF. D-AIR® 1PC LEATHER SUIT

201D10031_12I_1201D10031_12I_2

MUGELLO 3 PERF. D-AIR® 1PC LEATHER SUIT

201D10040_W12_1201D10040_W12_2

ダイネーゼの歴史と研究データが組み込まれたエアバッグモデルを是非ご検討くださいませ!

Tags: ストリート・ロード, バイク用エアバッグ, サーキット, ダイネーゼ

福岡ブログトップへ

ブログ最新記事を通知 (週1回)

関連記事

サーキット走行に必要な装備とは?初心者向けガイド

春から秋にかけてのシーズンには、全国各地のサーキットで走行会や耐久レースなどのイベントが多く開催されています。バイク用品店やディーラーが主催する走行会では、店頭で簡単に申し込めるものもあり、サーキット走行の敷居が年々低くなってきていると言えるでしょう。今回の記事ではサーキット走行に興味はあるけれど、どんな装備が必要なのか?今使っているウェアで問題ないのか?などのご質問に応え、サーキット走行に推奨されるウェアをご紹介いたします。ぜひ最後までご覧ください。

DENIM TEX JACKETの優れた機能とデザイン

こちらのブログでは、バイク乗車時にも快適で安全性を重視した「DENIM TEX JACKET」についてご紹介します。デニム素材を活かしながら、動きやすさとスタイリッシュなデザインを兼ね備えたこのジャケットが、ライディングの楽しさをさらに引き立てます。

SMART AIR | エアバッグ製品の下取り 期間限定オファー

警視庁採用モデルの Smart Jacket がさらにアップグレードした「Smart Air(スマートエア)」。 ワイヤレス式エアバッグシステム「D-air®」搭載、最新モデルへの買い替えをご検討中のお客様に特別オファーです。

春夏のライディングに最適!D-Dryジャケットの魅力解説

春夏のライディングには、気温や天候の変化に柔軟に対応できるジャケットが欠かせません。特に快適さと安全性を両立させることが重要です。そんな中、D-Dryジャケットはそのニーズに完璧に応えてくれるアイテムです。 春夏のライディングを快適にするための必須アイテム、D-Dryジャケットの魅力を徹底解説します。

快適さとスタイルを両立させるヘルメット AX9

今回はデュアルパーパスモデルで、幅広いスタイルでお使いいただけるモデル AGV AX9 をご紹介いたします。

安全性性と快適さを兼ね備えたPONY 3 LEATHER PANTS

バイクライディングの安全性と快適性を支える重要なギアの一つが、レザーパンツです。 デザイン性、機能性、そして安全性の全てを兼ね備えているレザーパンツ PONY 3 LEATHER PANTS の紹介です。

最新テクノロジーを搭載したトップクラスのレーシングブーツ【AXIAL BOOTS 2】

DAINESEの革新的なテクノロジーを搭載した最新のレーシングブーツは、ライダーのパフォーマンスと安全性を最大限に引き出すために設計されています。これらのブーツは、あなたの走行を次のレベルへと導くための完璧な選択肢です。

【他に類を見ない優位性】RACING 3 D-DRY® JACKET

今回紹介するツーリングにおすすめな最先端のテクノロジーを駆使した高機能ジャケットで、どんな過酷な環境でも快適に過ごしましょう。

最新のエアバッグシステムを搭載"SMART AIR"をぜひご体感ください

SMART AIRは、最新技術を搭載し、従来モデルよりもさらに"スマート"になったエアバッグシステムです。今回は従来モデルからの変更点や着用感などをご紹介いたします。

通年で活躍/BLACKWING GORE-TEX® BOOTS

人気のGORE-TEXショートブーツから最新技術を取り入れたスマートなモデルが福岡店に入荷。早速『BLACKWING GORE-TEX® BOOTS』を詳しく紹介していきます。ぜひ最後までご覧ください。

最新技術を搭載したDAINESE RACING5レザージャケットを比較解説

DAINESEの代表的なレザージャケットRACIGシリーズから最新技術を取り入れた新作が登場しました。今回は旧モデルと比較しポイントごとに解説をします。ぜひ最後までご覧ください。

快適性と保護性能を兼ね備えた暖かいカジュアルジャケット【BOVISA SAFETY】

DAEMON-X SAFETY に次ぐ新作カジュアルジャケットが入荷いたしました。 ” BOVISA SAFETY HOODIE ” は、ライディングから普段使いまで幅広く活躍し、プロテクターを備えながらもカジュアルなデザインが魅力です。 今回はそんな、快適性と保護性能を兼ね備えた暖かいフーディージャケットをご紹介いたします。
 

ダイネーゼ 福岡店 Map
812-0008 福岡県福岡市博多区東光2-17-23
TEL.092-292-1790
営業時間 10:00 - 19:00
定休日 水曜日 + 第2/4火曜日 (祝日の場合は営業・翌日に振替)