より安全に、より使いやすく。最大3回起動可能な最新エアバッグベスト”Smart Air"が遂に登場

作成日 2024年12月2日 | 最終更新日 2024年12月5日
By 岡芹(オカゼリ)

警視庁や宮城県警に採用されている完全ワイアレスエアバッグベスト"Smart Jacket"

そのSmart Jacketの後継モデルとなる“Smart Air”が遂に発表されました。よりスマートで快適になったエアバッグジャケットについてご紹介いたします。

Smart Air image

Smart Air

Smart Airは、最大3回まで起動可能なエアバッグを装備した、新しいD-air®ファミリー。万が一の起動時には、ご自身でガスジェネレーター(別売)の交換が可能です。

※価格や仕様は予告なく変更される場合があります。最新情報はダイネーゼAGVジャパン公式サイトをご覧ください。

 

 

保護レベルの進化

スクリーンショット 2024-10-06 121537

dcc63be8-25f0-4643-8b27-f72539e84f79-1

Smart Airはダイネーゼ特許技術"マイクロフィラメント"によりエアバッグが5cm均等に膨張し、広範囲の保護を実現します。Smart Jacketの胸部保護レベルが1なのに対し、Smart Airは胸部と背中の両方がレベル2認定を受けており、胸部の保護範囲も+4cm拡大しています。

IMG_4475

Smart Airは"D-air® Road Shield 3X"というエアバッグシステムを搭載し、今まで起爆した際は都度店舗にお持ち込み頂く必要が御座いましたが、Smart Airからお客様ご自身でガスジェネレーターの交換が可能となりました。
※ガスジェネレーターは別売りです

 

D-air® App

IMG_4476

D-air® Racing Shield 3Xを搭載したレザースーツモデルと同じアプリ“D-air APP”で登録と管理ができます。

アプリ内では、下記操作が可能です。
・Racing/Roadのライディングモード選択(Smart Airはロードモードのみ)
・本体の残り起爆回数、バッテリー残量、ステータスの表示
・シッピング、盗難、スリーピングモードへの切り替え
・ファームウェアアップデート
・ガスジェネレーター交換時の情報登録
・ユーザーの削除(名義変更の際などに使用)

お手持ちのスマートフォンからアップデートやシッピングモードが設定できるようになったのは大きなポイントですね。

 

フィット感

スクリーンショット 2024-10-06 121802

Smart Airは衣類の上からでも下からでも着用できる設計で、伸縮性のあるヒップと調整ジッパーでフィット感を調整できます。また、Smart Airからメンズ・レディースで分かれておらず、ユニセックスモデルとなりました。

IMG_4468

実際に女性スタッフが着用致しました。着用スタッフは156cmで、通常ジャケットサイズは40サイズを着用しております。

前作Smart Jacket WOMANではMサイズを着用しており、今回のSmart AirではXS/Sサイズを着用しております。

IMG_4470

着用してまず感じるのは軽さとコンパクト感です。前作Smart Jacketではガスジェネレーターが左右に二本搭載されており、若干の重量感を感じておりました。しかしSmart Airからはガスジェネレーターが一本となり、全体的に軽さを感じます。

IMG_4471

ウェスト部分の左右には調整用のファスナーがあり、こちらでXS⇔Sのサイズ調整が可能です。ジャケットの中に着る時と外に着る時で調整ができるので嬉しいポイントです。

IMG_4473

電源ボタンもジャケット内部から外側へと変更されています。これによりバイクに跨った後でも電源が入れやすくなり、利便性を高めています。ボタンもしっかりと押し込み、カチッという感触があるので安心感があります。

 

 

IMG_4474

Smart Airのさらなる進化により、ライダーの安全性と利便性が飛躍的に向上しました。現在世田谷店では全サイズを取り揃えておりますので、お客様がお持ちのジャケットとのフィット感を実際にお試しいただけます。店舗スタッフがサイズ選びや機能説明を丁寧にサポートさせて頂きますので、是非ご来店をおまちしております。

 

こちらの記事もおすすめ

ユーザービリティが向上した最新エアバッグシステム搭載モデル"MISANO 3 PERF. D-AIR® 1PC LEATHER SUIT"のご紹介

記事作成 : 岡芹(オカゼリ)

現在MotoGPを始め様々なシチュエーションでエアバッグ義務化というワードを耳にすることが多くなりました。 実際国内の一部サーキットでも義務化の動きが進んでおり、今後もエアバッグ義務化の流れは進んでいくことが予想されます。

 

Tags: ツーリング, ストリート・ロード, モーターサイクル, バイク用エアバッグ, スポーツ, 製品紹介

世田谷ブログトップへ

ブログ最新記事を通知 (週1回)

関連記事

カジュアルでモダンスタイルジャケット”IGNITE 2 TEX JACKET”が入荷致しました!

続々と新作が発表されていく中でも注目すべきアイテムの一つがIGNITE 2 TEX JACKETです。本記事では、このジャケットの特徴や魅力、そしてどのようなライダーに最適なのかを詳しくご紹介します。 IGNITE 2 TEX JACKETは大人気だったIGNITE TEX JACKETの後継モデルとなっており、カジュアルでモダンなデザインがシティライディングに最適なモーターサイクルジャケットです。快適性とプロテクションに優れています。

ツーリングをいつでも快適にするための新商品、 アドベンチャーシリーズグローブ"TEYDE GORE-TEX® GLOVES"が登場しました。

寒冷な季節のツーリングを快適にするための新商品、TEYDE GORE-TEX® GLOVESが登場しました。 雨風からの防御力と手の蒸れを防ぐ透湿性を兼ね備えたこのグローブは、GORE-TEX®テクノロジーによる高い防水性と快適性が特徴となっております。

寒い季節を最高のスタイルで乗り切るジャケット"DARSENA ABSØLUTESHELL™ PRO PARKA WMN"の魅力

冷たい風が頬を撫で、白い吐息が広がる季節、冬のライディングには特別な魅力がありますよね。 しかし、寒さ対策が不十分だとその楽しさは半減してしまいます。 この冬、快適さとスタイリッシュさを両立させる準備は整っていますか? 今回はそんな寒い季節を最高のスタイルと快適さで乗り越えるためのジャケットをご紹介致します。

安全性と快適性の新基準"RACING 5 LEATHER JACKET"が入荷しました

ダイネーゼのジャケットラインナップの中でロングセラーとなる"RACING"シリーズ" そんなRacingシリーズが最新モデル”RACING 5 LEATHER JACKET"に進化を遂げ、世田谷店に入荷致しました。本記事では、そのRACING 5の特徴と魅力を詳しく解説します。 RACING 5 LEATHER JACKETは、モータースポーツから着想を得たデザインと、高い安全性能を兼ね備えた本格派のライディングギアです。

冬のライディングに欠かせない!THERMO LS LADYとSILK UNDERGLOVEで暖かさをアップ

寒さが一段と厳しくなり、バイクライディングにも本格的な冬装備が必要な季節がやってきました。 そこで今回は、通気性と保温性に優れたDryarn素材を使用したレディース用テクニカルインナーTHERMO LS LADYと、100%シルク製で手をドライに保つSILK UNDERGLOVEをご紹介したいと思います。

唯一無二の足元へ。カラーオーダーで作るAXIAL D1 BOOTSの魅力とは?

バイクに乗るライダーにとって、ブーツは単なるファッションアイテムではなく、安全性やパフォーマンスを左右する重要な装備の一つです。 その中でも、AXIAL BOOTSは、世界中のライダーから高い評価を得ているトップクラスのレーシングブーツとして知られています。そして、さらに特別なブーツを求めるライダーのために、Daineseは「Custom Works(CW)」というカスタムオーダーサービスを提供しています。今回AXIAL BOOTS CWをオーダー頂きましたので、改めて魅力を深掘りしていきます。

オシャレと安全性を追求したダイネーゼ新作ジャケット"BOVISA SAFETY HOODIE FULL ZIP"のご紹介

ダイネーゼの人気カジュアルジャケット"DAEMON-X SAFETY HOODIE FULL ZIP"をリニューアルをした新作ジャケットBOVISA SAFETY HOODIE FULL ZIPが入荷しました。 今までにないにファー素材使用でカジュアルなデザインで、街乗りからロングツーリングまでぴったりなスタイルと機能性を兼ね備えた一着をご紹介させていただきます。

冬ツーリングを乗り越えるのに最適なミドルレイヤーのご紹介

モーターサイクルは風を切って走る爽快感を楽しむ一方で、寒さや強風から身を守るためのアイテムは欠かせません。気温が低くなるこの時期、風による体感温度の低下は想像以上。 たとえ気温が10度でも、風速が10メートル以上だと、体感温度は5度以下に感じることもあります。

バイク用ジャケットの安全性とカジュアルなスタイルを両立 "DAEMON-X SAFETY HOODIE FULL ZIP"

バイクライダーにとって、装備はスタイル以上に安全性が最優先です。しかし、それでもスタイリッシュでカジュアルに着こなせる装備を求めるライダーも少なくありません。そこで注目を集めているのが!DAEMON-X SAFETY HOODIE FULL ZIPです。このジャケットは、バイクの安全装備としての機能性を保持しつつ、カジュアルなデザインで日常使いにも最適な一着です。

寒さも雨も気にならない!冬を制する防水×高操作性グローブ"FUNES GORE-TEX® GLOVES"

バイクを楽しむライダーにとって、装備は単なるファッションではなく、命を守るための重要なアイテム。その中でも、グローブは特に操作性や安全性を左右する大切なパーツです。 今回ご紹介するFUNES GORE-TEX® GLOVES は、その両方を完璧にバランスさせたバイク用グローブ。防水性能、フィット感、そしてプロテクションに優れたこのグローブが、あなたのライディングを快適にサポートします。

日常生活でも活躍間違い無しの新作レディースレザージャケット"ACCENTO PERF. LEATHER JACKET WMN"

9月に入っても暑い日が続いていますが、乗り切った先にあるのは待望のバイクシーズン。私も今からワクワクしております。 秋のバイクシーズンといったらウェアはレザー!という方も多いのではないでしょうか。 今回は新作のレディースレザージャケットが入荷致しましたのでご紹介致します。

ベズファン必見!ベッツェッキ選手レプリカ"BEZZECCHI 2023"のご紹介!

AGVヘルメットの中でも人気を誇る"K1 S"シリーズ。AGVヘルメットの中ではグラフィックのラインナップが比較的多く、どのグラフィックにしようか迷っている方も多いのではないでしょうか。 今回はそんな中でもお勧めな、2024年新色グラフィックが入荷致しましたのでご紹介致します。
 

ダイネーゼ 世田谷店 Map
158-0086 東京都世田谷区尾山台2-28-15
TEL.03-6455-9585
営業時間 10:00 - 19:00
定休日 水曜日 + 第2/4火曜日 (祝日の場合は営業・翌日に振替)