人気のレーシングスーツのサイズ感について

作成日 2021年11月2日
By 福岡店スタッフ

エアバッグ製品の下取り 期間限定オファー

エアバッグをアップグレード。一律 15,000円 の下取りサポート。

初めてのサーキットでスーツをご検討されている方やスーツの買い替えをご検討されている方、
また今後サーキットを走ってみたいという方へ是非スーツのサイズ選びをご紹介致します。

そこで今回はレーシングスーツのサイズ感で参考にして頂ければ幸いでございます。

スーツ着用サイズ:50 サイズ

身長:179cm
Tシャツサイズ:XLサイズ
プロテクターは無しのフィッティングです。

LAGUNA SECA 5 1PC LEATHER SUIT PERF.

IMG_0607-1IMG_0609-1
KNDEDO_Laguna_seca_5_09-1920x0_YOURJO

サイズ感はタイトの様に見えますがダイネーゼの推奨するタイトフィットになっております。
写真の前傾になっている姿勢は立体裁断と呼ばれるバイクの乗車姿勢を想定している為、
直立した場合では猫背が自然な姿勢になってしまいます。

IMG_0614-1

ダイネーゼ特許技術である背中から3方向に伸びるTri-axialシャーリングに加えて、
同じく特許技術であるマイクロエラスティック2.0と呼ばれる伸縮素材もある為、
タイトフィットながらバイクに必要な動作を快適にサポートしてくれます。

IMG_0612

また、脇の部分と股の部分には優れた弾力性とフィット感を肌の抵抗と組み合わせた
最先端のダイネーゼ素材のS1ファブリックが採用されております。

IMG_0613
IMG_0611

シワも少なくぴったりとフィットしておりますが、ダイネーゼ独自のシャーリングやファブリックの
おかげで走行中に行われるライダーのアクティブな動きも最大限に行うことを可能としています。

MISANO 2 D-AIR PERF. 1PC SUIT

IMG_0619IMG_0622
fa739c37-dcb3-443f-8309-ac71fc74bdd1-1

D-air(エアバッグ)が入ったモデルでサイズ感はLAGUNA SECA 5よりも、
少しタイトフィットになっておりますがサイズアップはしなくてもいいサイズ選びになっております。

IMG_0625
IMG_0626

シャーリングに加えてマイクロエラスティック2.0がLAGUNA SECA 5よりも多く使われており、
そのおかげで細かいライディングの動作をスムーズに行う為のサポートをしてくれます。

IMG_0624

レザーにはD-skin 2.0フルグレインカウハイドレザーを採用しています。
牛革の中でも耐久性に優れたフルグレインレザーにシリコンを特殊な加工で馴染ませており、
柔らかさとしなやかさに加えて高い耐久性を実現しております。
ライダーの体にフィットする事で高い安全性と動きやすさを可能にしております。

IMG_0627

エアバッグが背中にあることも気にならないほど着心地がいいレザースーツになっております。

レザースーツのその他モデルのサイズ合わせも可能ではございますのでお気軽にご来店、ご連絡を
お待ち致しております。

<ブログ紹介商品>

33b8919b-771d-48d9-92c8-eb1105e86acd

LAGUNA SECA 5 1PC LEATHER SUIT PERF.

93dd1eae-9bd8-4460-a059-6dcd2c66f4ce

MISANO 2 D-AIR PERF. 1PC SUIT

de656cdc-a9a8-471a-bbfd-0936819209e0-1

AXIAL D1 BOOTS

Tags: レーシング, バイク用エアバッグ, サーキット, レーシングスーツ

福岡ブログトップへ

ブログ最新記事を通知 (週1回)

関連記事

ダイネーゼ大阪が難波エリアにリニューアルオープン ダニ・ペドロサ選手に会える特別なイベントを開催します

ダイネーゼ大阪店が3月28日(金)をもって営業を終了し、4月5日(土)に新たに難波エリアでリニューアルオープン。アジア最大面積を誇るフラッグシップストアとして生まれ変わります。またこのリニューアルを記念して、オープン前日の4月4日(金)には元Moto GPライダーの「ダニ・ペドロサ選手」が大阪店に来店し、特別なイベントを開催します。店内イベントは招待者限定ですが、一般のお客様も店外からご観覧いただけます。当日はぜひ大阪店へ。

サーキット走行に必要な装備とは?初心者向けガイド

春から秋にかけてのシーズンには、全国各地のサーキットで走行会や耐久レースなどのイベントが多く開催されています。バイク用品店やディーラーが主催する走行会では、店頭で簡単に申し込めるものもあり、サーキット走行の敷居が年々低くなってきていると言えるでしょう。今回の記事ではサーキット走行に興味はあるけれど、どんな装備が必要なのか?今使っているウェアで問題ないのか?などのご質問に応え、サーキット走行に推奨されるウェアをご紹介いたします。ぜひ最後までご覧ください。

SMART AIR | エアバッグ製品の下取り 期間限定オファー

警視庁採用モデルの Smart Jacket がさらにアップグレードした「Smart Air(スマートエア)」。 ワイヤレス式エアバッグシステム「D-air®」搭載、最新モデルへの買い替えをご検討中のお客様に特別オファーです。

TORQUE 4 BOOTS 従来モデルとの違いを徹底解説

25年モデルにて発表されたTORQUE 4 BOOTSシリーズが先行入荷いたしました。実際の商品をお見せしながら、従来モデルとの違いをわかりやすく解説しています。レーシングブーツをご検討中の方はぜひ参考にしてみてください。

最新テクノロジーを搭載したトップクラスのレーシングブーツ【AXIAL BOOTS 2】

DAINESEの革新的なテクノロジーを搭載した最新のレーシングブーツは、ライダーのパフォーマンスと安全性を最大限に引き出すために設計されています。これらのブーツは、あなたの走行を次のレベルへと導くための完璧な選択肢です。

【他に類を見ない優位性】RACING 3 D-DRY® JACKET

今回紹介するツーリングにおすすめな最先端のテクノロジーを駆使した高機能ジャケットで、どんな過酷な環境でも快適に過ごしましょう。

CUSTOM WORKSで叶える、あなただけのオーダーメイドレザーウェア

バイクライフをより特別にするために、CUSTOM WORKSではレザースーツやレザージャケットをオーダーメイドでお作りします。あなたの体形やライディングスタイルに合わせた「世界にひとつだけ」のアイテムを手に入れましょう。 この記事では、オーダーから納品までの流れをご紹介します。自分だけのレザーウェアで、快適で安全なライディングをお楽しみください。

最新のエアバッグシステムを搭載"SMART AIR"をぜひご体感ください

SMART AIRは、最新技術を搭載し、従来モデルよりもさらに"スマート"になったエアバッグシステムです。今回は従来モデルからの変更点や着用感などをご紹介いたします。

最新技術を搭載したDAINESE RACING5レザージャケットを比較解説

DAINESEの代表的なレザージャケットRACIGシリーズから最新技術を取り入れた新作が登場しました。今回は旧モデルと比較しポイントごとに解説をします。ぜひ最後までご覧ください。

新世代のエアバッグ【D-air RACING SHIELD 3X】

2018年からMotoGPの全クラスでエアバッグの使用が義務化され、九州(熊本県)のHSRサーキットでは2021年からエアバッグ着用の義務化がされています。 昨年の2023年からツインリンクもてぎと鈴鹿サーキットでも55歳以上の方にはエアバッグの着用が義務化されています。※2017年に18歳以下、2020年に22歳以下がすでに着用の義務化がされています。 今後、サーキットにおけるこのエアバッグ着用義務化の流れはさらに広まっていくと考えられています。

ダイネーゼが金属製のプレートを採用するその理由

ダイネーゼではレーシングスーツはもちろん一部のジャケットには肩や肘、膝に金属製のアルミやチタンプレートを採用しています。 デザインでお選び頂く事が多いですが、小さなパーツでも大きな役割と安全性を担っています。

D-airエアバッグのダイネーゼだけの特徴【SMART JACKET】

最近ではバイク用のエアバッグのお問い合わせも非常に増えてきています。 様々なメーカーからラインナップがされていますが、今回は分かりやすいダイネーゼだけの特徴をご紹介していきます。 たくさんご紹介させていただきたい内容がある中で、重要な特徴として今後のご参考にして頂ければ幸いです。
 

ダイネーゼ 福岡店 Map
812-0008 福岡県福岡市博多区東光2-17-23
TEL.092-292-1790
営業時間 10:00 - 19:00
定休日 水曜日 + 第2/4火曜日 (祝日の場合は営業・翌日に振替)